記録ID: 2531622
全員に公開
トレイルラン
蔵王・面白山・船形山
熊野岳
2020年08月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 496m
- 下り
- 490m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後 露天風呂 |
写真
感想
そうだ 蔵王山へアサギマダラを見つけに行こう(^^♪
と急に思いつき
お昼過ぎから始めていく大黒天からスタートを計画
良い天候の山形側から順調に蔵王エコーラインを上って
蔵王ハイラインを過ぎた宮城県に入ったらどんどんガスの中!!!!
こんなに山形と宮城側は違うの???
大黒天駐車場から予定通りスタート。
上ってすぐの階段からヒラヒラとたくさん飛んでます。
花はフジバカマかと思ってましたが、この辺はヨツバヒヨドリなんですね。
ヨツバヒヨドリの群生個所の横を通過するとホントにたくさん舞ってくれます。(^_-)-☆
この後アサギマダラは本州を南下し南西諸島・台湾へもわたるらしい。すごい!!
秋には愛知でも観察できるかな。
(愛知にも蔵王山があってフジバカマの花壇のそこでも観察できます)
アサギマダラの後、今日はトレランスタイルなので頑張って小走りに登っていきました。
アッという間に刈田岳に到着。
そこからはお釜を横目で見ながら熊野岳馬の背を軽くトレラン?気持ち良い!!!
途中 登山している若者の集団を追い越す際 ご挨拶!
”ナイスラン”と声かけられうれしかったです。ありがとう!!
熊野岳から山形側の景色は最高! 宮城側は相変わらずガスってました。
頂上でおにぎり食べて一休みしすぐに戻り。
帰りもまたまたアサギマダラの舞う中を気持ちよく下山。
下山後は蔵王温泉大露天風呂に寄って今日の疲れをいやして帰宅しました。
最高のトレランでした。また行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する