記録ID: 2534796
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(蝶々深山-ゼブラ山-南の耳-北の耳)
2020年08月29日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 382m
- 下り
- 384m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昼過ぎは若干待ちが発生してました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八島ヶ原湿原への分岐からゼブラ山の方までは熊笹が生い茂っています。最大で腰くらいの高さまでの笹が生い茂っていましたがルートははっきりしています。その他の場所はバッチリ整備されていて問題ないです。 厳しい登りはないです。スニーカーじゃ歩きにくいと思いますが行けないことはないです。 日光を遮るものが全くないので熱中症に要注意です。 |
その他周辺情報 | トイレは車山肩駐車場のところ(無料の簡易トイレか有料のバイオトイレ)、八島ヶ原湿原かゼブラ山への分岐のところ(無料、臭い) |
写真
感想
昨日はかなり激し目の登山をしたので、今日は妻とゆったりハイキングです。昨日の疲れもありますが、ちょうど良い運動量でした。地味に10キロ近く歩いていてあれこんな歩いたっけなって感じでした。
昨日は雨で登山靴がドロドロになっていたため、Amazonで買った激安の中国製トレッキングシューズを履きました。山登りには心配ですが、この程度のハイキングでは底も柔らかめでちょうど良いですね。
微妙なアップダウンはありますが、地形的にも連続した長い登りはないので体力のない妻でも余裕で歩き回ることができました。
車山はこの前行ったのでスルーしました。
ゼブラ山の方は笹が生い茂ってましたがそれなりに人とすれ違いました。
荷物を全く持たず手ぶらのおじいちゃんとか歩いてたけど、熱中症が心配でした。いくら健脚だったとしても水なしで直射日光の下を数キロ歩くのはきついでしょ…
帰りはチャプリンでソフトクリームを食べました。運動した後のソフトクリームは最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する