ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2537639
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

せ〜や せ〜や♪とはっぱをかけて夏の町歩き17 (渋描き隊長 横浜市瀬谷区〜大和市)

2020年08月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:15
距離
9.4km
登り
74m
下り
50m

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:00
合計
2:14
距離 9.4km 登り 77m 下り 50m
5:16
80
6:35
6:36
54
7:30
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大和駅横コインパーキングに駐車
<行き> 大和駅(相鉄本線)〜二俣川(相鉄いずみ野線)〜緑園都市
コース状況/
危険箇所等
danger危険でないところも危険!(by hamburg)
🌸名 間違っていたらご指摘ください
その他周辺情報 2023/4/20 一部写真削除
​​​​​早朝の大和駅へのプロムナード
人いませ〜ん(AM04:20)
2020年08月30日 04:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 4:24
​​​​​早朝の大和駅へのプロムナード
人いませ〜ん(AM04:20)
大和駅
まだ開いてませ〜ん(AM04:25)
2020年08月30日 04:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 4:28
大和駅
まだ開いてませ〜ん(AM04:25)
大和駅から相鉄線始発に乗って緑園都市に来ました。朝のお散歩開始
2020年08月30日 05:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 5:18
大和駅から相鉄線始発に乗って緑園都市に来ました。朝のお散歩開始
戸塚区緑園?
ここ泉区ですが‥以前は戸塚区だったようです。
気になり調べました(感想参照)
2020年08月30日 05:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 5:27
戸塚区緑園?
ここ泉区ですが‥以前は戸塚区だったようです。
気になり調べました(感想参照)
横浜は坂多いなぁ
2020年08月30日 05:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 5:28
横浜は坂多いなぁ
せ〜や!
瀬谷区をゲット!
2020年08月30日 05:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/30 5:45
せ〜や!
瀬谷区をゲット!
この道行けるよね
2020年08月30日 05:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 5:58
この道行けるよね
ヘルメットのオジサン、おはようございます。
自撮りではありません!
2020年08月30日 06:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/30 6:06
ヘルメットのオジサン、おはようございます。
自撮りではありません!
ここの下は東海道新幹線なんだけど、どこか写真撮れる隙間ないかなぁ
2020年08月30日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/30 6:19
ここの下は東海道新幹線なんだけど、どこか写真撮れる隙間ないかなぁ
来た!
これしか撮れませんでした
2020年08月30日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 6:19
来た!
これしか撮れませんでした
私はガガイモ星人と呼んでいます
2020年08月30日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/30 6:24
私はガガイモ星人と呼んでいます
境川沿いに大和駅を目指します
2020年08月30日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 6:33
境川沿いに大和駅を目指します
鯉いっぱい!
2020年08月30日 06:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 6:34
鯉いっぱい!
逆さ住宅
2020年08月30日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/30 6:35
逆さ住宅
境川の上流端は南高尾の草戸山なんだよね
2020年08月30日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 6:38
境川の上流端は南高尾の草戸山なんだよね
境川沿い歩きも楽しそう
2020年08月30日 06:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 6:39
境川沿い歩きも楽しそう
カルガモ(軽鴨)も「カモン!」言っている
2020年08月30日 06:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/30 6:49
カルガモ(軽鴨)も「カモン!」言っている
電車来ないかなぁ
来た!(相鉄本線)
2020年08月30日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 7:14
電車来ないかなぁ
来た!(相鉄本線)
あそこから大和駅(地下)に潜っているのね
2020年08月30日 07:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 7:19
あそこから大和駅(地下)に潜っているのね
電車来ないかなぁ
来た!(相鉄本線)
2020年08月30日 07:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/30 7:20
電車来ないかなぁ
来た!(相鉄本線)
​​​​​大和駅へのプロムナード
人いませ〜ん(AM07:25)
AM04:20(写真1)と変わらない?!
2020年08月30日 07:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 7:29
​​​​​大和駅へのプロムナード
人いませ〜ん(AM07:25)
AM04:20(写真1)と変わらない?!
人いませんが、ハトいっぱい
2020年08月30日 07:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/30 7:31
人いませんが、ハトいっぱい
大和駅
人いませ〜ん(AM07:30)
AM04:25(写真2)と変わらない?!
2020年08月30日 07:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/30 7:33
大和駅
人いませ〜ん(AM07:30)
AM04:25(写真2)と変わらない?!
コメダ和喫茶 おかげ庵でモーニングセット食べて帰ります。
これで450円でした
2020年08月30日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11
8/30 7:39
コメダ和喫茶 おかげ庵でモーニングセット食べて帰ります。
これで450円でした

感想

​​​​​今年の夏は山ではなく、町歩きを楽しんでいます。
「赤線(歩いた軌跡)を繋げた上で神奈川県の全ての区市町村を歩く」という目標を立て神奈川県の町を歩いています。今回の目標は横浜市瀬谷区「縦長の区」です。緑園都市駅(泉区)から30分ほどで瀬谷区(写真12)に一旦入った後に泉区にまた入り、大和市(写真21周辺)に入ったと思ったら、また瀬谷区(境川沿い)になりました。
境川の上流は草戸山で、町田市と相模原市の市境の川の後、相模原市を抜けて横浜市に流れています。藤沢を経て相模湾(江の島の横)に注いでいます。二級河川で延長約52kmの川です。この境川下りも面白そうです。
これで横浜市の未踏の区は、磯子区、港南区、南区、中区、西区、神奈川区の6区となりました。

hamburg 🚃
渋描き隊長 😕✏
----------
【横浜市泉区緑園の歴史を調べてみました】(写真4参照)
明 治 時 代:相模国鎌倉郡岡津村
1939(昭和14)年:戸塚区岡津町となる
1976(昭和51)年:緑園都市駅が開業
1986(昭和61年):泉区ができる
1986(昭和61)年:戸塚区岡津町の一部が「戸塚区緑園」となる
1996(平成8)年 :「泉区緑園」となる

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

なるほど
隊長 瀬谷区はそのルートどりでしたか。まだ未踏の他の区と繋げるのが難しい区だと思います。
そりゃ日曜日ですから朝の700時でも人はほとんど出ていないと思いますよ。ましてや430では。始発は500時すぎですから。
最後の写真のコメダ珈琲店ですが、コメダは名古屋発祥なのでモーニングはやはりアズキでは。
お疲れ様でした。
2020/9/1 21:02
Re: なるほど
Mikuni さん
コメントありがとうございます。
緑園都市から門沢橋(海老名市)繋げるか、大和に繋げるか悩みましたが、結局近い大和になりました。泉区・瀬谷区の位置関係がよくわかりました。
境川も繋げたくなりました。
写真では分かりにくい(スプーンの下)ですが、アズキありました

hamburg
2020/9/2 7:30
楽しく拝見させてもらいました
hamburgさん  おはようございます
地元民なので楽しく拝見させてもらいました。今回のルート近くにAugusta Milk Farm(相澤良牧場)があります。ここのジェラードは絶品なんです。立ち寄ればいいのに・・と思ったら、早朝ハイクだったんですね。残念でした。 それと、境川を辿る・・いいですね〜  hamburgさんならどんなレコになるか楽しみです。私も江ノ島から高尾まで辿りました。寄り道しながら、三日ほどかけました。面白かったです。町田を越えるあたりまで、ちょっと切れることもありですが、遊歩道を兼ねたサイクリング道路があるので歩きやすいです。そうそう、ここも親水池の下流側(藤沢西俣野)のルート近くに飯田牧場というのがあって、ここのアイスクリームもお薦めです。では、楽しませてもらいました。ありがとうです(^_-)-☆
2020/9/2 9:20
Re: 楽しく拝見させてもらいました
todayさん
コメントありがとうございました。
時々todayさんの記録拝見しておりましたが、改めて記録一覧を見させて頂きました。
似たようなところを歩いていますね。

最近は町レコが多いので、こんな記録を読んでくれる人いるのかなと思っていました。
地元の方に楽しく読んで頂き、とても嬉しいです。
境川の上流部(町田市)を歩いたときは下流のことは余り気にしていなかったのですが、こうして横浜市の境川を歩くと河口まで繋げてみたくなりました。
また、ジェラート、アイスクリームの情報ありがとうございました。
アイスクリーム大好きなので是非食べてみたいです。

山域も似ているようなので、どこかでお会いするかもしれません。
町歩きではヘルメットは被っていませんが、山では白いヘルメットを被っていますので見かけたら声をかけてください。
お会いするのを楽しみにしております。

hamburg
2020/9/2 12:43
いちょう団地グルメ
こんばんは、亀コメントで恐れ入りますが、私の地元へようこそ!
今回歩かれた瀬谷区は、しばしば「横浜のチベット」と呼ばれるだけあって、意外ととっても自然が豊かなところです。東西横断で省略されてしまったナイスな場所が結構たくさん……と思いつつ拝見しました
today様も記されていますが、相沢良牧場のジェラートは、本当に安くて美味い!の一言に尽きます  緊急事態宣言中、自宅から3回歩いて食べに行きました w
あと、境川をいずれ遡行されるのでしたら、いちょう団地のベトナムグルメをお見逃し無く! いちょう小学校の目の前にあるバインミー(ベトナム風の、フランスパンのサンドイッチ)の店「Viet」は、お店の尾根遺産がとても気さくで、しかも激ウマです  米粉のうどんフォーも良し  パクチーはご不要でしたら抜いてくれます。ご参考下さい〜
2020/9/11 22:09
Re: いちょう団地グルメ
bobandou さん
コメントありがとうございます。
todayさんのコメントにも書きましたが、地元の方に読んで頂き、返信まで頂きとても嬉しいです。境川歩きをするときには、お勧めの場所寄らせて頂きます。
赤線拝見しました。東京・神奈川は似てるなぁ!と思いながら、西をみたら宝塚まで繋がったおり驚きました。私も京都トレイルの赤線と繋げたいとの夢は持っていますが、この夢の実現は自信がありません。
hamburg[train]]
2020/9/13 8:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら