ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2543166
全員に公開
沢登り
九州・沖縄

【沢登り】藤河内渓谷・立松谷/最終コーナーを抜ければ感動の大滝だよ♪

2020年08月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
wakatakeya その他11人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
8.4km
登り
560m
下り
531m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:15
合計
6:11
9:02
146
11:28
12:12
16
12:28
12:33
77
13:50
14:14
25
14:39
14:40
8
14:48
14:49
24
15:13
15:13
0
15:13
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
遡行グレード:1級(初心・初級者向)
・登攀系ではない。従って高巻きも少ない。釜泳ぎあり。
・ナメも多いのでフェルト底も良いが、ぬめりの無い箇所では圧倒的にラバーソールが効く。今回は水量が少なくフェルトでも良かったか。
・沢に沿って遊歩道があるのでエスケープしやすい。
・この時期では水温が約20度。
・ヤマビルが多い。下山時の遊歩道で張りつかれるようだ。肌の露出をせず、塩や忌避剤を塗ってから下山したい。
その他周辺情報 ■藤河内渓谷キャンプ場
受付は「湯~とぴあ」で、500円/張。トイレ・炊事場あり。水は山水を引いているとの事なので、不安な人は煮沸か持参を。
http://saiki-kankou.com/ume/2018/11/1398

■藤河内湯~とぴあ
ちんまりとして懐かしい雰囲気の小さな温泉。シャンプー・リンス・石鹸・ヘアドライヤーあり。温泉利用者は駐車場で車中泊が無料でできる。受付17時まで、大人430円。
http://saiki-kankou.com/ume/2018/09/7499

■前回(2020/6/21)の立松谷遡行記録
https://bit.ly/3lDMS2I
午後6時半にキャンプ場到着
午後6時半にキャンプ場到着
呑みすぎ注意予報発令中
1
呑みすぎ注意予報発令中
師匠と人生を語り合う
2
師匠と人生を語り合う
二日酔い脱落者なし
2020年08月30日 08:38撮影 by  SCV40, samsung
8/30 8:38
二日酔い脱落者なし
総勢12名という人数
総勢12名という人数
水量は少なめ
「おうけつ穴事件」の舞台
「おうけつ穴事件」の舞台
女性のサポートは我々にお任せを
1
女性のサポートは我々にお任せを
前回よりぬめる
みんないい笑顔
2020年08月30日 09:22撮影 by  SCV40, samsung
1
8/30 9:22
みんないい笑顔
あけぼの平で昼休憩
あけぼの平で昼休憩
お天気で良かった
お天気で良かった
楽しくて
楽しすぎて
たまらんのです
最後がコレだもんな
1
最後がコレだもんな
観音滝73.4m
2020年08月30日 13:57撮影 by  SCV40, samsung
1
8/30 13:57
観音滝73.4m
楽しかったね★
渓谷登攀

感想

祖母・傾・大崩ユネスコエコパークに登録されている藤河内渓谷。そのうちの立松谷を今季2度目の遡上。ここは何度来てもいい。総勢12名という大所帯だが、立松岩が初めてのメンバーは5名いたが、7名は遡上経験があるので大丈夫だろう。

強力な助っ人、S山岳会のマホちゃんも参加してくれたし、コメちゃん・宙さんもいるので4名・3パーティに班分けする。それぞれワッチしておいてね〜と言ったら「ワッチってなに?」と突っ込まれる。海外生活が長かったのでスマン。

恒例の宙さんによる入渓宣言。
水量が前回より少ない。そのせいかヌメリが多く、ラバーソールが効きづらい。でも天気はいいし、適温だし、気分は最高。前回の「おうけつ穴事件」現場も水量が少ないせいかミーボーもリベンジでき、想定タイムで進む。これなら全員で観音滝までたどり着けそうだと副官・コメちゃんと状況確認する。

前回、お留守番のハルちゃんも沢慣れしてきた。マキも真剣な面もちで登ってる。長崎から6時間もかけてやって来たカズミん夫妻はフェルトソールが効いてて登れてる。昼休憩後、ここからやや平凡な沢になり疲れが出るところ。最年長・師匠ホッシーもガンガン登る。ここでイオタンがナイス判断で女性陣を率いて一部登山道を巻く。

そして迎えた最終コーナー。
沢に戻った女性陣を含め、全員で観音滝を目指す。最後のナメ滝を抜けるとそこには神々しいまでの水の柱が現れた。僕ら全員が、美しい滝の流れに見とれていた。

沢や雪山やマルチがいいのってコレなんだよな。
パーティ全員で分かち合う感動。
力を合わせ、助け合い、喜びを分かつ。
みんなで無事にここまで辿り着けてよかった。
下山と帰路も気をつけて。
またみんなで元気に遊ぼうね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

ワッチとは。
【無線用語】
受信すること。
https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/15/15101/15101_4syo.pdf

【船舶用語】
大型船などで行なわれる船橋当直、機関当直のことで、通常1日24時間を3人で分担して当直にあたります。
もともとは、watchの日本語なまりから派生しました。船員言葉で見張り、航海当直のことですがアマチュア無線などでも「傍受」などの意味で使われます。
http://bls-tohoku.jp/LawAndTerm.cfm

リンクは出典
注意深く観察し異常がある場合は報告・対処することってことですね。
2020/9/1 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら