記録ID: 254479
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山
奇勝探訪 二口山塊 オオナメ沢からカケス沢
2012年08月25日(土) 〜
2012年08月26日(日)



- GPS
- 56:55
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 729m
- 下り
- 729m
コースタイム
25日 7:30二口キャンプ場-7:35ゴルジュ入り口-8:45岩小屋のある滝-15:10テン場
26日 8:25テン場-9:45カケス沢出合-13:15北石橋-16:50二口キャンプ丈
26日 8:25テン場-9:45カケス沢出合-13:15北石橋-16:50二口キャンプ丈
天候 | 25日 晴れ 26日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢登りです。危険箇所だらけです。 北石橋へは登山道もありますがわかりにくい所があります。 ザイル40m 2本 登攀具 個人 メット、ハ−ネス、沢靴は必携 ル−ト図はあくまでも目安です。渓入に当たっては国土地理院発行の地形図、GPSをご持参下さい。 すべて自己責任の範囲です。 |
写真
感想
以前からどうしても見たかった北石橋。
自然が作り出す奇勝は一見の価値があります。
カケス沢の滝は手強いのが3滝ありました。
仲間の若いクライマ−がル−トを切り開いてくれるので頼もしいかぎりです。
たき火を囲んで飲む酒は旨い。
しかしイワナの骨酒が飲めないのはがっかりでした。
犯人はだれか?山以外の趣味フライフィッシング、俺かすまん。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する