記録ID: 2545260
全員に公開
ハイキング
甲信越
我が故郷の米山は暑く優しく
2020年09月02日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 773m
- 下り
- 766m
コースタイム
天候 | 37℃も高温注意報発令でしたが、山は涼しかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
男女別水洗トイレ、水場、くつろげるスペース、更衣カーテン完備 |
コース状況/ 危険箇所等 |
久しぶりに登る米山登山道はやや荒れてる印象。 ただ、これが通常の登山道かも知れない。 |
その他周辺情報 | 下山後、直帰&入浴 |
写真
「V字の登山道」
最近登った下越地方の山々の登山道の整備は
どの山も素晴らしいと感じました。
それから比べればやや荒々しく感じる登山道です。
ですが、幼少の頃から登ってきたのでこれが
当たり前といえば
最近登った下越地方の山々の登山道の整備は
どの山も素晴らしいと感じました。
それから比べればやや荒々しく感じる登山道です。
ですが、幼少の頃から登ってきたのでこれが
当たり前といえば
装備
個人装備 |
高温につき水は多めに持った。
|
---|
感想
猛暑だったので遠出せず、地元の米山に登りました。
毎日見る米山ですが、登るのは久しぶりです。
前に新聞で「土運び運動」に記事を読んで、
自分も微力ながらお役に立ちたいと思ってしました
ので、その夢かなって良かったです。
平日にもかかわらず、山頂には結構な数の登山者。
大平(おおだいら)から登るひとが多いかな。
しかし、タイム的には昔しは1時間半ほどで登った
のが、今では2時間越ですからいつまでもYOUNG MAN
ではないのだと再認識させられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する