ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2547157
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

20110429-0501白山北方稜線:中宮スキー場跡→大笠山→笈ヶ岳→中宮発電所、テント泊

2011年04月29日(金) 〜 2011年05月01日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
7:56
休憩
1:26
合計
9:22
9:17
109
白山中宮バス停
11:06
11:26
148
中宮山登山口約975m
13:54
14:12
26
やどみ尾展望台約1300mP
14:38
14:40
34
中宮山1339.8mP△
15:14
15:18
79
1278mP
16:37
17:01
32
急登前のrest
17:33
17:51
48
大瓢箪山1549.1mP△
18:39
約1425m鞍部
2日目
山行
10:51
休憩
2:17
合計
13:08
5:17
97
約1425m鞍部
6:54
7:09
45
ザックデポ地
7:54
8:20
23
大笠山1821.8mP△
8:43
9:14
12
ザックデポ地
9:26
9:40
175
千丈平約1505m地点
12:35
13:03
95
笈ヶ岳1841.4mP△
14:38
15:01
204
冬瓜平にてrest
18:25
ブナオ山手前約1355m
3日目
山行
2:10
休憩
0:43
合計
2:53
4:49
6
ブナオ山手前約1355m
4:55
4:56
57
ブナオ山1365.1mP△
5:53
6:07
19
中宮発電所導水管上
6:26
0:00
5
車道
6:31
0:00
26
中宮発電所の吊橋
6:57
7:25
17
国道360号線約500m
7:42
白山一里野バス停
20110429(金)所要時間9h22m,実働時間7h54m
白山中宮バス停457m(460とする)917→925スキー場ゲレンデに入る(485)→949車道(625)→1005車道外れる(685)1007→1021車道(785)1022→1034リフトの下(825)→1050ヘアピンカーブ(900)→1106中宮山登山口約975m(975)
1126→1133 1005mP(1010)→1147約955m鞍部(960)→12171052.1mP△(1060)→1235約1065mP(1070)→1323急登開始(1210)→1335急登終了(1250)→1354やどみ尾展望台約1300mP(1310-05)1412→1438中宮山1339.8mP△(1345)
1440→1450約1345mPの先の急下降開始地点(1345)→1459約1235m鞍部(1235)→1514 1278mP(1280)1516→1544急登開始(1320)→1600 1380mP肩(1370)→1637急登前のrest(1425)1701→1733大瓢箪山1549.1mP△(1555)
1751→1756 1538mP(1535)→1830 1503mP先の下降開始地点(1490)1831→1839約1425m鞍部(1420)(幕営)

休憩時間=2,1;20,18;2,2,24;18,1=1h28m
 白山中宮バス停→中宮山登山口:1h49m
 中宮山登山口→中宮山:3h12m
 中宮山→大瓢箪山:2h53m
 大瓢箪山→約1425m鞍部:0h48m

20110430(土)所要時間13h08m,実働時間9h40m
約1425m鞍部(1420)(1425とする)517→527 1491mP(?)529→539 1505mP(1505)543→607約1525mP(1515)→623 1571mP(1570-75)629→635約1515m鞍部(1520-1515)637→648トラバース開始(1565)→654ザックデポ地(1590)
709→721約1655m稜線(1655)→754大笠山1821.8mP△(1835-25)820→839約1655m稜線外れる(1655)→843ザックデポ地(1590)
914→921千丈平に降り立つ・アイゼンを外す(1515)→926千丈平約1505m地点・rest(1505-10)940→951トラバース開始(1510)→1005約1545m鞍部(1560-45)1010→1017アイゼン装着(1585)1022→1105宝剣岳約1745mP(1740)1109→1126約1695m鞍部(1700-1695)1135→1158錫丈岳約1785mP(1775-80)1200→1205約1755m鞍部(1750)→1235笈ヶ岳1841.4mP△(1835)
1303→1309約1805mP(1820)→1319シリタカ山分岐約1725m(1730)→1329約1580m鞍部(1580)→1346シリタカ山北尾根に登りつく(1640)→1350約1635m鞍部・尾根を外れる(1635)→1355トラバース開始(1515)→1428冬瓜平東端(1445)→1438冬瓜平にてrest(1440)1501→1525尾根に出る・約1425m地点(1425)
1526→1538 1418mP(1420)1540→1543約1395m・1402mPに続く尾根分岐(1400)→1605 1312mP(1320)→1629約1235m鞍部(1240)1653→1704 1271mP(1280-1285)1707→1722約1195m鞍部(1205)→1818ブナオ山東峰約1365mP(1380)1820→1825ブナオ山手前約1355m(1370)(幕営)

休憩時間=2,4,6,2;15,26;31,14,5,5,4,9,2;28,23,1,2,24,3,2=3h28m
 約1425m鞍部→ザックテポ地→大笠山:2h37m
 大笠山→ザックテポ地→千丈平→笈ヶ岳:4h15m
 笈ヶ岳→シリタカ山分岐→冬瓜平休憩地:1h35m
 冬瓜平休憩地→約1425m尾根→ブナオ山東峰→幕営地:3h24m

20110501(日)所要時間2h53m,実働時間2h10m
ブナオ山手前約1355m(1405)(1355とする)449→455ブナオ山1365.1mP△(1375-65)456→520杉の植林帯に入る(990)→540野花を発見(760)→551貯水池(685)→553中宮発電所導水管上(685-690)607→615No6急傾斜となる(610)→626車道(490)→631中宮発電所の吊橋(475)→657国道360号線約500m(540-535)725→742白山一里野バス停約545m(565)

休憩時間=1,14,28=0h43m
 幕営地→ブナオ山:0h06m
 ブナオ山→中宮発電所導水管上:0h57m
 ブナオ山→国道360号線:2h01m
 ブナオ山→白山一里野バス停:2h46m
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京都2340→夜行バス\3900→554金沢656→JR\180→659西金沢707→北陸鉄道\440→731鶴来750→バス\780→831瀬女856→コミュニティバス\100→905白山中宮
白山一里野943→コミュニティバス\100→1004瀬女1006→バス\780→1047鶴来1050→北陸鉄道\440→1114西金沢1133→JR→1201小松1311→サンダーバード24\2100→1509京都

感想

20110429-0501中宮スキー場跡→大笠山→千丈平→笈ヶ岳→中宮発電所
 2011年のGWの前半の三連休は白山北方稜線の名峰、大笠山と笈ヶ岳を巡る尾根を単独で歩いてきました!2007年GW以来まる4年ぶりの残雪期の白山山系、今回のコースは白山中宮バス停・中宮スキー場跡から入山し、中宮山→大瓢箪山→大笠山往復→千丈平→笈ヶ岳→冬瓜平→ブナオ山と縦走して、中宮発電所・白山一里野バス停に下山というコースでした。天候は残念ながらイマイチでしたが、予定の行程を歩くことができたし、17年ぶりに大笠山と笈ヶ岳に登ることができたし、千丈平にも降り立つことができたし、とりあえずは満足の行く山行でした!
 中宮スキー場から大笠山・千丈平・笈ヶ岳まではトレース無し。他のパーティは、千丈平で7人パーティを初めて見かけ、笈ヶ岳から冬瓜平まではジライ谷左岸尾根から日帰りの男性3人組の後方を歩き、その間、男女二人組と男性単独行者とすれ違った、って感じで、予想通り非常に静かな山行を楽しむことができました。冬瓜平で実際私が見かけたテントは1張だけだったけど、実際はもう少しあったかも・・・
 天気は4/29は曇、時々太陽が見えた程度d、4/30は予報に反して曇時々にわか雨で時々雷が鳴るという状況、4/30の23時頃から雨が降り出し、5/1は下山して朝9時前にやっと雨が止むという感じ。白山が見えることはあったけど、すっきり晴れたり遠くの山を望めたりということは皆無でした・・・予報外れの悪天やったから、山岳遭難が結構多く発生したのかも・・・

残雪については、
*雪は1994年よりかなり多かった!最低鞍部〜大笠山も雪がつながっているように見えた。しかし、最低鞍部〜笈ヶ岳のごく一部は雪が切れ、藪となっていた。
*2002年の時よりは相当雪が多いように思えた。
*2007年に白山に登った時は、一里野スキー場のゲレンデにはほとんど雪が無いように見えたが、2011年はかなり白い部分が多かった!
*総じて、2011年のGWは例年より非常に残雪が多いと思われた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら