記録ID: 2560830
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王
2020年09月10日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 298m
- 下り
- 291m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年は外出自粛や長雨、猛暑、台風などの影響で、全く山に行く事が出来なかったが、気がつけばいつのまにか秋になってしまっていた。
私の計画では今年こそ登りたい山がいくつかあったのに、結局今年はどこにも登らずじまいになりそうなので、天気が悪いのにもかかわらず蔵王に出かけてみた。するとエコーラインの料金所付近にある屛風岳に入る登山口と登山者用の駐車スペースは「工事中立ち入り禁止」の看板とバリケードで塞がれていた。これでは屛風岳〜不忘山へは登れない。ここから登りたい登山者はどうしているのだろう。まさか本当に誰も登っていないのでは…と思った。私は刈田岳駐車場からリフトの脇道を登ってお釜〜熊野岳へ行ってみた。コマクサは勿論、ホトンドの花は終わってしまっていて、リンドウの花だけが目立って咲いていた。
熊野岳山頂の標識は木製からプラスティックに変わっていた。2年ぶりなので新しい標識に驚いた。当たり前だけれど、三角点はいつもの二等三角点のままだったので安心した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
お元気そうで何よりです。
今年は自粛の為に 皆さんも意外と控えめな事になっていますけれど、
自分は、有給休暇の消化の為にあちこちに出ております。
コロナが落ち着きましたら、また、ご一緒させて下さいませ
ご無沙汰しています。
山のイベントが延期になってガッカリですね。
来年、また一緒に登れるように体を鍛えておきます。
涼しくなったので、来週はどこか東北の山をトボトボ登ってみます。
私も自粛、、、
山友があげた記録はあるのですが、自分であげた記録はもう1年以上前
膝も逝っちゃって、登りはいいのですがハードな下りとなるコースはちと腰が引けて
ヒアルロン酸を両膝に5か月間毎週注射を打っていました。
若干良くなって、8月に鬼嫁と世界の高尾山歩きました
やはりお外で太陽の日を浴びて汗かかないと
実は7月に霧ケ峰でumetyanさんとお初しました
コロナ下火になったら東北方面遠征しますからよろぴく
東北遠征の時は何を置いても駆けつけますよ。
いも様と山
私は体力には自信が無いけど、お酒はちょっと頑張れます。
足腰はお手入れをして大事に使えば結構大丈夫なもんです。
私は近所を散歩したり、ストレッチ体操をしたり、自己流ですが鍛えています。
あと美味しい物をいい塩梅に食べ、毎日の面倒くさい事を楽しんでいれば
コロナに負けないと思います。
setisetiさん、お久しぶり!
気が付けばもう山は秋ですね〜。
私もコロナ自粛とか、体調不良とか、天候不順とか、
あれこれで山はあまり登ってません💦
東北方面行く時はまたご一緒させてください
今年は最悪な年だけど、時期が来ればまたいいこともあるから
それを楽しみにして体調を整え、パワーをためておきましょう。
またいつか、どっかの山でお会いしたいですね。
是非、東北に来て下さいね。大歓迎です。(^−^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する