記録ID: 2561856
全員に公開
沢登り
北陸
日程 | 2020年09月12日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇りのち小雨 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年09月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by momochann
また北陸の天気予報が雨模様なので沢に繰り出します。今日は耳川の割谷を初めて登ってみました。
水量も多めで美しい渓ですが、ほとんどが沢歩き。中間部の最後に小滝がいくつかある程度で、登り甲斐があって落ちても軽傷の7m?滝が一本、登れそうだけど落ちたら大怪我の10m?滝が一本のみ。
沢シーズン入りの時や沢が初めての人を連れて行くにはいいでしょうか。ロープは使わず仕舞いでした。沢を下るには時間が足りませんでした。
沢登りも繰り返していると徐々に慣れてきて登れる滝が増えてきます。それは腕が上がったというよりも、限界点へのマージンを少しずつ縮めているのでしょう。人間は自分が成長することに喜びを覚えるので、登れなかったあの滝が登れたとなれば喜び、次はより難易度の高いところに挑戦します。
そして限界点を超えた時、あるいは何らかのアクシデントで、事故が発生します。
山の事故で、本業に影響が出るのは是が非でも避けないといけないことです。それは飲み歩きが好きな人がハメを外して事件を起こしてしまい新聞沙汰になるのに似ています。今夜のお酒はこれくらいにしておこう、と自制する大人のように、自分に沢はこのレベルにしておこう、と自制するのが大人なのだと、簡単な沢登りを後に下山するのでした。
水量も多めで美しい渓ですが、ほとんどが沢歩き。中間部の最後に小滝がいくつかある程度で、登り甲斐があって落ちても軽傷の7m?滝が一本、登れそうだけど落ちたら大怪我の10m?滝が一本のみ。
沢シーズン入りの時や沢が初めての人を連れて行くにはいいでしょうか。ロープは使わず仕舞いでした。沢を下るには時間が足りませんでした。
沢登りも繰り返していると徐々に慣れてきて登れる滝が増えてきます。それは腕が上がったというよりも、限界点へのマージンを少しずつ縮めているのでしょう。人間は自分が成長することに喜びを覚えるので、登れなかったあの滝が登れたとなれば喜び、次はより難易度の高いところに挑戦します。
そして限界点を超えた時、あるいは何らかのアクシデントで、事故が発生します。
山の事故で、本業に影響が出るのは是が非でも避けないといけないことです。それは飲み歩きが好きな人がハメを外して事件を起こしてしまい新聞沙汰になるのに似ています。今夜のお酒はこれくらいにしておこう、と自制する大人のように、自分に沢はこのレベルにしておこう、と自制するのが大人なのだと、簡単な沢登りを後に下山するのでした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:198人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント