記録ID: 2563086
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
大清水から尾瀬沼ヒュッテテント泊で尾瀬散策
2020年09月12日(土) 〜
2020年09月13日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:30
- 距離
- 39.6km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:23
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 11:59
距離 34.1km
登り 1,404m
下り 1,148m
17:25
天候 | くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
マット
シュラフ
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
コッヘル
テント
|
感想
昨年からずっと泊まりたかった尾瀬沼ヒュッテのテントデッキ
予約していたものの天気が悪かったり予約が一杯だったりしてなかなか泊まれませんでしたが
今回ようやく実現しました
今回も一杯だったはずが28張りのうち11張りしかなかったので
ネット予約で週末など一杯になっていても
途中でキャンセルが出るようです
泊まりたいときは電話したら空いているのかもしれません
今回はテント泊がメインなので登山せず
尾瀬を散策することにしました
次回に向けて見晴らしキャンプ場を偵察がてら散策してみたり
三条の滝を見てみたいと行ってみたり
普通は尾瀬にテント泊ならば
のんびりするのでしょうが
今回は尾瀬を広範囲にうろうろ歩きました
花の時期と紅葉の時期の間
歩いている途中ほとんど人に会わず
とても静かな尾瀬でした
今年は思うように山に行けず
体力もないので今回は尾瀬歩き
山に登ったわけではないのですが
長距離歩いたので結構疲れました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する