記録ID: 25675
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
Ju中央沿線・坪山(+鍋宴会)
2007年06月17日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:30
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 633m
- 下り
- 658m
コースタイム
上野原8:26→四つ田BS.9:45,坪山11:15/30→びりゅう館13:15/16:25→上野原17:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
小鳥のさえずりと巨木の森ハイキング びりゅう館で豚汁宴会し、まったり。随分と山の奥なので自然が良く残っている山である。 |
感想
シマダさんから紹介され、以前から気になっていた坪山なのですが、今日は会のみんなと交流ハイキングです。
参加者はまっちゃん、カトさん、コバさん、カミヤさん、オーさん、ミヤさん、かみさんと9人です。
四つ田からの道が新しくできたということで、9時45分にバスを降り、ここから橋を渡り、トイレを済ませて準備体操もしっかりして北に進みます。分岐を左に東尾根登山道を登っていきますが道はしっかりしています。
山頂に11時15分に着き、富士山や見晴らしを楽しみ、軽く休んで30分には東に向けて下山しますが、何箇所か急な下りがあって気を使います。阿寺分岐から左に曲がりザレ場を下ると面白い巨木の森がありました。結構太くて変形しているので古木の雰囲気がなかなか面白いものでした。
びりゅう館というネーミングはいかにも意味不明ですが、ここでビールを買い込んで下のあずまやで宴会となります。13時15分からまったり飲み食いし、シロツメクサの草原でまったり昼寝などをしまして16時26分のバスに乗って上野原へと向かいました。
ずっと山の奥という感じなので、それほど人も多くなく、小鳥も多くて静かな自然の多く残っている良い山だなというのが印象です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1706人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する