ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2567570
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

*アヤメ平 尾瀬ヶ原* 草紅葉を楽しんできました♪

2020年09月13日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.5km
登り
647m
下り
654m

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:05
合計
5:59
5:09
100
6:49
16
8:25
36
9:01
34
9:35
24
9:59
0
9:59
69
11:08
0
11:08
ゴール地点
天候 晴れのち曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉 第一駐車場利用。
第一のみ利用可のようです。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はないと思われます。
滑る木道に注意。
熊の目撃情報あります 気を付けて。

ルートは手書きのため だいたいです。
朝一番のバスに乗って鳩待峠に到着。
カメラを車に忘れたことに途中で気が付いた><。。
本日は携帯画像です。
2
朝一番のバスに乗って鳩待峠に到着。
カメラを車に忘れたことに途中で気が付いた><。。
本日は携帯画像です。
ひとりだけ?アヤメ平に進みます。蜘蛛の巣いっぱい。
笹で濡れます。
1
ひとりだけ?アヤメ平に進みます。蜘蛛の巣いっぱい。
笹で濡れます。
熊に出逢う可能性ありますと 運転手さんが言っていた。熊鈴ならし黙々と歩く。
3
熊に出逢う可能性ありますと 運転手さんが言っていた。熊鈴ならし黙々と歩く。
陽射しが来ている。早く樹林帯抜けたいな。
6
陽射しが来ている。早く樹林帯抜けたいな。
来た!!
朝露に濡れて輝く。
9
来た!!
朝露に濡れて輝く。
振り返り〜
至仏山。何年も行っていない。
4
振り返り〜
至仏山。何年も行っていない。
大好きな笠ヶ岳。
5
大好きな笠ヶ岳。
キラッキラなのさぁ〜♪
5
キラッキラなのさぁ〜♪
ポツンと。。
すでに見えている燧ケ岳♪
3度ほど行った事があります。
5
すでに見えている燧ケ岳♪
3度ほど行った事があります。
上州武尊。
アヤメ平に近づく。
会津駒ヶ岳も見えてたよ〜
13
アヤメ平に近づく。
会津駒ヶ岳も見えてたよ〜
ズーーム。
どこもかしこも 季節が進んでいます。
4
どこもかしこも 季節が進んでいます。
巻機・平が岳方面かな
7
巻機・平が岳方面かな
ズーム。。
登っている方もいるだろう。
晴れはお昼まで。午前中勝負。
6
登っている方もいるだろう。
晴れはお昼まで。午前中勝負。
奥の山たちも秋が進んでいるだろう。
7
奥の山たちも秋が進んでいるだろう。
赤城山。
右手奥にうすっら富士山も見えました♪
3
赤城山。
右手奥にうすっら富士山も見えました♪
草紅葉と燧ケ岳♪
8
草紅葉と燧ケ岳♪
少し進んで振り返り。
雪の時にはこの壁をスキーで下る方がいる。
1
少し進んで振り返り。
雪の時にはこの壁をスキーで下る方がいる。
風が少しある。
燧ケ岳は映らない。
4
風が少しある。
燧ケ岳は映らない。
竜宮方面行きます。
濡れた木道。ゴロ岩に注意しながら下って行く。
1
竜宮方面行きます。
濡れた木道。ゴロ岩に注意しながら下って行く。
ゴムの足元。楽チンです。整備ありがとうございます♪
4
ゴムの足元。楽チンです。整備ありがとうございます♪
美林になってきたらもう少し。
2
美林になってきたらもう少し。
長めの樹林帯を抜けました♪秋空と至仏山です。数名と擦れ違い。反対周回かな。こっちを登るのはキツそう。
6
長めの樹林帯を抜けました♪秋空と至仏山です。数名と擦れ違い。反対周回かな。こっちを登るのはキツそう。
まっすぐに進んで竜宮十字路。
6
まっすぐに進んで竜宮十字路。
至仏山。
すでに雲がかかっているみたい。
1
至仏山。
すでに雲がかかっているみたい。
竜宮小屋はお休み。
おトイレと思って 桧枝岐小屋に向かう。
1
竜宮小屋はお休み。
おトイレと思って 桧枝岐小屋に向かう。
尾瀬沼は歩いた事ありますが竜宮小屋から奥は初めてです。原と沼を繋げたいと思いつつ。
1
尾瀬沼は歩いた事ありますが竜宮小屋から奥は初めてです。原と沼を繋げたいと思いつつ。
こっちもまっすぐ。
なので引き返すことなど考えずに歩いちゃいます。
2
こっちもまっすぐ。
なので引き返すことなど考えずに歩いちゃいます。
アケボノソウ♪
あちこちにいますよ(^.^)
6
アケボノソウ♪
あちこちにいますよ(^.^)
まだまだ咲き始め♪
2
まだまだ咲き始め♪
オヤマノリンドウ
2
オヤマノリンドウ
残っていたウサギギク。
1
残っていたウサギギク。
イワショウブ。
ウメバチソウ。
燧ケ岳〜近づいたね♪
それにしても静かです。
4
燧ケ岳〜近づいたね♪
それにしても静かです。
こちらは弥四郎小屋。
初めてのでびっくり。周辺にはいくつもの小屋があって泊まってみたいなと思いました。
2
こちらは弥四郎小屋。
初めてのでびっくり。周辺にはいくつもの小屋があって泊まってみたいなと思いました。
三条ノ滝まで行ってみたかったのですが 戻らなきゃ。
2
三条ノ滝まで行ってみたかったのですが 戻らなきゃ。
東電尾瀬橋を渡って東電小屋方面に戻ります。
1
東電尾瀬橋を渡って東電小屋方面に戻ります。
キンコウカも終盤。
たくさん咲くんですね♪
3
キンコウカも終盤。
たくさん咲くんですね♪
暗くなってきた。
ヨッピ吊橋渡って・・
2
暗くなってきた。
ヨッピ吊橋渡って・・
燧ケ岳も隠れちゃいそうです。
1
燧ケ岳も隠れちゃいそうです。
ポツポツと雨が来ています。
2
ポツポツと雨が来ています。
あった!!
咲いていたヒツジグサ♪
7
咲いていたヒツジグサ♪
本格的に降ってきそうなので携帯をザックに入れて上だけレインウエアーを着てサクサク歩きます。
1
本格的に降ってきそうなので携帯をザックに入れて上だけレインウエアーを着てサクサク歩きます。
結構 雨が降っている。救急隊?出逢う。至仏山の方で救急要請があったようです。少し休憩して鳩待峠まで戻ります。何人もの方とすれ違いました。
1
結構 雨が降っている。救急隊?出逢う。至仏山の方で救急要請があったようです。少し休憩して鳩待峠まで戻ります。何人もの方とすれ違いました。

感想

お気に入りの アヤメ平。草紅葉が始まっているかな♪
お昼頃までなら お天気も持ちそう。
富士見下から入ることが多いですが
午前中勝負なので バスを使って戸倉から。
「おひとり空いてますよ〜」と アナウンス。急いで 一番手のバスに乗る。
少しして カメラを忘れたことに気付く・・・。
戻ってもらおうかと思った(笑)
静かな鳩待峠。そう言えば戸倉も少なかった。
少しまだ暗い。陽が登るのが遅くなってきたね。
アヤメ平に向かうのは少ないかな。
熊出ますから気を付けてと言われた。ゆるゆる登って行く。
朝陽で輝く尾瀬ヶ原も見たいが アヤメ平が輝くのを見たい方が勝る♪
草紅葉が始まっています!!
静かだぁ〜誰もいないよ〜(//▽//)
ここだけでも良い気がする♪
と 思いつつ 尾瀬ヶ原に下って行く。
夏のお花が残っているけれど 季節は進んでいる。
フラットだからついつい 奥まで歩いてしまう。
尾瀬ヶ原と尾瀬沼を繋げたいと思っています♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら