百名山4座目:筑波山〜冬の孤独に耐えかねて〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 753m
- 下り
- 754m
コースタイム
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:47
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
人生初のソロ登山にて得たものとは?
登山記録詳細は以下ブログにて。
https://wp.me/pcUql6-dq
★ルートレビュー★
難易度:D
冬季でも雪が降ることは少なく降ってもすぐ融けますが
日陰には残雪が凍結していることがあるため
チェーンスパイクなどがあると安心できます。
体力度:E
標高877m 標高差663m 平均斜度10.3°
登り2:35(3.7km) 下り1:55(3km)
標高差は程よく急登気味ではありますが
コースタイムは短く人を選ばずに登れる山です。
展望:C
展望は山頂のみですが関東平野を一望できる大絶景が広がります。
空気が澄んでいれば日光連山や富士山まで見ることができます。
白雲橋コースに並ぶ奇岩や巨石も見どころです。
総評:C
山頂の景色もさることながらケーブルカーで気軽に登頂できる
間口の広さもある様は高尾山の茨城版と言ったところ。
ルートも全7本あり標高も低いことから季節を問わず
観光からトレーニングまで様々な登り方ができる山です。
締めの一言
後日ふくらはぎが死んで歩けなくなりましたとさ\(^o^)/
★ルートレビューリスト(百名山)
https://wp.me/PcUql6-q6
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する