記録ID: 8452434
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山、男体山
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 819m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 4:56
距離 9.8km
登り 819m
下り 822m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあい道(林道鬼ケ作線)からのマイナー登山道は岩がかなり少なく足に優しい☺ |
その他周辺情報 | 御幸ケ原にあるcoffee shop いつ来てもスゴく美味い!カウンター席からの山の眺めもいいです。値上げしないといいな(笑)。 |
写真
撮影機器:
感想
登山初体験という友人と青森遠征で八甲田山&岩木山、白神山地に今月頭に行きました。先月は筑波山でその友人のためトレーニングを予定しましたが410m地点で暑さで撤退。本日、三連休最終日なので単独で男体山まで歩きリベンジ??しました。
♦登りはサウナ風呂状態なので頭痛など熱中症になりそうでした。そこで休みをたくさんとって梅干しで塩分取り、水2.5Lを少しづつ飲み何とか登頂、御幸ケ原で奥のカウンターに座りコーヒーブレイク。毎回美味しい😋! 今年10月で創業丸2年!お陰さまで帰路も順調。いい気分転換になりました!
♦ちなみに薬王院コースは登り120分距離2.5kmと、筑波山の中で最長の登山道です。トレランも10人ぐらいいたようです。ただし途中とても長い急坂の階段があり毎回ウンザリします。今回は階段を迂回する(巻道?)安全なルート利用。なお、青森遠征は、八甲田山その1、その2などにアップしましたが、とても満足出来ました。八甲田山よかよか!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する