記録ID: 2581488
全員に公開
ハイキング
東海
山麓いっぷく処 岳山 粟ヶ岳
2020年09月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 805m
- 下り
- 826m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:42
距離 9.3km
登り 820m
下り 830m
10:59
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岳山登山口から474ピークが高塚山という山名は初めて知りました、下草が少し伸び登山道がぼやけてます、 松葉の滝 分岐手前の急登はジグザグに道ができ上り易くなりました、 松葉の滝方面の上部は下草で道は分かり難い、ピンクテープに沿って下降して下さい、 松葉の滝への林道途中から尾根に上がってますが、急登で登山道は有りません! 粟ヶ岳山頂へは正規ルートで上がって下さい。 |
写真
感想
早朝は雨が降りそうな曇天の空模様でした、雨が降っても安心な粟ヶ岳へ、
雨は大丈夫そうな空模様になり少し欲をかき岳山へ向かい、
後で知ったのですが474ピークがヤマレコ表記で高塚山という山名になってました、
急登の所もジグザグに道があり上り易くなってました、
岳山山頂表示も新しくなり多くの方が来て頂けると道の下草もなくなるかなと思います、
松葉の滝 分岐から尾根を下降するだけなのですが、初めての方には下草で道が分かり難いです、
松葉の滝への林道からswgさんのレコをマネし、初めての尾根に上がりましたが道も無く急登です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する