記録ID: 258442
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
新春の奥多摩・大岳山へ
2013年01月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 498m
- 下り
- 470m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今年最初の登山です。前回(11月下旬)御前山に登り、是非また奥多摩へと念願が叶いました。ついでに御祈祷も兼ねて、かつ奥多摩三山制覇も達成できるかも(欲張り)。
行程は日程上の関係から、御岳山ー大岳山往復です。初めてのルートなので、周りの景色を楽しみながら余裕を持って登山できました。
比較的、穏やかな天候でしたので体力的にも無理無く登ることができたと思います。
さて、天気予報とも相談して服装のチョイスは以下のとおりにしました。
ジャケット:THE NORTE FACE ジャッケト(ゴアテックス仕様)秋〜冬場は大抵これを着ています。
ウエア:OUTDOOR RESERACHフリース(赤)目が細かいのですっごく暖か。
アンダー:montbellハイネック(スーパーファインマルチクリンプメリノウール)セールで買いました。
ボトム:Foxfireハーフパンツ(前は起毛、後ろは化繊で耐久性あり)
ソックス:THE NORTE FACE ロングスパッツ 初めて購入しましたが、温かい。優れものです。
この他、レインウエア(防寒も兼ねて)、ネックウオーマー、手袋(スマホ対応)を携帯しました。
食事は時間がタイトだったので、御岳駅前コンビニのおむすびと持参のコーヒーですませました。そのかわり、下山の際は茶店に寄って名物「とろろ蕎麦」をいただきました。美味しかった。&BEER
さて、次はどこへ行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する