ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258683
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石老山、高塚山〜奇岩巨石と氷華の関東百名山なり〜

2013年01月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
bbrod その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
9.6km
登り
692m
下り
692m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:16 駐車場
11:40 顕鏡寺(〜11:48)
12:14 融合平見晴台(〜12:23)
12:56 石老山(〜13:34)
13:56 高塚山(〜13:58)
14:20 石老山
15:08 顕鏡寺(〜15:17)
15:29 駐車場
天候 ・晴れ時々曇り。風もなし。
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・相模湖病院前の駐車場を利用(無料)。
・病院用と参拝・登山者用の区画スペースあり。
コース状況/
危険箇所等
・特に危険箇所はなし。
・駐車場から顕鏡寺間は、所々凍結しているので足元に注意。
・コースの詳細については、相模湖観光協会のHP参照。
 http://www.sagamiko.info/2010/02/post-11.html
相模湖病院前の駐車場。左側が参拝・登山者用になっています。駐車場の奥からスタート!
2013年01月06日 11:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 11:19
相模湖病院前の駐車場。左側が参拝・登山者用になっています。駐車場の奥からスタート!
駐車場から下りたところ。
2013年01月06日 11:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 11:22
駐車場から下りたところ。
顕鏡寺へ向かう石畳。早速、大きな岩が出現。
2013年01月06日 11:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 11:27
顕鏡寺へ向かう石畳。早速、大きな岩が出現。
またもや巨岩が。
2013年01月06日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 11:29
またもや巨岩が。
滝不動。
2013年01月06日 11:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 11:29
滝不動。
巨岩を眺めながらお寺へと登ります。
2013年01月06日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/6 11:35
巨岩を眺めながらお寺へと登ります。
文殊岩。岩のように重い罪も文殊の知恵が救うとのこと。二人で岩をなでなで。
2013年01月06日 11:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/6 11:37
文殊岩。岩のように重い罪も文殊の知恵が救うとのこと。二人で岩をなでなで。
津久井の名木「蛇木杉」。樹齢400年とか。
2013年01月06日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 11:39
津久井の名木「蛇木杉」。樹齢400年とか。
根元が蛇のよう伸びていて納得!巳年早々によいものを拝見できました。
2013年01月06日 11:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/6 11:40
根元が蛇のよう伸びていて納得!巳年早々によいものを拝見できました。
顕鏡寺にお立ち寄り。山号はずばり「石老山」。平安時代に創建された古刹。荘厳な雰囲気たっぷりです。
2013年01月06日 11:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/6 11:40
顕鏡寺にお立ち寄り。山号はずばり「石老山」。平安時代に創建された古刹。荘厳な雰囲気たっぷりです。
お寺の駐車場。こちらを利用している方もいました。
2013年01月06日 11:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 11:42
お寺の駐車場。こちらを利用している方もいました。
蓮華岩。枝の支えがちょっと心許無いかな。
2013年01月06日 11:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/6 11:49
蓮華岩。枝の支えがちょっと心許無いかな。
シモバシラ発見!といっても少し形が異なるので「カシワバハグマ」のシモバシラでしょうか?
2013年01月06日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/6 11:51
シモバシラ発見!といっても少し形が異なるので「カシワバハグマ」のシモバシラでしょうか?
桜道コースで落葉を踏みしめながら見晴台へ。
2013年01月06日 11:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 11:54
桜道コースで落葉を踏みしめながら見晴台へ。
見晴台からの眺め。最高!!
2013年01月06日 11:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/6 11:56
見晴台からの眺め。最高!!
のんびり歩いていると、こんな感じの樹林の中にシモバシラが。
2013年01月06日 12:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 12:02
のんびり歩いていると、こんな感じの樹林の中にシモバシラが。
で、ドーナツ型のシモバシラ。
2013年01月06日 12:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/6 12:03
で、ドーナツ型のシモバシラ。
こちらは吹き流し型。
2013年01月06日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/6 12:04
こちらは吹き流し型。
同じような形がポツポツと。昨年末、高尾山で空振りだったので今回見られて感激です。
2013年01月06日 12:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 12:04
同じような形がポツポツと。昨年末、高尾山で空振りだったので今回見られて感激です。
日差しもいい感じです。
2013年01月06日 12:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/6 12:09
日差しもいい感じです。
登山道もよく整備されています。
2013年01月06日 12:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 12:11
登山道もよく整備されています。
融合平見晴台。こちらで一休み。
2013年01月06日 12:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 12:19
融合平見晴台。こちらで一休み。
ここは相模湖の眺めが最高です!!
2013年01月06日 12:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/6 12:23
ここは相模湖の眺めが最高です!!
そして、一番大きなシモバシラを発見!この大きさはお初です。
2013年01月06日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
1/6 12:35
そして、一番大きなシモバシラを発見!この大きさはお初です。
こちらは見事な翼型でよく広がっています。
2013年01月06日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/6 12:37
こちらは見事な翼型でよく広がっています。
エビの尻尾型も。
2013年01月06日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 12:38
エビの尻尾型も。
吹き流し型も。
2013年01月06日 12:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 12:39
吹き流し型も。
やや急な登り。
2013年01月06日 12:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 12:41
やや急な登り。
登山道から脇にちょっと入った場所でシモバシラのまとまりをまたもや発見。
2013年01月06日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/6 12:42
登山道から脇にちょっと入った場所でシモバシラのまとまりをまたもや発見。
ここにも立派なシモバシラがあったので、今度はタバコを置いて撮影してみました。
2013年01月06日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/6 12:42
ここにも立派なシモバシラがあったので、今度はタバコを置いて撮影してみました。
よく成長しています。お見事!!
2013年01月06日 12:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
1/6 12:42
よく成長しています。お見事!!
しばらく歩いて階段を登ると。
2013年01月06日 13:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 13:02
しばらく歩いて階段を登ると。
山頂に到着。10人ほどの人がいて賑やかでした。
2013年01月06日 13:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 13:39
山頂に到着。10人ほどの人がいて賑やかでした。
少し遅い昼食はおにぎりとカップラーメン。自分は左側の具なし、相方は具だくさんの右側を。
2013年01月06日 13:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
1/6 13:17
少し遅い昼食はおにぎりとカップラーメン。自分は左側の具なし、相方は具だくさんの右側を。
山頂から望む丹沢の山並み。一番高いのは蛭ヶ岳でしょうか。
2013年01月06日 13:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/6 13:10
山頂から望む丹沢の山並み。一番高いのは蛭ヶ岳でしょうか。
向きを変えると大室山?と富士山もバッチリ!
2013年01月06日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/6 13:38
向きを変えると大室山?と富士山もバッチリ!
高塚山へ向かう山頂からの下り。途中ですれ違った方のお話のとおり草が刈られて開けた感じに。シモバシラも無くなってしまったとか。
2013年01月06日 13:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 13:42
高塚山へ向かう山頂からの下り。途中ですれ違った方のお話のとおり草が刈られて開けた感じに。シモバシラも無くなってしまったとか。
で、少し解けてしまった可愛らしい小さなシモバシラが。
2013年01月06日 13:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 13:46
で、少し解けてしまった可愛らしい小さなシモバシラが。
このような場所に所々小さなシモバシラがありました。
2013年01月06日 13:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 13:51
このような場所に所々小さなシモバシラがありました。
相方を途中に残して高塚山に到着。この先行き止まりとの看板あり。山頂は木々に囲まれて眺望はなし。木々の間から宮ヶ瀬湖がちらりと見える程度。
2013年01月06日 14:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/6 14:02
相方を途中に残して高塚山に到着。この先行き止まりとの看板あり。山頂は木々に囲まれて眺望はなし。木々の間から宮ヶ瀬湖がちらりと見える程度。
石老山へと戻ります。
2013年01月06日 14:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 14:14
石老山へと戻ります。
とても立派な桜?でしょうか。春になったらまた楽しめそうです♪
2013年01月06日 14:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 14:22
とても立派な桜?でしょうか。春になったらまた楽しめそうです♪
石老山に戻りましたが、静まりかえっていました。
2013年01月06日 14:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/6 14:25
石老山に戻りましたが、静まりかえっていました。
顕鏡寺へと下ります。
2013年01月06日 14:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 14:27
顕鏡寺へと下ります。
相方の歩きが遅いと思っていたら、こんな姿で霜柱を踏み踏みしながら歩いていました。
2013年01月06日 14:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
14
1/6 14:57
相方の歩きが遅いと思っていたら、こんな姿で霜柱を踏み踏みしながら歩いていました。
帰路は八方岩方向へ。
2013年01月06日 14:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 14:58
帰路は八方岩方向へ。
八方岩。
2013年01月06日 14:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/6 14:59
八方岩。
八方岩からの眺め。半分の四方向だけしか見えませんが。
2013年01月06日 14:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 14:59
八方岩からの眺め。半分の四方向だけしか見えませんが。
こちら試岩。刀で切れたとか。
2013年01月06日 15:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/6 15:02
こちら試岩。刀で切れたとか。
擁護岩(雷電岩)と飯綱権現神社。
2013年01月06日 15:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 15:03
擁護岩(雷電岩)と飯綱権現神社。
吉野岩(弁慶の力試岩)。弁慶が拳で開けたとか、開けないとか。
2013年01月06日 15:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10
1/6 15:05
吉野岩(弁慶の力試岩)。弁慶が拳で開けたとか、開けないとか。
鏡岩。こちらの支えはやや立派かな。岩ごとにある案内板は読みながらゆるりとお寺へ。
2013年01月06日 15:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/6 15:09
鏡岩。こちらの支えはやや立派かな。岩ごとにある案内板は読みながらゆるりとお寺へ。
顕鏡寺の鐘楼。
2013年01月06日 15:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 15:15
顕鏡寺の鐘楼。
源海法師が住居としたと言われる「道志の岩窟」。
2013年01月06日 15:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/6 15:16
源海法師が住居としたと言われる「道志の岩窟」。
お寺にあるトイレ。帰りも利用させていただきました。因みに自販機もあり。
2013年01月06日 15:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 15:18
お寺にあるトイレ。帰りも利用させていただきました。因みに自販機もあり。
凍結しているところもあるので足元に注意しながら無事に本日も下山し、終了。
2013年01月06日 15:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/6 15:28
凍結しているところもあるので足元に注意しながら無事に本日も下山し、終了。

感想

年明け後、いい感じで寒い日が続き、
週末は高尾山でシモバシラと思っていたのですが、
出発が遅れたため、急遽予定変更!
今回は、関東百名山の石老山に行ってきました。

コースは駐車場から1時間ちょっとで気軽に登れ、
最寄りのバス停から歩いてもプラス20、30分程度。
礫岩の奇岩巨石には、一つ一つ案内板が設置され、
それを読みながらのんびりハイク。
途中にある顕鏡寺も荘厳な雰囲気があり、一見の価値あり。
そして、本日の目的であるシモバシラモ探しも立派なものを見ることができ
大満足の山歩きとなりました。

県内で比較的アクセスもしやすいので、
季節を変えて登りたいお山がまた一つ増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1506人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら