今日はここから!
どうも!カスティーナです!
先週「もうは、まだ」を貫いて、行くか行くまいか迷った道。
やっぱりどうしても歩いてみたくてきちゃったよ。
14
9/22 6:54
今日はここから!
どうも!カスティーナです!
先週「もうは、まだ」を貫いて、行くか行くまいか迷った道。
やっぱりどうしても歩いてみたくてきちゃったよ。
一周、ぐるっとしたいので西側から攻めてみる。
ここで沢を渡って……
8
9/22 6:59
一周、ぐるっとしたいので西側から攻めてみる。
ここで沢を渡って……
神社を通り過ぎて……
7
9/22 6:59
神社を通り過ぎて……
西尾根。
ここから取り付いてみよう!
のち、このさらに西に「井戸たわ尾根」があることに気付く。
4
9/22 7:01
西尾根。
ここから取り付いてみよう!
のち、このさらに西に「井戸たわ尾根」があることに気付く。
これはねー、シオン?ノコンギク?
あーん、ほんとキクの仲間は分からない(*´-`)
18
これはねー、シオン?ノコンギク?
あーん、ほんとキクの仲間は分からない(*´-`)
小さい秋、始まったな……
14
9/22 7:03
小さい秋、始まったな……
ようやっと、この子がキツネノマゴなんじゃないかと思い始めている。
14
ようやっと、この子がキツネノマゴなんじゃないかと思い始めている。
さて、今日の目標は長沼公園の道、全制覇なんだけど、とりあえず「野猿の尾根」に乗って、尾根道、沢筋、じぐざぐすればいいかなー。
7
9/22 7:06
さて、今日の目標は長沼公園の道、全制覇なんだけど、とりあえず「野猿の尾根」に乗って、尾根道、沢筋、じぐざぐすればいいかなー。
もうね、ヤマホトトギスだらけ。
24
もうね、ヤマホトトギスだらけ。
それにしてもほんと、山っぽくて楽しい。
10
9/22 7:08
それにしてもほんと、山っぽくて楽しい。
まだ誰も歩いてないのかな。
9
9/22 7:09
まだ誰も歩いてないのかな。
とっても静か。
鳥のさえずりさえ、なんとなく控えめ。
すばらしい朝だね。
7
9/22 7:10
とっても静か。
鳥のさえずりさえ、なんとなく控えめ。
すばらしい朝だね。
もう何度も会ってるのに分からない。
コノンギク?
ユウガギク?
カントウヨメナ?
ぜんぶ、ちがう気がするの……
8
もう何度も会ってるのに分からない。
コノンギク?
ユウガギク?
カントウヨメナ?
ぜんぶ、ちがう気がするの……
ま、いっかー!
とっても気持ちがよいから!
10
9/22 7:12
ま、いっかー!
とっても気持ちがよいから!
はい、野猿の尾根道。
5
9/22 7:14
はい、野猿の尾根道。
西の沢へ行ってみるよ。
4
9/22 7:15
西の沢へ行ってみるよ。
いやー、たまらなーい!
なにここ、すばらしい!
とは言え、スパイダートラップはひどいです、はい。
7
9/22 7:15
いやー、たまらなーい!
なにここ、すばらしい!
とは言え、スパイダートラップはひどいです、はい。
ツリフネソウ、まだまだ元気。
14
ツリフネソウ、まだまだ元気。
西の沢の道はとなりの「中の尾根」に乗り変わっちゃうみたいなので、戻ってきたよ。
5
9/22 7:23
西の沢の道はとなりの「中の尾根」に乗り変わっちゃうみたいなので、戻ってきたよ。
わあ。ひらけた。
7
9/22 7:24
わあ。ひらけた。
なんとかぎりぎり、大岳山。
9
9/22 7:24
なんとかぎりぎり、大岳山。
で、野猿の尾根に乗って、平山口に向かいまーす。
4
9/22 7:27
で、野猿の尾根に乗って、平山口に向かいまーす。
はああ( ´ ▽ ` )
すばらしい!
なんという公園!
10
9/22 7:27
はああ( ´ ▽ ` )
すばらしい!
なんという公園!
そして、桃源郷へ到着。
13
9/22 7:28
そして、桃源郷へ到着。
すばらしく立派なトイレもあって、こんなすてき広場。
のちほど、再び立ち寄りました。
10
9/22 7:30
すばらしく立派なトイレもあって、こんなすてき広場。
のちほど、再び立ち寄りました。
で、こんな開けた景色を堪能して
13
9/22 7:35
で、こんな開けた景色を堪能して
栃本尾根へ向かいます。
朝日を浴びながら歩くならこっちからにすればよかったかな。
6
9/22 7:36
栃本尾根へ向かいます。
朝日を浴びながら歩くならこっちからにすればよかったかな。
おー!
これってオニドコロ?
花はこんなにちいちゃいのに実はおっきいのね。
あ、冬にかさかさにさなってたあの子か!
9
おー!
これってオニドコロ?
花はこんなにちいちゃいのに実はおっきいのね。
あ、冬にかさかさにさなってたあの子か!
ここから平山城址公園へ行けるんだろうな。
地図を見る限り、前回の通行止めの道とつながっているようにみえるんだけど、「尾根通しには歩けません」って看板が立ってる。
そしてGPSをよーく見ると、みんなの足あとも繋がっていない。
5
9/22 7:44
ここから平山城址公園へ行けるんだろうな。
地図を見る限り、前回の通行止めの道とつながっているようにみえるんだけど、「尾根通しには歩けません」って看板が立ってる。
そしてGPSをよーく見ると、みんなの足あとも繋がっていない。
こんな展望。
8
9/22 7:45
こんな展望。
で、栃本尾根。
きゃーーーーーーー(*^▽^*)
最高、この道、ほんとイイヨー!
8
9/22 7:45
で、栃本尾根。
きゃーーーーーーー(*^▽^*)
最高、この道、ほんとイイヨー!
おや?あの斜面、なにかいる。
犬かな?
6
9/22 7:46
おや?あの斜面、なにかいる。
犬かな?
よーく見たらヤギだったよ!
ミニ牧場かな?
やっほー∩(´∀`∩)
ずっと見つめ合っちゃった♡
15
9/22 7:47
よーく見たらヤギだったよ!
ミニ牧場かな?
やっほー∩(´∀`∩)
ずっと見つめ合っちゃった♡
これはマツカゼソウの咲き終わり?
5
これはマツカゼソウの咲き終わり?
ちょっと小走りになってみた!
意外といけたよ。
8
9/22 7:52
ちょっと小走りになってみた!
意外といけたよ。
先週はあの住宅街を歩いてこっちまできたんだ。
6
9/22 7:52
先週はあの住宅街を歩いてこっちまできたんだ。
ほら、この鉄塔。この前、通過したやつ。
5
9/22 7:58
ほら、この鉄塔。この前、通過したやつ。
これで先週の赤線と繋がったわけね。
8
9/22 8:03
これで先週の赤線と繋がったわけね。
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キバナアキギリ。
もう今年は会えないかと思ってた。
25
キターーーーーーーーーーーーーーーーーー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キバナアキギリ。
もう今年は会えないかと思ってた。
テンションだだ上がりで、長泉寺尾根へ行くよー!
もう、なんならスキップ♪
5
9/22 8:07
テンションだだ上がりで、長泉寺尾根へ行くよー!
もう、なんならスキップ♪
わーお。
これはカシワバハグマだね。
14
わーお。
これはカシワバハグマだね。
ほら、この葉っぱはそうだよね。
6
ほら、この葉っぱはそうだよね。
んで、またまた野猿の尾根への道標。
でもいったん下ってみよう。
4
9/22 8:13
んで、またまた野猿の尾根への道標。
でもいったん下ってみよう。
これはもう、山だよ、山。
9
9/22 8:19
これはもう、山だよ、山。
お!
5
お!
オトコエシ!
覚えた!
15
9/22 8:22
オトコエシ!
覚えた!
ちょっと色白ホトトギス。
10
9/22 8:24
ちょっと色白ホトトギス。
そして今日もサクラタデ。
かわいい。
21
そして今日もサクラタデ。
かわいい。
もう、終わりなのかな?
先週より花数減ってる。
6
もう、終わりなのかな?
先週より花数減ってる。
あ、おはようございます。
14
9/22 8:31
あ、おはようございます。
で、途中でこの井戸たわ尾根の存在に気付いて。
そのまた西にももう一本、道があるのだけれどそっちは階段の遊歩道だからやめといた。
3
9/22 8:37
で、途中でこの井戸たわ尾根の存在に気付いて。
そのまた西にももう一本、道があるのだけれどそっちは階段の遊歩道だからやめといた。
にゃーーーーーーーーーーんと!
6
にゃーーーーーーーーーーんと!
アキノギンリョウソウ!
初めまして(≧∀≦)
21
アキノギンリョウソウ!
初めまして(≧∀≦)
あーーーーーーん、もうあとほんの少しで満開かなー!
7
あーーーーーーん、もうあとほんの少しで満開かなー!
ざんねん(*´ω`*)
でも、やっぱりキモかわいい♡
5
ざんねん(*´ω`*)
でも、やっぱりキモかわいい♡
おう?なんか、見慣れないポールが立ってる。
と思ったら……
7
9/22 9:21
おう?なんか、見慣れないポールが立ってる。
と思ったら……
でかいよ!きのこさん!
13
でかいよ!きのこさん!
食べられるのかな……
9
食べられるのかな……
カスティーナの拳くらいアリマス。
てか、これ、ほんとにきのこ?
やっぱりポールなんじゃないかな?
山好きなら愛車ののシフトレバーにしたいところ(´-`).。oO
31
カスティーナの拳くらいアリマス。
てか、これ、ほんとにきのこ?
やっぱりポールなんじゃないかな?
山好きなら愛車ののシフトレバーにしたいところ(´-`).。oO
そんでまたまた野猿の尾根道。
3
9/22 9:26
そんでまたまた野猿の尾根道。
こんな砂利道なのね。
てかね、ここで車とすれ違ったの。
車が通るの、この尾根。
とってもびっくり。
7
9/22 9:27
こんな砂利道なのね。
てかね、ここで車とすれ違ったの。
車が通るの、この尾根。
とってもびっくり。
そして「むぎとろ」のちょうちんのあるお店。
こんなところにお店があるなんて……
うっかりお店の敷地だと思って、下っていったんだけど、お店の真前を通るのが正解。
これはひっかけ問題ですね_φ(・_・
6
9/22 9:30
そして「むぎとろ」のちょうちんのあるお店。
こんなところにお店があるなんて……
うっかりお店の敷地だと思って、下っていったんだけど、お店の真前を通るのが正解。
これはひっかけ問題ですね_φ(・_・
このあたりだけ、突然に秋の気配。
4
9/22 9:33
このあたりだけ、突然に秋の気配。
「小さな美術館」って看板出てた。
そういえばMoLパイセンのレコで見たかも。
7
9/22 9:34
「小さな美術館」って看板出てた。
そういえばMoLパイセンのレコで見たかも。
咲き誇るジンジャー。
ジンジャーの香りが大好き。
今年、うちのジンジャーちゃんはとてもたくさんつぼみを付けたのに、一向に咲く気配がない。
コガネムシがつぼみの中、食べちゃうんだよね。
今年は全滅かしら。
8
咲き誇るジンジャー。
ジンジャーの香りが大好き。
今年、うちのジンジャーちゃんはとてもたくさんつぼみを付けたのに、一向に咲く気配がない。
コガネムシがつぼみの中、食べちゃうんだよね。
今年は全滅かしら。
ああ、やっぱり秋なんだな。
空が高いや。
14
ああ、やっぱり秋なんだな。
空が高いや。
で、今度は「中の尾根」から「西の沢」へ。
4
9/22 10:13
で、今度は「中の尾根」から「西の沢」へ。
いいねー。
ノササゲ。この子にも会いたかった。
20
いいねー。
ノササゲ。この子にも会いたかった。
うれしいっ。
マツカゼソウ咲いてた。
暗すぎてこれが精一杯。
6
うれしいっ。
マツカゼソウ咲いてた。
暗すぎてこれが精一杯。
でね、これがなんなのかさっぱりなの。
何かの咲き終わり?
カモメヅルみたいな花にも見えるけど、咲き終わりのガクなのかもしれないし。
6
でね、これがなんなのかさっぱりなの。
何かの咲き終わり?
カモメヅルみたいな花にも見えるけど、咲き終わりのガクなのかもしれないし。
葉っぱはこんな。なので、カモメヅルの仲間ではなさそう。
おてあげ\(^ω^)/
…….で。Google先生に聞いてみたらアマチャヅルだって!
またひとつ賢くなったよー。
4
葉っぱはこんな。なので、カモメヅルの仲間ではなさそう。
おてあげ\(^ω^)/
…….で。Google先生に聞いてみたらアマチャヅルだって!
またひとつ賢くなったよー。
つるんっと出てきたー。タマゴダケ。
きのこの里くらいミニサイズ。
26
9/22 10:22
つるんっと出てきたー。タマゴダケ。
きのこの里くらいミニサイズ。
おーう!
さっきよりクリアになったね、大岳山。
9
9/22 10:27
おーう!
さっきよりクリアになったね、大岳山。
あれって奥武蔵?武甲山?
さすがにあんなにおっきくさ見えないかな?
4
9/22 10:28
あれって奥武蔵?武甲山?
さすがにあんなにおっきくさ見えないかな?
これはコニシキソウかな。
6
これはコニシキソウかな。
今度はすなおに中の尾根を下ってみよう。
3
9/22 10:36
今度はすなおに中の尾根を下ってみよう。
ここがヤバい!
めっちゃ滑る!
リハビリには恐怖!
7
9/22 10:38
ここがヤバい!
めっちゃ滑る!
リハビリには恐怖!
これはガンクビソウかな。
ヤブタバコもたくさん咲いてたんだけど、おんなじに見えて写真撮らなくて、家で図鑑みてがっかり。
両方撮ればよかったー(;ω;)
7
これはガンクビソウかな。
ヤブタバコもたくさん咲いてたんだけど、おんなじに見えて写真撮らなくて、家で図鑑みてがっかり。
両方撮ればよかったー(;ω;)
この沢、道かと思って遡りそうになったけど、行けるとこまで行ってみてもよかったなー。
けっこう歩ける感じだった。
4
9/22 10:40
この沢、道かと思って遡りそうになったけど、行けるとこまで行ってみてもよかったなー。
けっこう歩ける感じだった。
で、メインストリートと思われる「霧降の道」。
6
9/22 10:47
で、メインストリートと思われる「霧降の道」。
閲覧注意!!!
これまで山で見た虫の中で、ダントツで気持ちが悪い!!!
変な声、出そうになったよー。
14
9/22 10:48
閲覧注意!!!
これまで山で見た虫の中で、ダントツで気持ちが悪い!!!
変な声、出そうになったよー。
ここ見て、この道見れば、立派な公園。
4
9/22 10:52
ここ見て、この道見れば、立派な公園。
ツルボだー。
うんうん、初めましてだよ。
20
ツルボだー。
うんうん、初めましてだよ。
そんなわけで今日もたっぷり遊ばせていただきました!
ほんとうにありがとうございます(*´∀`)♪
11
9/22 10:56
そんなわけで今日もたっぷり遊ばせていただきました!
ほんとうにありがとうございます(*´∀`)♪
ただいまー!
平沼公園、一周できたよー♡
15
9/22 11:08
ただいまー!
平沼公園、一周できたよー♡
ホントは痛みを感じてるかもですが、レコみてると膝の具合はイイ感じみたいですね!
でも、これが一番の回復薬になっているんだと思います。
油断は禁物ですが、このまま楽しんでリハビリに精を出してくださいε=┌(`∇´)┘
おじゃるまるさん、こんばんは♡
そうなんです、もうほとんど、痛みは感じません。
でもまだ「山」はがまんかなー(*´-`)
急斜面を下るときは平気だったのですが、登り返すとき、斜面が急すぎるからと思って斜面に対して横向きになって右脚を踏ん張ったらちょっぴり痛みがあった……
だからまだ、岩場とかあるとだめかもね。
もうちょっと丘とか公園とかうろちょろします( ´ ▽ ` )
あ、いけるんじゃない?
からの傷める、のパターンが見える
はやる気持ちはよーくわかります。
だから、もう少しの辛抱です(^^)
膝って大事ですよ
まっすーさん、こんばんは(*^ω^*)
大丈夫!
なにしろまっすーさんの「もうは、まだ」の呪文、唱えながら歩いてますもの。
山のためなら、がんばれる♪
こんばんワン🐶
気持ちよく歩けて良かったです。
公園歩きも、こーやって、レコを拝見すると楽しそうですねっ😅
今回は、てぶくろ、発見できなくて残念でしたが…😱
お疲れ様でしたっ
りんごやさん、そうなんですよ!
この公園、ほんと、ヤバい!
なんだかいろんな花が咲きそうな秘密の花園、見つけちゃったんで、しばらく通っちゃうかも♡
通ってるうちにてぶくろ、見つけられるかなー(≧∀≦)
手つかずの雑木林なんですかね、なんかいい雰囲気です。
それにしても随分と花咲いているもんですね、知らない花ばかりでkastin52さんのレコでホトトギスは頻出なんで覚えました
それにしても公園内くまなく歩かれ…じっとしてられないようで微笑ましい気分になります。
不思議なもんで下界だと六義園の築山や谷根千の坂道なんかでも息が上がるんですよね、今はクルマ通勤に変えましたが駅のエスカレーターは何も考えず使いますよ。
トムさん、コメントありがとうございます!
そう、長沼公園は「自然の山道」をウリにしているようで、山気分満喫でしたよ。
花、山を始めてから漫然と写真撮っては自宅に戻っては図鑑で同定しているので覚えたてなんです。こんな拙いレコでトムさんに花を覚えていただいたなんて恐縮です。
六義園や谷根千の富士見坂、分かります!
後楽園とかもね。
山を歩くまでは都内の公園散歩が習慣で毎週平地を10キロほど歩いていましたが、都内の坂道はバカにできませんね。
渋谷や目黒界隈なんて、ほんとシビレます。まさにシブい谷です。
てか、初奥穂が岩陵VRとか、むちゃくちゃカッコイイことやってらっしゃるトムさんから「六義園」とか「谷根千」とかのワード出てくるなんてギャップ萌え♡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する