ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258921
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

日本最西端の大きな崖、ティンダハナタ

2012年12月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:27
距離
0.6km
登り
9m
下り
24m
歩くペース
ゆっくり
3.73.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:50駐車場
10:00勇気だめしの洞窟
10:03遊歩道終わり、ジャングル探検開始
10:05撤退
10:15駐車場
10:21頂上の牧場散策、飛行機待ち待機
10:55飛行機飛来
11:05牧場散策開始
11:15無事帰還
天候 曇り。
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
手前に小さな駐車場(車だと4〜5台?)あり。
コース状況/
危険箇所等
綺麗に整備された遊歩道なので危険箇所は特になし。
遊歩道が切れた先にも踏み跡があり進めます。
途中ジャングル過ぎて怖くなったけど、どこまで続いてたんでしょう?

ティンダハナタの上は断崖絶壁の牧場。
駐車場から車道を少し登って、テキサスゲートを越えると辿りつけます。
牧場内になるので牛を興奮させないように気配を消して距離を取って散策しましょう。
至る所に運が付きそうな物が転がってるので足元注意。
これから向かうティンダハナタ。手前に牛がいて驚く。
2
これから向かうティンダハナタ。手前に牛がいて驚く。
レンタルバイクで向かうぜ!赤いHONDAのジャケットは寒そうな私を見兼ねて、バイク屋のおっちゃんが貸してくれました。ありがたや〜
3
レンタルバイクで向かうぜ!赤いHONDAのジャケットは寒そうな私を見兼ねて、バイク屋のおっちゃんが貸してくれました。ありがたや〜
駐車場。
森林浴、気持ちいい〜
1
森林浴、気持ちいい〜
Dr.コトー診療所で出てきた勇気だめしの洞窟。大人の私でも近づく事すら怖かった!
1
Dr.コトー診療所で出てきた勇気だめしの洞窟。大人の私でも近づく事すら怖かった!
落ちてきそうで怖い。
1
落ちてきそうで怖い。
天気は悪いけど良い景色〜。宿がある集落。
1
天気は悪いけど良い景色〜。宿がある集落。
岩の間から水が豊富に出ています。触るとぬるーい。
岩の間から水が豊富に出ています。触るとぬるーい。
舗装された遊歩道が途切れました。踏み跡があるぞ。行ってみるか。
3
舗装された遊歩道が途切れました。踏み跡があるぞ。行ってみるか。
まだ先にも行けそう。
まだ先にも行けそう。
ジャングル((((;゜Д゜))))
2
ジャングル((((;゜Д゜))))
もう無理ー!こわいー!撤退!
1
もう無理ー!こわいー!撤退!
駐車場に戻りバイクでティンダハナタの山頂を目指します。テキサスゲートと呼ばれる物。牛や馬が通れない柵の代わりになります。けっこう幅があるので車やバイクは通行注意。
1
駐車場に戻りバイクでティンダハナタの山頂を目指します。テキサスゲートと呼ばれる物。牛や馬が通れない柵の代わりになります。けっこう幅があるので車やバイクは通行注意。
ティンダハナタの頂上は見晴らしの良い牧場。
ティンダハナタの頂上は見晴らしの良い牧場。
牛。刺激しないように遠くを静かに歩きます。
3
牛。刺激しないように遠くを静かに歩きます。
お目当ての与那国空港が!
お目当ての与那国空港が!
超望遠レンズで狙います。1日に2便しかない石垣→与那国便がきました。凄い高波。
1
超望遠レンズで狙います。1日に2便しかない石垣→与那国便がきました。凄い高波。
足元を見ると高くてこわ〜
足元を見ると高くてこわ〜
あざみ。
展望台?行ってみましょう。
展望台?行ってみましょう。
お金が!みんなこんな所来てるんねー。集落が見渡せます。
1
お金が!みんなこんな所来てるんねー。集落が見渡せます。
ここから旅写真館w 12/29福岡→那覇便で去年登った雲仙が見えました。綺麗!
1
ここから旅写真館w 12/29福岡→那覇便で去年登った雲仙が見えました。綺麗!
那覇に着いてからは地元の人しかいなかった古い食堂へ。てびちそば(&オリオンビール)
2
那覇に着いてからは地元の人しかいなかった古い食堂へ。てびちそば(&オリオンビール)
ちょうど首里城がライトアップしてるという事で行ってみました。
ちょうど首里城がライトアップしてるという事で行ってみました。
ここが1泊800円のゲストハウスだ!カプセルベッド2段の上です。90度の梯子をよじ登るのが怖かった@那覇
1
ここが1泊800円のゲストハウスだ!カプセルベッド2段の上です。90度の梯子をよじ登るのが怖かった@那覇
肉を喰らう。
12/30与那国島で泊まったゲストハウス。居心地良かった〜
2
12/30与那国島で泊まったゲストハウス。居心地良かった〜
やった〜お布団で寝れる♪@与那国島ゲストハウスFiesta
やった〜お布団で寝れる♪@与那国島ゲストハウスFiesta
黒猫ちゃんがいます。名前は「にゃー」
黒猫ちゃんがいます。名前は「にゃー」
与那国入りした30日は雨と酷い風。海も大荒れ。そんな海を飛ばされそうになりながら見にきました。こっちは大波の色も綺麗!
1
与那国入りした30日は雨と酷い風。海も大荒れ。そんな海を飛ばされそうになりながら見にきました。こっちは大波の色も綺麗!
茉莉子の店@Dr.コトー診療所
茉莉子の店@Dr.コトー診療所
大きなハリセンボン!針も極太です。
1
大きなハリセンボン!針も極太です。
ハリセンボンの中身。鍋にして頂きました。
ハリセンボンの中身。鍋にして頂きました。
12/31久部良バリ(バリとは裂け目の事)昔、人頭税があった時に人口減らしの為に妊婦が集められ飛び越えさせられたという酷い事が行われてた場所。とても普通の女性が飛び越えられそうな谷には見えない。
1
12/31久部良バリ(バリとは裂け目の事)昔、人頭税があった時に人口減らしの為に妊婦が集められ飛び越えさせられたという酷い事が行われてた場所。とても普通の女性が飛び越えられそうな谷には見えない。
日本最西端の碑の近くにあります。ここで2012年最後の夕日を日本で最後に見送りたかったのに〜。お天気はドSです。
1
日本最西端の碑の近くにあります。ここで2012年最後の夕日を日本で最後に見送りたかったのに〜。お天気はドSです。
日本最西端の場所から見た西。年に数回だけ台湾が見えるそう。色んな気象条件が重ならないと見えないそうです。
2
日本最西端の場所から見た西。年に数回だけ台湾が見えるそう。色んな気象条件が重ならないと見えないそうです。
ここだけにしかいないヨナグニウマ。小さくて可愛い!
2
ここだけにしかいないヨナグニウマ。小さくて可愛い!
Dr.コトー診療所。この日の為にレンタルDVDで予習w
2
Dr.コトー診療所。この日の為にレンタルDVDで予習w
撮影で使われた自転車。
1
撮影で使われた自転車。
白衣を借りてコスプレ。ノリのいい受付のおじちゃんがバンバン写真撮ってくれますw「腹かっさばくぞー」
2
白衣を借りてコスプレ。ノリのいい受付のおじちゃんがバンバン写真撮ってくれますw「腹かっさばくぞー」
「注射もしまくるよー」でも誰も来ない(ー_ー
1
「注射もしまくるよー」でも誰も来ない(ー_ー
居ないと思ったらロフトの上で談笑してる皆を見守ってた頭のいいにゃー@与那国、大みそか
居ないと思ったらロフトの上で談笑してる皆を見守ってた頭のいいにゃー@与那国、大みそか
年越しそばはオーナー手作りのソーキそば。ソーキもほろほろに柔らかく、スープも美味しかった〜
2
年越しそばはオーナー手作りのソーキそば。ソーキもほろほろに柔らかく、スープも美味しかった〜
にゃー。賢いが食い意地は張ってます。料理中の鍋が気になるようで覗いてる。毎日もふもふしてごめんなさい。
1
にゃー。賢いが食い意地は張ってます。料理中の鍋が気になるようで覗いてる。毎日もふもふしてごめんなさい。
1/1与那国脱出。なんて深い青なんだろう。西表島上空らしい。
1/1与那国脱出。なんて深い青なんだろう。西表島上空らしい。
泡波様がお飾りに使われとる!3合瓶650円のが3200円で売られてた@石垣離島フェリーターミナル
泡波様がお飾りに使われとる!3合瓶650円のが3200円で売られてた@石垣離島フェリーターミナル
1/1午後の最終便で波照間島へ。私と入れ替わりに帰る人をゲストハウスの皆でお見送り。知らない人でしたが精一杯手をふりましたw
1/1午後の最終便で波照間島へ。私と入れ替わりに帰る人をゲストハウスの皆でお見送り。知らない人でしたが精一杯手をふりましたw
とりあえずチャリでニシ浜。日本一綺麗なビーチ。曇でも綺麗な海。
とりあえずチャリでニシ浜。日本一綺麗なビーチ。曇でも綺麗な海。
サトウキビ畑と元旦の夕焼け。ざわわ〜
1
サトウキビ畑と元旦の夕焼け。ざわわ〜
なんと初日に入手困難な泡波の3合瓶3本ゲット。今年の運を使い果たしたかも。新聞で包んである事で周りには泡波だとばれるそうw
なんと初日に入手困難な泡波の3合瓶3本ゲット。今年の運を使い果たしたかも。新聞で包んである事で周りには泡波だとばれるそうw
素泊まり2500円のゲストハウスですが、毎晩お刺身と島豆腐(この日はお吸い物に入ってる)が出ます。毎晩ゆんたく(皆で呑むこと)@ゲストハウスNami
1
素泊まり2500円のゲストハウスですが、毎晩お刺身と島豆腐(この日はお吸い物に入ってる)が出ます。毎晩ゆんたく(皆で呑むこと)@ゲストハウスNami
メンバー差し入れの泡盛たち。泡波もあるー!凄い!
メンバー差し入れの泡盛たち。泡波もあるー!凄い!
1/2毎日ニシ浜出勤。ぼーっと過ごす。
1/2毎日ニシ浜出勤。ぼーっと過ごす。
ヤドカリの新ヤド争奪戦を見守る。
3
ヤドカリの新ヤド争奪戦を見守る。
商店でナンパwされたおじーが珊瑚の浜に連れていってくれるという事でついて行きました。知らないおじさんには、なんだっけ?ww
商店でナンパwされたおじーが珊瑚の浜に連れていってくれるという事でついて行きました。知らないおじさんには、なんだっけ?ww
珊瑚の浜はその名の通り珊瑚だらけの小さな浜。座っておじーの若い頃の話や波照間の歴史、世界情勢など語り合う。このアイス美味しいよん(高いけど)
珊瑚の浜はその名の通り珊瑚だらけの小さな浜。座っておじーの若い頃の話や波照間の歴史、世界情勢など語り合う。このアイス美味しいよん(高いけど)
濃い〜おいし〜
「うちの母ちゃんが珊瑚の浜で青い珊瑚を見つけて財布に入れると幸せになれるって言ってたさー」って事で必死に青い珊瑚を探す。2つ発見。よく見たら左の珊瑚には星の砂が埋まってる☆ビーチグラスも拾いました。
2
「うちの母ちゃんが珊瑚の浜で青い珊瑚を見つけて財布に入れると幸せになれるって言ってたさー」って事で必死に青い珊瑚を探す。2つ発見。よく見たら左の珊瑚には星の砂が埋まってる☆ビーチグラスも拾いました。
波照間はマンホールも素敵!
1
波照間はマンホールも素敵!
ヤギの顔ってなんか笑ってしまうw
2
ヤギの顔ってなんか笑ってしまうw
最南端の駐在所。素敵な外観。この後、年が近い駐在さんと仲良くなる。先輩!またお話しましょうね♪
最南端の駐在所。素敵な外観。この後、年が近い駐在さんと仲良くなる。先輩!またお話しましょうね♪
場違いだけど上手く出来てるね( ̄ー ̄)bグッ!
2
場違いだけど上手く出来てるね( ̄ー ̄)bグッ!
ここで幻の泡盛、泡波は作られとる。
ここで幻の泡盛、泡波は作られとる。
日本の最南端。この後ろに最南端の碑があります。実際にはこの先の崖が最南端かなー。風強くて怖いので近づきたくないけど。
日本の最南端。この後ろに最南端の碑があります。実際にはこの先の崖が最南端かなー。風強くて怖いので近づきたくないけど。
日本の最南端に沢山あったなんか可愛い植物。多肉植物っぽい感じ。
1
日本の最南端に沢山あったなんか可愛い植物。多肉植物っぽい感じ。
つねさん似は釣りバカ。血抜きして冷蔵庫に入れてました。この後お刺身にしてくれるそう(*゜▽゜*)
1
つねさん似は釣りバカ。血抜きして冷蔵庫に入れてました。この後お刺身にしてくれるそう(*゜▽゜*)
式の後はその場で祝賀会に。泡波様が1テーブルに1本ずつ配られた(゜д゜)持ち寄り形式で前の方からおつまみが回ってきました。
式の後はその場で祝賀会に。泡波様が1テーブルに1本ずつ配られた(゜д゜)持ち寄り形式で前の方からおつまみが回ってきました。
泊まってるゲストハウスのヨネコお母さんが祝賀会の余興に。キャンディーズ成人式特別コンサート「年下の男の子」大盛り上がり!
泊まってるゲストハウスのヨネコお母さんが祝賀会の余興に。キャンディーズ成人式特別コンサート「年下の男の子」大盛り上がり!
波照間島には島民誰もが踊れる「校歌ダンス」というものがある。
波照間島には島民誰もが踊れる「校歌ダンス」というものがある。
祝賀会が終わると新成人を中心に輪になって二重にも三重にもなって手を繋いで歌いながら回ってました。どさくさに紛れてステージに上がって踊ったりもしましたが、これには島民しか入れないような強い絆を感じた。
祝賀会が終わると新成人を中心に輪になって二重にも三重にもなって手を繋いで歌いながら回ってました。どさくさに紛れてステージに上がって踊ったりもしましたが、これには島民しか入れないような強い絆を感じた。
青い魚もデター!タベター!イラブチャーとかいう魚だっけ?
青い魚もデター!タベター!イラブチャーとかいう魚だっけ?
つねさん似が釣った魚。こんなに綺麗に捌けるなんて素晴らしい!なんの魚かは聞いたけど忘れた。
2
つねさん似が釣った魚。こんなに綺麗に捌けるなんて素晴らしい!なんの魚かは聞いたけど忘れた。
島んちゅはどうしてみんな三味線と歌が上手いんだろう。
島んちゅはどうしてみんな三味線と歌が上手いんだろう。
いつも3匹一緒にいた猫たち。@波照間あやふふぁみ(食堂)
1
いつも3匹一緒にいた猫たち。@波照間あやふふぁみ(食堂)
1/4ビールを持って今日もニシ浜出勤!
1/4ビールを持って今日もニシ浜出勤!
怪しげな瓶が流れついてました。
怪しげな瓶が流れついてました。
晴れてきた(*゜▽゜*)
1
晴れてきた(*゜▽゜*)
晴れると本当に綺麗です。信じられない位の綺麗な青。
2
晴れると本当に綺麗です。信じられない位の綺麗な青。
1/4最終便の船。今度は私が見送られる番。雨降ってるのにこんな防波堤ギリギリまで(;_;)寂しいけど嬉しいような、見送り方の面白さにクスリと笑いながらさようなら。
1/4最終便の船。今度は私が見送られる番。雨降ってるのにこんな防波堤ギリギリまで(;_;)寂しいけど嬉しいような、見送り方の面白さにクスリと笑いながらさようなら。
1/4夜。石垣空港→宮古空港。今回の旅で乗るのが一番楽しみだったボンバルディアのDHC-8!小さいけど意外に快適でした。
1
1/4夜。石垣空港→宮古空港。今回の旅で乗るのが一番楽しみだったボンバルディアのDHC-8!小さいけど意外に快適でした。
宮古島のアイドル、宮古まもる君。最初は怖かったけど今は好き♪
2
宮古島のアイドル、宮古まもる君。最初は怖かったけど今は好き♪
・・・やっぱ怖い。
1
・・・やっぱ怖い。
ランウェイに侵入してきて、タッチ!
ランウェイに侵入してきて、タッチ!
タッチしてそのままゴー!!!タッチ&ゴー大迫力!!!数えきれない位見ました。
タッチしてそのままゴー!!!タッチ&ゴー大迫力!!!数えきれない位見ました。
初めて食べたフーチャンプルー。
初めて食べたフーチャンプルー。
この日のゲストハウス。大人な雰囲気。本が沢山でテンション上がる。部屋のハンモックで優雅に読書@ゲストハウス カサ・デ・アマカ
この日のゲストハウス。大人な雰囲気。本が沢山でテンション上がる。部屋のハンモックで優雅に読書@ゲストハウス カサ・デ・アマカ
ハピバ!
NHKの朝の連ドラ「純と愛」のロケ地のホテル。
NHKの朝の連ドラ「純と愛」のロケ地のホテル。
渡口の浜にいた子犬。お母さんもいます。
3
渡口の浜にいた子犬。お母さんもいます。
伊良部島も海綺麗!伊良部ブルー!
2
伊良部島も海綺麗!伊良部ブルー!
渡口の浜。
渡口の浜でブランチ。
渡口の浜でブランチ。
道路に大きな蟹がいました。頑固一徹っぽい感じ。蟹ってすぐ逃げるけど、これは近づいてもじっと私を睨んでいました。
2
道路に大きな蟹がいました。頑固一徹っぽい感じ。蟹ってすぐ逃げるけど、これは近づいてもじっと私を睨んでいました。
沖縄滞在中何度も口にしたさんぴん茶、ポーク玉子。ポーク玉子は今度作って山に持ってこー
1
沖縄滞在中何度も口にしたさんぴん茶、ポーク玉子。ポーク玉子は今度作って山に持ってこー
教官と訓練生っぽい@下地島空港
教官と訓練生っぽい@下地島空港
1/6午後、初めて晴れた!飛行機飛ぶなら今よ!早く〜
3
1/6午後、初めて晴れた!飛行機飛ぶなら今よ!早く〜
あつむ君。小さいのにディープな航空談義が出来る9歳児。お気に入りの一枚。
あつむ君。小さいのにディープな航空談義が出来る9歳児。お気に入りの一枚。
こちら側(北側)からアプローチして欲しかったな。海と絡めて撮ろうとすると小さくなります。
1
こちら側(北側)からアプローチして欲しかったな。海と絡めて撮ろうとすると小さくなります。
いい感じだけど看板邪魔w難しい。
いい感じだけど看板邪魔w難しい。
最後に3度目のA&W。モッツァバーガー・カーリーフライは美味しい!ルートビア不味いけど何故か頼んでしまう(゜o゜;;@宮古空港
1
最後に3度目のA&W。モッツァバーガー・カーリーフライは美味しい!ルートビア不味いけど何故か頼んでしまう(゜o゜;;@宮古空港
那覇→福岡、クラスJ
那覇→福岡、クラスJ
こんなアウェイな感じのザックを背負って気温3度の福岡を歩く。福岡に下り立ってから一瞬でに現実に戻される。
2
こんなアウェイな感じのザックを背負って気温3度の福岡を歩く。福岡に下り立ってから一瞬でに現実に戻される。
泡波コレクション!オークションで売ったら大儲けできます(´∀`*)ウフフ でもそんな事はせずに波照間を思い出しながら大切に飲もう。
1
泡波コレクション!オークションで売ったら大儲けできます(´∀`*)ウフフ でもそんな事はせずに波照間を思い出しながら大切に飲もう。
泡盛オールスターズ。
泡盛オールスターズ。

感想

年末年始を沖縄の離島で過ごした私ですが、日本最西端のこの島で密かに登り納めを計画してました。

「お前それ登ってないやろー」って感じですが、もっと距離長いと思ってたんだもーん。せっかくログ取ったんだもーん。って事でご勘弁を。

本当はこの後に日本最西端の最西山っぽい久部良岳に登りたかったけど、観光をエンジョイし過ぎて夕方になってしまい泣く泣く却下しました。
いつかチャレンジしちゃる!

この無計画さが2013年の失敗の予兆のような気がして嫌だなぁ(・_・;)

ご利用は計画的に!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1937人

コメント

楽しそうな年末年始でしたね
ティンダハナタ? 崖?
クライミングでも始めたのかと思い ハラハラして読み始めましたが、ぷ〜ぷっぷぷ・・
すごい標高差と距離・・ログもしっかり取ってますね。

その後の旅行記も読ませていただきましたよ
yukarinnkoさんの女医姿 カッコエエ!
「腹かっさばく・・」のはカンベンしてもらいたいけど
ぜひ、頭の良くなる注射を打ってもらいたいです・・。
2013/1/8 18:25
昔・・・犬には
よく、注射してたけど・・・

南のしまはやっぱりいいなぁ〜
むかし、フィジーで日系3世くらいに間違われたことが・・・

しかし、、裏山酸い〜

さあ、雪の中に泊まりにいきますよ〜
2013/1/8 21:37
takoさん
そうなんですよー
クライミングでもしようかと思ってたのに
・・・って嘘です
うーん、やっぱり登山出来なかったのは悔しいな

女医ごっこ楽しかったです
受付のおじさんに座薬でも入れてみれば良かったかしら(笑)
頭がよくなる注射は私もしたい
2013/1/9 10:14
どあお様
よく犬に注射してたって
食べる為に眠剤でも打ってたんですか
私も犬鍋には少々興味がありますupwardright
どんな味だったか教えてくださいね

フィジーも良さそうな所ですね
南の島のあのゆるっとした感じ、物資が少なくて不便な感じ、人のあたたかさ、そしてあの最高の景色・・・堪りません
日系3世ってどあお様も馴染んでいらしたのですねwave

でも南国とは真逆の雪の中に泊まるの羨ましい〜!
テント無いんでかまくら作ってご一緒しようかな(笑)
2013/1/9 10:20
ティンダハナタ・・
ハブはおらんと?ハブは?
ジャングルの中なんか怖くて入れまっしぇ〜ん


泡波コレクション・・しめて何日分なんでしょう ? まさか2、3日ってことは無いよね〜
2013/1/9 23:53
ちゃんさん
与那国はハブ居ないんですよ〜

・・・あれ、波照間の方だったかな?
両方とも居なかったかな?
忘れちゃった(゚∀゚)

それが泡波は勿体無すぎてまだ飲んでないんですよ
いつかお山で一緒に飲みましょうねwine
2013/1/10 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら