また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2590181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山+早池峰剣ヶ峰

2020年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:05
距離
10.5km
登り
741m
下り
926m

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:50
合計
5:51
9:29
24
スタート地点
9:53
9:53
18
小田越
10:11
10:11
38
御門口
10:49
10:49
19
御金蔵
11:08
11:08
7
天狗の滑り岩
11:15
11:15
4
剣ヶ峰分岐
11:19
11:19
5
門馬コース分岐
11:24
11:52
4
11:56
11:56
5
12:01
12:01
29
12:30
12:40
32
13:12
13:12
9
13:21
13:21
14
13:35
13:42
47
14:29
14:30
21
14:51
14:52
24
15:16
15:19
1
15:20
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
河原坊登山道は崩落で通行禁止です。河原坊駐車場から小田越登山口まで車道を歩きます。コロナのせいでシャトルバスはありません(涙)
コース状況/
危険箇所等
河原坊スタートから早池峰山頂までのログが消えてしまってガッカリです。手入力しました(涙)。
岩5割、アスファルト3割、木道1割、山道1割みたいな感じです(個人的感想)。
剣ヶ峰分岐にほどなく近いところで鉄ハシゴ登りがあります。
その他周辺情報 ちょっと離れていますが東和温泉に入ってきました(大人600円)
河原坊駐車場。監視員の方がしっかり誘導してくれます。ご苦労様です。
2020年09月22日 09:29撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 9:29
河原坊駐車場。監視員の方がしっかり誘導してくれます。ご苦労様です。
小田越登山口に向かって車道をひたすら歩きます。
2020年09月22日 09:35撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 9:35
小田越登山口に向かって車道をひたすら歩きます。
小田越は遠野市なんですね。ちなみにここまでは花巻市(元大迫町)。
2020年09月22日 09:50撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 9:50
小田越は遠野市なんですね。ちなみにここまでは花巻市(元大迫町)。
小田越登山口の仮設トイレ。ここからは立ちションもキジ撃ちも禁止です。携帯トイレを持参します。以前はここで携帯トイレの所持を監視員に確認されたのですが、今はスルーです。理由は山頂でわかりました。
2020年09月22日 09:52撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 9:52
小田越登山口の仮設トイレ。ここからは立ちションもキジ撃ちも禁止です。携帯トイレを持参します。以前はここで携帯トイレの所持を監視員に確認されたのですが、今はスルーです。理由は山頂でわかりました。
たしかにここには駐車スペースはありません。
2020年09月22日 09:52撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 9:52
たしかにここには駐車スペースはありません。
こんな手洗い場までありました。
2020年09月22日 09:52撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 9:52
こんな手洗い場までありました。
さてここから登ります(もう30分くらい登ったけど)。
2020年09月22日 09:53撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 9:53
さてここから登ります(もう30分くらい登ったけど)。
立派な木道。
2020年09月22日 09:54撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 9:54
立派な木道。
所々に石が積んであります。
2020年09月22日 10:04撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:04
所々に石が積んであります。
登山道途中にある唯一の携帯トイレ用ブース。
2020年09月22日 10:06撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 10:06
登山道途中にある唯一の携帯トイレ用ブース。
振り返ると薬師岳。
2020年09月22日 10:10撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:10
振り返ると薬師岳。
ここから急に岩場に出て見晴らしがよくなります。
2020年09月22日 10:11撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:11
ここから急に岩場に出て見晴らしがよくなります。
大勢が岩場で休憩していました。
2020年09月22日 10:13撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:13
大勢が岩場で休憩していました。
小田越の監視小屋が見えます。
2020年09月22日 10:13撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 10:13
小田越の監視小屋が見えます。
岩・岩・岩
2020年09月22日 10:14撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 10:14
岩・岩・岩
登山者多いです。
2020年09月22日 10:21撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:21
登山者多いです。
7月頃がお花畑らしいですね。
2020年09月22日 10:22撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:22
7月頃がお花畑らしいですね。
2020年09月22日 10:22撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 10:22
ずっと岩。
2020年09月22日 10:27撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 10:27
ずっと岩。
河原坊の駐車場も見えます。
2020年09月22日 10:29撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 10:29
河原坊の駐車場も見えます。
2020年09月22日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:35
五合目御金蔵。岩陰がちょうど物置みたいになっていてロープやら何やらが保管されていました。
2020年09月22日 10:48撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:48
五合目御金蔵。岩陰がちょうど物置みたいになっていてロープやら何やらが保管されていました。
もうちょっとで登り切るかな?と思うでしょ。甘いw。
2020年09月22日 10:49撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 10:49
もうちょっとで登り切るかな?と思うでしょ。甘いw。
五合目。だいぶ読みにくくなっている。
2020年09月22日 10:49撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 10:49
五合目。だいぶ読みにくくなっている。
六合目。5-6間は何か短い気がします。
2020年09月22日 10:52撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 10:52
六合目。5-6間は何か短い気がします。
振り返る。
2020年09月22日 10:58撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 10:58
振り返る。
鉄ハシゴ。実は登るのより降りるのが怖い。
2020年09月22日 11:08撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 11:08
鉄ハシゴ。実は登るのより降りるのが怖い。
前半はハシゴが1本なので登りと下りの譲り合いが必要。
2020年09月22日 11:08撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 11:08
前半はハシゴが1本なので登りと下りの譲り合いが必要。
やっと分岐点。今日は剣ヶ峰にも行くことにしました。
2020年09月22日 11:15撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 11:15
やっと分岐点。今日は剣ヶ峰にも行くことにしました。
山小屋が見えます。
2020年09月22日 11:15撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 11:15
山小屋が見えます。
また岩です。
2020年09月22日 11:18撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 11:18
また岩です。
門馬方面への分岐点。JR山田線側につながるルート・・・長い・・・
2020年09月22日 11:19撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 11:19
門馬方面への分岐点。JR山田線側につながるルート・・・長い・・・
山小屋左側が携帯トイレ専用のトイレ。小田越で監視員さんに確認されて所持してないと買わされる携帯トイレはここで無人販売になっていました。
2020年09月22日 11:24撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 11:24
山小屋左側が携帯トイレ専用のトイレ。小田越で監視員さんに確認されて所持してないと買わされる携帯トイレはここで無人販売になっていました。
神社。お賽銭いれて拝みました。
2020年09月22日 11:25撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 11:25
神社。お賽銭いれて拝みました。
山頂。河原坊コースには入れないようになっていましたが、縦走コースは行けるようです。
2020年09月22日 11:25撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 11:25
山頂。河原坊コースには入れないようになっていましたが、縦走コースは行けるようです。
2020年09月22日 11:26撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 11:26
とにかく山頂は人が多すぎ。手短に昼食を済ませて分岐点に戻ることに。
2020年09月22日 11:38撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 11:38
とにかく山頂は人が多すぎ。手短に昼食を済ませて分岐点に戻ることに。
戻りますよ。
2020年09月22日 11:51撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 11:51
戻りますよ。
この岩の左側を巻いていきます。
2020年09月22日 12:01撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 12:01
この岩の左側を巻いていきます。
早池峰剣ヶ峰。拡大すると・・・
2020年09月22日 12:09撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
3
9/22 12:09
早池峰剣ヶ峰。拡大すると・・・
先客がいらっしゃる。
2020年09月22日 12:10撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 12:10
先客がいらっしゃる。
低い松の間をくぐるように進みます。
2020年09月22日 12:13撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 12:13
低い松の間をくぐるように進みます。
まずは手前のピークを目指します。
2020年09月22日 12:18撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 12:18
まずは手前のピークを目指します。
稜線を歩きます。分岐から剣ヶ峰までスライドしたのはたった一人。メインの登山道とは違って貸切感がいい感じです。
2020年09月22日 12:21撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 12:21
稜線を歩きます。分岐から剣ヶ峰までスライドしたのはたった一人。メインの登山道とは違って貸切感がいい感じです。
到着。さっき望遠で見えた方がまだいました。
2020年09月22日 12:31撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 12:31
到着。さっき望遠で見えた方がまだいました。
山小屋も遠くに見えます。
2020年09月22日 12:34撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 12:34
山小屋も遠くに見えます。
小田越監視小屋も見えます
2020年09月22日 12:37撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 12:37
小田越監視小屋も見えます
戻ります。
2020年09月22日 12:42撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 12:42
戻ります。
薬師岳。
2020年09月22日 12:48撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 12:48
薬師岳。
鹿観測用センサーが各所にあります。
2020年09月22日 12:53撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 12:53
鹿観測用センサーが各所にあります。
メイン登山道と違って歩きにくいところも結構あります。
2020年09月22日 12:55撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 12:55
メイン登山道と違って歩きにくいところも結構あります。
はじめ「?」と思いましたが、これって松ボックリですよね?
2020年09月22日 13:03撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 13:03
はじめ「?」と思いましたが、これって松ボックリですよね?
山小屋がだいぶ近くなりました。分岐から下山開始です。
2020年09月22日 13:11撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:11
山小屋がだいぶ近くなりました。分岐から下山開始です。
行きで気付かなかった八合目
2020年09月22日 13:15撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:15
行きで気付かなかった八合目
七合目
2020年09月22日 13:26撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 13:26
七合目
五合目御金蔵。山ガール多かったですね。
2020年09月22日 13:33撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:33
五合目御金蔵。山ガール多かったですね。
五合目。膝がだいぶヨレヨレになってきて休憩が増えてきました。
2020年09月22日 13:42撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:42
五合目。膝がだいぶヨレヨレになってきて休憩が増えてきました。
2020年09月22日 13:46撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 13:46
三合目
2020年09月22日 13:56撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 13:56
三合目
一合目。膝が既に限界。
2020年09月22日 14:23撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 14:23
一合目。膝が既に限界。
小田越登山口に戻ってきました。
2020年09月22日 14:51撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
1
9/22 14:51
小田越登山口に戻ってきました。
振り返ると山頂付近に霧がかかってきていました。
2020年09月22日 14:55撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
9/22 14:55
振り返ると山頂付近に霧がかかってきていました。
延々とアスファルトを歩きます。最後の下りがアスファルトというのは結構膝にダメージが来ます。送迎がないのならせめてベンチを何カ所置いてもらえると嬉しい。贅沢はいえませんが。
2020年09月22日 15:02撮影 by  E-M10 Mark III, OLYMPUS CORPORATION
2
9/22 15:02
延々とアスファルトを歩きます。最後の下りがアスファルトというのは結構膝にダメージが来ます。送迎がないのならせめてベンチを何カ所置いてもらえると嬉しい。贅沢はいえませんが。
ゴール。疲れました。
2020年09月22日 15:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
9/22 15:21
ゴール。疲れました。

感想

普段マイナーな山ばかりなのか、こんなに人が多い山は久しぶりでした。
だいぶ涼しくなって消費する水の量も減りました。
紅葉の時期はもっと混むんでしょうね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
河原坊→小田越周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら