ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2597462
全員に公開
ハイキング
東北

秋の昭和万葉の森(9月21日)

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
76m
下り
77m

コースタイム

13時15分〜15時24分。昭和万葉の森はだいたい1時間30分くらいでまわれます。
天候 ⛅一時☔
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
万葉クリエートパークは4連休中は8割くらい駐車場が埋まっていました。万葉の森の駐車場は昼は一時的に混みましたが、3時ともなれば車は3台しか止まっていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
ありません。近日中に遊歩道の壊れた階段すべてが新しくなるそうです。
万葉の森北西側にある調整池の周りにはイヌコウジュと、
2020年09月21日 13:24撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
9/21 13:24
万葉の森北西側にある調整池の周りにはイヌコウジュと、
イボクサ(左)、ヤノネグサ(右)が咲いていました。
2020年09月21日 13:29撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 13:29
イボクサ(左)、ヤノネグサ(右)が咲いていました。
オクモミジハグマ。ちょうど見ごろです。
2020年09月21日 13:55撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
9/21 13:55
オクモミジハグマ。ちょうど見ごろです。
宮城では準絶滅危惧種のタマアジサイはすでに終わりでした。
2020年09月21日 13:56撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 13:56
宮城では準絶滅危惧種のタマアジサイはすでに終わりでした。
ミヤマナルコユリには実ができていました。
2020年09月21日 13:58撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 13:58
ミヤマナルコユリには実ができていました。
ヒガンバナはちょうど見ごろです😊
2020年09月21日 14:00撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
9/21 14:00
ヒガンバナはちょうど見ごろです😊
宮城ではやや珍しいキタマゴタケが生えていましたよ😆
2020年09月21日 14:01撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:01
宮城ではやや珍しいキタマゴタケが生えていましたよ😆
オケラはまだ咲き始めでした。
2020年09月21日 14:04撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:04
オケラはまだ咲き始めでした。
アキノギンリョウソウ。この森では2か所で見られます。
2020年09月21日 14:07撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:07
アキノギンリョウソウ。この森では2か所で見られます。
シマヘビ🐍
2020年09月21日 14:10撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:10
シマヘビ🐍
ヤマジノホトトギス。まだ残っていました。
2020年09月21日 14:13撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:13
ヤマジノホトトギス。まだ残っていました。
タチシオデ。黒い実ができています。
2020年09月21日 14:15撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:15
タチシオデ。黒い実ができています。
オオヒカゲ。グリーンピア岩沼でも見られます。全国でみるとやや珍しいチョウだそうです。
2020年09月21日 14:17撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:17
オオヒカゲ。グリーンピア岩沼でも見られます。全国でみるとやや珍しいチョウだそうです。
管孔に傷をつけると色が変わりました。コビチャニガイグチです。これに似ているオクヤマニガイグチは色は変わりません。
2020年09月21日 14:18撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:18
管孔に傷をつけると色が変わりました。コビチャニガイグチです。これに似ているオクヤマニガイグチは色は変わりません。
池にはリスアカネがいました。個人的には森の北側にあるこの池はトンボの池と名付けたいですね。
2020年09月21日 14:23撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:23
池にはリスアカネがいました。個人的には森の北側にあるこの池はトンボの池と名付けたいですね。
ミドリヒョウモン♂ 
2020年09月21日 14:27撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:27
ミドリヒョウモン♂ 
ウラギンスジヒョウモン。
2020年09月21日 14:29撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:29
ウラギンスジヒョウモン。
ツリバナの実。いつみてもきれいです😊
2020年09月21日 14:29撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:29
ツリバナの実。いつみてもきれいです😊
クヌギの木にはオオスズメバチがいました。今年は猛暑のせいか、少ないと思っていたのですが最近になってよく見かけるようになりました。
2020年09月21日 14:36撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:36
クヌギの木にはオオスズメバチがいました。今年は猛暑のせいか、少ないと思っていたのですが最近になってよく見かけるようになりました。
クリエートパークの四季彩苑ではカキツバタが今でもきれいに咲いています。
2020年09月21日 14:38撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:38
クリエートパークの四季彩苑ではカキツバタが今でもきれいに咲いています。
ハスもきれいに咲いていました。
2020年09月21日 14:42撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:42
ハスもきれいに咲いていました。
フシグロセンノウはまだきれいに咲いていました。
2020年09月21日 14:43撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:43
フシグロセンノウはまだきれいに咲いていました。
クロハツが生えていました。こちらは熱して食べるキノコです。ヒダは白です。
2020年09月21日 14:45撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:45
クロハツが生えていました。こちらは熱して食べるキノコです。ヒダは白です。
※24日に青葉の森で撮ったものです。これが猛毒のニセクロハツです。クロハツにとてもよく似ていて誤食がよくあるキノコです。ニセクロハツはひだの色がクリーム色になっています。ニセクロハツは宮城県以南に生えるといわれています。
2020年09月24日 14:23撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/24 14:23
※24日に青葉の森で撮ったものです。これが猛毒のニセクロハツです。クロハツにとてもよく似ていて誤食がよくあるキノコです。ニセクロハツはひだの色がクリーム色になっています。ニセクロハツは宮城県以南に生えるといわれています。
あと1か月もすればだんだんと色づいてくるのでしょう🍁
2020年09月21日 14:46撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:46
あと1か月もすればだんだんと色づいてくるのでしょう🍁
コイヌノエフデが生えていました。この手のキノコは神出鬼没です。
2020年09月21日 14:49撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
1
9/21 14:49
コイヌノエフデが生えていました。この手のキノコは神出鬼没です。
シロオニタケモドキ。シロオニタケよりもやや褐色を帯びます。毒性はシロオニタケよりは弱いものの食べられません。
2020年09月21日 14:57撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 14:57
シロオニタケモドキ。シロオニタケよりもやや褐色を帯びます。毒性はシロオニタケよりは弱いものの食べられません。
帰りは泉区南光台東の公園で毎年生えるオオワライタケを見に行ってきました。やや珍しいキノコです。
2020年09月21日 16:34撮影 by  COOLPIX A1000, NIKON CORPORATION
9/21 16:34
帰りは泉区南光台東の公園で毎年生えるオオワライタケを見に行ってきました。やや珍しいキノコです。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 ザック 飲料 携帯 時計 カメラ

感想

昭和万葉の森も春、夏、秋と歩きました。ここは青葉の森ほど広くはないもののたくさんの生き物や花が見られます。この森での秋の花はキバナアキギリ、アザミ類、アキノキリンソウ、オケラ、ヤマハッカが代表的ですね。しかし、どれも青葉の森や太白山でも見られるのでやはり訪れる人は少ないです。やっぱりヤマユリが有名ですものね〜
万葉クリエートパークの人の多さと言ったらすごかったですね。あんなに密になって大丈夫なの?っと思いながら見ていましたが・・・😨
ニセクロハツは万葉の森では見られませんでしたが、七ツ森や青葉の森ではよく見られます。傷つけて色が変わるっていう判別方法もあるにはありますがおよそ2時間もかかるので面倒です。ヒダの色合いで見分ける方法が一番かと思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら