ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2603340
全員に公開
沢登り
札幌近郊

ガマ沢遡行

2020年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
18.4km
登り
797m
下り
1,058m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:04
合計
8:00
距離 18.4km 登り 797m 下り 1,073m
7:00
425
スタート地点
14:05
14:09
51
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
始点と終点に配車
t)出発ぅ〜
y)ゲート前に車を停めて、もう一台は豊滝登山口にデポ
2020年09月27日 06:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 6:58
t)出発ぅ〜
y)ゲート前に車を停めて、もう一台は豊滝登山口にデポ
※あまりに嬉しそうな後ろ姿なのでメンバー限定にしておきます笑
2020年09月27日 07:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 7:37
※あまりに嬉しそうな後ろ姿なのでメンバー限定にしておきます笑
t)ゲートの直ぐ傍に
y)ウハウハ〜?もちろんゲット!
2020年09月27日 07:38撮影 by  F-05J, FUJITSU
3
9/27 7:38
t)ゲートの直ぐ傍に
y)ウハウハ〜?もちろんゲット!
t)橋
y)とても立派ですが渡れる車はごく一部
2020年09月27日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 7:56
t)橋
y)とても立派ですが渡れる車はごく一部
t)定山湖
y)紅葉が待ち遠しい
2020年09月27日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 7:57
t)定山湖
y)紅葉が待ち遠しい
t)橋の真ん中を歩く(このはしわたるべからず)
y)とんちんかんちんなオレ
2020年09月27日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 7:57
t)橋の真ん中を歩く(このはしわたるべからず)
y)とんちんかんちんなオレ
t)ニューケー!
2020年09月27日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 8:36
t)ニューケー!
y)そして足元はスパイクシューズ!その名もBLACK WOLF!
2020年09月27日 08:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:29
y)そして足元はスパイクシューズ!その名もBLACK WOLF!
2020年09月27日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:39
y)まずは渓流美を堪能
2020年09月27日 08:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 8:40
y)まずは渓流美を堪能
y)所々にナメも・・
2020年09月27日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 8:41
y)所々にナメも・・
t)おっと、現れた釣り師
y)ここは拙者が引き受けた
2020年09月27日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 8:41
t)おっと、現れた釣り師
y)ここは拙者が引き受けた
t)いいタイミングでフッキングしてます、釣り堀状態
y)「一投一尾」という新たな四字熟語ができました
2020年09月27日 08:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 8:57
t)いいタイミングでフッキングしてます、釣り堀状態
y)「一投一尾」という新たな四字熟語ができました
t)ダイモンジソウくらいだね、この時期になると
2020年09月27日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:08
t)ダイモンジソウくらいだね、この時期になると
t)これからはこれ、木柱の宇宙
y)しかし本丸は発見できす・・
2020年09月27日 09:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:13
t)これからはこれ、木柱の宇宙
y)しかし本丸は発見できす・・
t)谷が狭まってきた
y)しかし滝場はまだ先です
2020年09月27日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:14
t)谷が狭まってきた
y)しかし滝場はまだ先です
2020年09月27日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:14
t)去年より沢が荒れているそうです、この頃の豪雨が原因?
y)右岸に林道跡を見つけましたね
2020年09月27日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 9:15
t)去年より沢が荒れているそうです、この頃の豪雨が原因?
y)右岸に林道跡を見つけましたね
t)鉄分の多い冷泉が湧く
2020年09月27日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 9:15
t)鉄分の多い冷泉が湧く
t)滑に苔
y)月に雁、みたいな。。
2020年09月27日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 9:19
t)滑に苔
y)月に雁、みたいな。。
y)しっとりした渓流美
2020年09月27日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 9:20
y)しっとりした渓流美
t)苔生す沢にすだれ滝
2020年09月27日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 9:24
t)苔生す沢にすだれ滝
y)ナメの連続
2020年09月27日 09:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 9:32
y)ナメの連続
t)へつっています、最強のアイテムが効いてます
y)ブラックウルフが牙を・・いや爪を剥く
2020年09月27日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 9:35
t)へつっています、最強のアイテムが効いてます
y)ブラックウルフが牙を・・いや爪を剥く
t)効果は抜群のようです。
y)スパイクが岩を捉える「ジャリッ」って音にプチ罪悪感
2020年09月27日 09:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:35
t)効果は抜群のようです。
y)スパイクが岩を捉える「ジャリッ」って音にプチ罪悪感
2020年09月27日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 9:46
y)天然のダムは一部決壊していました
2020年09月27日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 9:56
y)天然のダムは一部決壊していました
2020年09月27日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 10:00
t)おっと〜、ナラタケ君ではありませんか!
y)ボリ男とボリ子
2020年09月27日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 10:23
t)おっと〜、ナラタケ君ではありませんか!
y)ボリ男とボリ子
t)紅葉には少し早かったですね、しかし車渋滞を考えるとこの時期かも、トレードオフ!
2020年09月27日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 10:26
t)紅葉には少し早かったですね、しかし車渋滞を考えるとこの時期かも、トレードオフ!
t)釣り竿無しでもフッキング!
y)エアゲッツ!
2020年09月27日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 10:28
t)釣り竿無しでもフッキング!
y)エアゲッツ!
2020年09月27日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 10:28
y)おもわずサムズアップ
2020年09月27日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 10:28
y)おもわずサムズアップ
t)この滝下は魚影が濃かったなぁ
2020年09月27日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 10:43
t)この滝下は魚影が濃かったなぁ
y)決して難しくはない滝ばかり
2020年09月27日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 10:45
y)決して難しくはない滝ばかり
t)落ち葉と魚群。産卵しているペアもいて、自然の摂理を考えさせられる
2020年09月27日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 10:45
t)落ち葉と魚群。産卵しているペアもいて、自然の摂理を考えさせられる
t)こんな滝が続くと叫びたくなります
y)世界の中心ですから笑
2020年09月27日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 10:45
t)こんな滝が続くと叫びたくなります
y)世界の中心ですから笑
t)難所はありません
2020年09月27日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 10:46
t)難所はありません
y)少しだけ赤いのはオオカメノキの紅葉かな
2020年09月27日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 10:46
y)少しだけ赤いのはオオカメノキの紅葉かな
2020年09月27日 10:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 10:46
t)大滝に到着、左岸を巻きます
2020年09月27日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 10:51
t)大滝に到着、左岸を巻きます
t)上から
2020年09月27日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 10:53
t)上から
y)滝を見下ろすtoruyukeさん
2020年09月27日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 10:54
y)滝を見下ろすtoruyukeさん
t)上から全体を見るとこんなに長い滝です
2020年09月27日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 10:54
t)上から全体を見るとこんなに長い滝です
t)末広の滝や
2020年09月27日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 10:54
t)末広の滝や
2020年09月27日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 10:56
2020年09月27日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 10:58
t)落ち葉を纏った滑に癒やされます
2020年09月27日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 10:59
t)落ち葉を纏った滑に癒やされます
t)まだまだ緑色がありますが
2020年09月27日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 10:59
t)まだまだ緑色がありますが
2020年09月27日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 11:01
2020年09月27日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:14
t)水で浸食された滝
2020年09月27日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:16
t)水で浸食された滝
y)これが最大の滝ですね〜
2020年09月27日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/27 11:17
y)これが最大の滝ですね〜
t)登ってくるyuhokaiさん、下に丸いプールがあります
2020年09月27日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 11:18
t)登ってくるyuhokaiさん、下に丸いプールがあります
t)右岸から小さな沢も加わります
2020年09月27日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:19
t)右岸から小さな沢も加わります
2020年09月27日 11:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:19
t)水量も幾分少なくなってきました
2020年09月27日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:20
t)水量も幾分少なくなってきました
t)これが最後の滝かな?
2020年09月27日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 11:23
t)これが最後の滝かな?
2020年09月27日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 11:23
t)左岸を上ります
2020年09月27日 11:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:24
t)左岸を上ります
2020年09月27日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:26
2020年09月27日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:28
2020年09月27日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 11:33
t)お昼は河原でウニギリとカップ麺、寒かったぁ!
y)ウニギリ=塩ウニのおにぎりでめちゃグルメ!ごちでした!
2020年09月27日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 11:43
t)お昼は河原でウニギリとカップ麺、寒かったぁ!
y)ウニギリ=塩ウニのおにぎりでめちゃグルメ!ごちでした!
t)空沼札幌岳縦走路に向けて左の沢に突入します
2020年09月27日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 12:07
t)空沼札幌岳縦走路に向けて左の沢に突入します
t)意外と開けています
2020年09月27日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 12:12
t)意外と開けています
y)以前よりスッキリした感じです
2020年09月27日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 12:15
y)以前よりスッキリした感じです
t)去年もあったそうです、横になった桂の大木
2020年09月27日 12:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 12:21
t)去年もあったそうです、横になった桂の大木
y)水も涸れ源頭に
2020年09月27日 12:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 12:30
y)水も涸れ源頭に
y)ここからヤブ漕ぎ〜
2020年09月27日 12:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 12:38
y)ここからヤブ漕ぎ〜
t)縦走路に到着!縦走路まで15mが難敵、笹藪が逆向き
2020年09月27日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/27 12:49
t)縦走路に到着!縦走路まで15mが難敵、笹藪が逆向き
y)夏道って素晴らしい〜
2020年09月27日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 12:49
y)夏道って素晴らしい〜
y)今日は札幌岳には行きませんが
2020年09月27日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 12:58
y)今日は札幌岳には行きませんが
t)このときは未だ札幌岳が見えたのですが、豊滝コース分岐では頭がガスに隠れてしまいました
2020年09月27日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9/27 12:59
t)このときは未だ札幌岳が見えたのですが、豊滝コース分岐では頭がガスに隠れてしまいました
t)豊平山、藻岩山、硬石山など、空には雲が厚くかかってきました
2020年09月27日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/27 13:18
t)豊平山、藻岩山、硬石山など、空には雲が厚くかかってきました
t)縦走路には入ってはいけません、今出てきました。
y)事故が多いので通行止めですかね
2020年09月27日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 13:22
t)縦走路には入ってはいけません、今出てきました。
y)事故が多いので通行止めですかね
t)豊滝コース分岐です。お初のコースになります
2020年09月27日 13:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 13:22
t)豊滝コース分岐です。お初のコースになります
t)ロープ場を降りて、がんばる坂上端に到着、下りもスゴいコースです。しばらくは通らないだろうと思う
y)ほんとにQでした
2020年09月27日 13:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/27 13:43
t)ロープ場を降りて、がんばる坂上端に到着、下りもスゴいコースです。しばらくは通らないだろうと思う
y)ほんとにQでした
y)で、安着ぅ〜。ジャスト8時間!お疲れさまでした!
2020年09月27日 15:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/27 15:03
y)で、安着ぅ〜。ジャスト8時間!お疲れさまでした!

感想

今回のガマ沢は3回目の遡行。
釣行も含めると訪問はもう10回以上になるか。

良い沢なんだけどゲートから入渓までの林道歩きが長いのと、
縦走するならゴール地点に配車が必要となるため、
近場ではあるがお手軽という訳でもない。

ただ、やはりこの沢は良いなぁ〜。
イワナとキノコと、初夏には山菜だってありだ。
米とわずかな調味料さえあればしばらく生活できそうな、
そんな懐の深さがこの沢にはある。

ガマ沢に限らず、
知れば知るほど沢登りは楽しくなるから、
本気のプラクティスは欠かせないと思うのだ。

近場の沢ということで、yuhokaiさんに蝦蟇沢に連れて行って貰いました。長い林道を通り、沢に入渓してもしばらくはブタ沢、いいやイワナ沢だった。登るにつれ滝や滑がわんさかと、最後にはうんざりするほど出てきた。紅葉には少し早かったが落ち葉と滝、滑、苔、きれいな景色を見てきました。
右岸の沢を詰めて縦走路まで15mというところで源頭となり、それまでの笹快適ロードが笹薮に変身、ここで20分ほど格闘しただろうか。縦走路に出ると快適なササ刈りがされていて、ササ刈りされた皆さまのご苦労に感謝。
しかし、縦走路も登り返しがあり、豊滝コース分岐に到着するとピンテで入路禁止を示す×印がされてました。お初の豊滝コースはラバー底でもスリッピーで怖かった。もうしばらくは行かないだろうなぁ!
7時入山、15時連絡車に到着、ぴったしの8時間活動でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら