記録ID: 2604533
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
如意越の道、大文字山(京阪大津京〜如意ヶ岳〜大文字山〜銀閣寺)
2020年09月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 491m
- 下り
- 503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:26
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:17
距離 8.9km
登り 491m
下り 507m
京阪大津京駅08:55
09:25山上不動尊
09:55長等テラス
10:15長等三角点(別所)
10:45灰山庭園遺跡
11:20大阪航空局大津航空無線標識所(如意ヶ岳)
12:05大文字山(昼食)12:35
13:00火床13:05
13:50銀閣寺14:00
14:10銀閣寺前BS
09:25山上不動尊
09:55長等テラス
10:15長等三角点(別所)
10:45灰山庭園遺跡
11:20大阪航空局大津航空無線標識所(如意ヶ岳)
12:05大文字山(昼食)12:35
13:00火床13:05
13:50銀閣寺14:00
14:10銀閣寺前BS
天候 | 晴れ、ときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/ 京阪電車大津線 https://www.keihan.co.jp/traffic/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
如意越の道は道標も整備され、歩きやすい道です。取り付きは早尾神社を目指して山上不動尊を下ります。長等テラスまで何度も分岐がありますが、基本、同じところに出ます。 |
その他周辺情報 | トイレは皇子が丘公園と、下山してからの銀閣寺までありません。 |
写真
撮影機器:
感想
大文字山へは何度も登っているのですが、如意ヶ岳はまだ行ったことがなかったので、京阪大津京から挑みました。
早尾神社から山上不動尊付近で如意越の道を管理されている方からお声を掛けていただき如意越の道レクチャーを受けます。マップもいただき初めてのルートだったので助かりました。
長等テラスでは先程スタートした大津京付近やびわ湖まで見晴らしもよく、ゆっくりと休憩ができました。また、遠くを見ると比叡山まで見えました。
途中、先程のレクチャーを受けた方にお会いし、しばらく案内を受けました。如意越の道の歴史や如意ヶ岳の歴史など、また、灰山庭園遺跡では歴史的な岩について案内していただき、単調な道が楽しく歩くことができました。本当にありがとうございます。
大文字山山頂に着いて、昼食。山頂は沢山の方が昼食をされていましたが、今は丸太で昼食が摂りやすくなっていますね。
火床を経由して銀閣寺へ。今は外国からの観光客が居ないので土産通りも空いています。
今回のコースは距離はありますが、一旦尾根に出ると大きなアップダウンもなく歩きやすい路でした。所々、見晴らしもよく飽きも来ません。ラインナップが増えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3378人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する