ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2605868
全員に公開
ハイキング
東北

[南会津・南郷]宮床湿原・静かな湿原は季節のうつろい

2020年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:12
距離
1.9km
登り
67m
下り
49m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:12
休憩
0:00
合計
1:12
11:04
18
スタート地点
11:22
11:22
54
12:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮床湿原入口

・往路:1h/40km
・復路:1221-1243(赤岩荘着)/12.6km
   (赤岩荘発)1331-1814(LossTime計28分・2箇所)/219km、GS等
・レギュラー120(Line2円割引含む)@キタセキ下妻
コース状況/
危険箇所等
3,140歩。GPSログは山旅ロガーG on Android one s4。

・「低層湿原、中間湿原、高層湿原という湿原の発達段階が見られ、極めて自然性が高い湿原」と解説があります。

・はいとれ2020(南会津町観光情報パンフ) ハイキング・トレッキング・ガイド http://www.minamiaizu.org/kanko/pamphlet/
その他周辺情報 ・温泉:古町温泉 赤岩荘 https://yuru-to.net/?oid=4182&z=13&hs=1&ek=1 、赤湯のいい温泉です。食事もでき(持ち込み不可)、休憩室もゆったり。¥600(町民¥350)

・道の駅:きらら289南郷 https://yuru-to.net/?eid=978&z=13&hs=1&ek=1 、ウォシュレットあり。温泉あり。
南郷スキー場ロッジを越えて、宮床湿原入口へ。
2020年09月27日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/27 11:03
南郷スキー場ロッジを越えて、宮床湿原入口へ。
秋の恵み、色々と。
2020年09月27日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/27 11:05
秋の恵み、色々と。
森の主もこれは助かる。
今日は幸い気配がなくて良かった…。
2020年09月27日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/27 11:08
森の主もこれは助かる。
今日は幸い気配がなくて良かった…。
ヤマハッカかな。
2020年09月27日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/27 11:06
ヤマハッカかな。
宮床湿原のランドマーク
2020年09月27日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 11:24
宮床湿原のランドマーク
鮮やかですねー。
2020年09月27日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 11:31
鮮やかですねー。
ミズゴケがいい色です。
2020年09月27日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/27 11:35
ミズゴケがいい色です。
青空も見え、今日はいい秋晴れになりました。
2020年09月27日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 11:40
青空も見え、今日はいい秋晴れになりました。
今はウメバチソウの季節。
2020年09月27日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/27 11:40
今はウメバチソウの季節。
少々水没していたり。昨年もそうだったなぁ。
2020年09月27日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/27 11:42
少々水没していたり。昨年もそうだったなぁ。
辺りは少し色付き始めています。
2020年09月27日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/27 11:48
辺りは少し色付き始めています。
エゾリンドウも、ウメバチソウと共に今を飾ってます。
2020年09月27日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
9/27 11:52
エゾリンドウも、ウメバチソウと共に今を飾ってます。
かわいい姿を見せてくれます。
2020年09月27日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 11:56
かわいい姿を見せてくれます。
静かな湿原、ありがとう。
2020年09月27日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/27 11:59
静かな湿原、ありがとう。
宮床湿原の成り立ち。
2020年09月27日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 12:04
宮床湿原の成り立ち。
ぐるっとすれば、湿原の発達が観察できる。
2020年09月27日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 12:05
ぐるっとすれば、湿原の発達が観察できる。
Pに戻ってきました、お疲れさまでした。
2020年09月27日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 12:15
Pに戻ってきました、お疲れさまでした。
伝上山にも行けますよ。
2020年09月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/27 11:02
伝上山にも行けますよ。
朝の寄り道・南郷スキー場)
2020年09月27日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 9:06
朝の寄り道・南郷スキー場)
宮床湿原に劣らず咲いてました。
2020年09月27日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/27 9:09
宮床湿原に劣らず咲いてました。
キンミズヒキは終盤。
2020年09月27日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/27 9:10
キンミズヒキは終盤。
駒止湿原でも見たコマツヨイグサでしょうか?
2020年09月27日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/27 9:19
駒止湿原でも見たコマツヨイグサでしょうか?
疫病退散の鐘が出来てました。
2020年09月27日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/27 9:37
疫病退散の鐘が出来てました。
金石が鳥屋山はどこかな。雲に隠れている辺りかな。
伊南川沿いは黄金色。
2020年09月27日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/27 9:39
金石が鳥屋山はどこかな。雲に隠れている辺りかな。
伊南川沿いは黄金色。
おまけ)駒止峠を会津田島に向かうと、今日はきれいだね七ヶ岳。
2020年09月27日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/27 14:05
おまけ)駒止峠を会津田島に向かうと、今日はきれいだね七ヶ岳。
おまけ2)先週とは別の道で矢板へ、そば畑を見かけ暫し観察。
2020年09月27日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
9/27 15:24
おまけ2)先週とは別の道で矢板へ、そば畑を見かけ暫し観察。
その傍らに、曼珠沙華も今が盛り。
2020年09月27日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/27 15:25
その傍らに、曼珠沙華も今が盛り。
撮影機器:

感想

前日の予報はダメだった日曜日、朝には雨がなさそうな予報に変わって。傾斜のある木道はボツということで、草紅葉が始まったという会津駒は諦め、何が見れるかなの宮床湿原へ。
途中、南郷スキー場でみちくさして。新しく「疫病退散の鐘」の展望台が出来てました。そしてその展望台から眺めていると、迷彩服姿の3〜4名の方々が藪に入っていきます。キノコとりなのでしょうか、サバ・ゲーだったのでしょうか。
宮床湿原に来ると、先週の駒止湿原と同じように、ウメバチソウとエゾリンドウ、そしてミズゴケと少しばかり始まった草紅葉が優しく迎えてくれました。

今年は遅れているのかもしれませんが、もうすぐ始まる紅葉劇場、また奥会津に行きますよ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人

コメント

秋だ〜
おはようございます。
南会津はもう秋が始まってるんですね〜
南郷スキー場のところにも湿原ごあったんですね。
知らなかったです。
でも熊が出そうでちょっと怖い気も…
2020/9/30 8:09
Re: 秋だ〜
お久しぶりです、fragrance さん。

南会津は少しずつ色づいて来てますよー。楽しみでなりません。

南会津町は合併もしたので、
https://minamiaizu-shitsugen.jimdofree.com/南会津町の湿原は/
のようです。
・宮床湿原(南郷):お手軽ハイキング
・駒止湿原(田島):普通にハイキング、南会津側からなら、短縮コースでお手軽ハイキング(10月半ばには頑張って南会津側が開通する予定)
・田代山湿原(舘岩):普通に登山
・三ツ岩岳湿原(伊南):マニアック登山
な感じでしょうか。
楽しんでくださいね。

湿原はお隣の檜枝岐村でも楽しめるのはご存知の通りですねー。
2020/9/30 15:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら