記録ID: 2610035
全員に公開
沢登り
甲信越
川内山塊 杉川 八匹沢左俣〜八匹沢スラブ
2020年09月12日(土) 〜
2020年09月13日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
1日目
- 山行
- 15:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 15:00
21:00
中山尾根末端
2日目
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:50
5:20
110分
中山尾根末端
7:10
木六山登山口
記録動画 https://www.youtube.com/watch?v=R_3ZmghTr3M
ハンタン沢下降予定だったが、時間切れで中山尾根を下降
21:00ゴルジュ内に懸垂必要のためビバーク、翌朝下降
ハンタン沢下降予定だったが、時間切れで中山尾根を下降
21:00ゴルジュ内に懸垂必要のためビバーク、翌朝下降
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・杉川・逢塞川の二俣までの登山道はわからず、堰堤より入渓 ・杉川、八匹沢ともに幕営適地なし ・中山尾根は踏み跡あり。逢塞川への下降路はわからず、二俣にて懸垂下降45m |
写真
装備
共同装備 |
ハーケン(未使用)
カム
ナッツ
50mロープx2
|
---|
感想
取り付きが河原ではなくゴルジュなので、その全容を下から見ることはできないのが惜しいですが日本屈指の大きさのスラブです。
登山大系にもなく、WEB上にも記録を全く見ないので未踏だと思っていましたが1998年に浦和浪漫山岳会により登られていたようです。
9/12 木六山登山口(6:00)〜逢塞川出合(7:00)〜八匹沢出合(11:40)〜八匹ノ頭(16:20)〜中山尾根末端(21:00)ビバーク
9/13 中山尾根末端(5:20)〜木六山登山口(7:10)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する