記録ID: 2613368
全員に公開
ハイキング
北陸
良くなった下市山
2020年10月01日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 260m
- 下り
- 245m
コースタイム
この花写真は4〜5日前のです。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
久しぶりのレコアップです
昨年9月に左足脛骨の骨切りをして術後12月末頃に下市山にのろのろと行けようになりました
2月には下市山でリハビリをかねて道整備のボランティアに参加させてもらい
仕事を引退した今、コロナもあり今では私の「居場所」のような山になって
います。
今年7月に足に入っていたプレート2枚と抜釘術をしてようやく足の調子が良くなり
8月には立山の奥大日まで行けるようになりました、でも山もコロナで自粛ムード
なので今も下市にズッポリになっていますが、そろそろあっちこっちの山を楽しみたいと思っています。
下市山は多くの登山者の方々の協力とボランティアの人たちで、
登山道整備も進み以前とちがいとても登りやすくきれいになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
fuKuizinnさん、辛いリハビリお疲れ様でした
情報は別の方からも頂いてましたよ
https://okaaaan.exblog.jp/240419972/
同じ骨きり仲間さんから
同時に感謝もイッパイ!!
暑くって膝痛くって大変なのに整備して頂きありがとうございます
その整備された下市、また夫婦で楽しませて頂きますね
ご無沙汰していましたtoshioさん
金具が取れてから膝の調子がとてもいいです。
山の方はコロナの影響で自粛ムード?今は混雑などの話を聞き
戸惑いがありました
今はピークは少しおさまってきてる感じなので
ぼちぼちと行くつもりです。
また皆さんと山での出会いが楽しみです
下市山も楽しんでください
お疲れ様ですm(__)mボルト取れたんですね(^-^)その後も順調で回復されてるみたいでよかったです♪膝の調子も戻ってこられたならこれからの紅葉シーズン楽しめますね(^_^)vボチボチと足をならしていってください(^-^)
buenavista2さんありがとうございます。
おかげさんで一年我慢したかいがありました。
今はとても順調です。
これから紅葉も雪山もボチボチと楽しみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する