記録ID: 262964
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
近くて展望の小野子山
2013年01月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 999m
- 下り
- 999m
コースタイム
8:45赤芝登山口-10:05小野子山-10:50中ノ岳-11:25十二ヶ岳12:20-13:00中ノ岳-13:45小野子山14:00-14:35赤芝登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全面積雪です。小野子山から十二ヶ岳下までトレースなしで深い所では50cm程の積雪があり体力を要します。十二ヶ岳直下は急登なので上り下りとも注意して下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
県内で近くて展望のよい小野子山へ行ってきました。
登山道は全面面積雪で小野子山まではトレースがありよく踏みしめてあるので歩きやすいです。その後はトレースが無く雪の深い所では50cmほどあり、かなりハードです。十二ヶ岳手前からは小野上駅方面からの登山道と合流するのでしっかり踏み跡がありました。これまでの十二ヶ岳への山行では北側の眺望はあまり良くなかったのですが、今日は、槍ヶ岳が肉眼で確認できたりと素晴らしい展望でした。
これで、南の展望が良ければスカイツリーも確認できると思うのですが・・・
前回の浅間隠山と今回の2回連続で好展望だったので満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
前回に続き、最高の天気、選んだ山ですね
感動ものです。
小野子山、十二ヶ岳は高校時代に登りました。
高校総体の群馬県予選でした。
登山が競技なんて....
まんまと、その流れに乗ってしまいました。
もちろん、予選落ちでしたが......
それはさて置き、槍穂高が見えるんですね。
初めて知りました。驚きです
この時期、最高の天気との巡り逢せですね。
hiro326さんの運が欲しくなりますよ。
いいもの見せていただきました
感謝です。
ありがとうございます。
自分でもビックリ、この季節2回連続好展望でした。
実は十二ヶ岳3回目ですが今まで北側の展望が今一だったのですが今回はラッキーでした。
それと、群馬の1200m程の山から槍・穂が見えるとは自分でも思っていなかったので感動でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する