記録ID: 263001
全員に公開
ハイキング
東海
各務原アルプス
2013年01月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 653m
- 下り
- 655m
コースタイム
(8:50) 桐谷坂登山口 (13:50)
↓ ↑
(9:30) 向山見晴台 (13:10)
↓ ↑
(9:38) 須衛 (12:58)
↓ ↑
(10:35) 岩坂トンネル上 (12:20)
↓ ↑
(11:05) 金山〔反射板〕 (11:55)
↓ ↑
(11:20) 大岩見晴台 (11:40)
↓ ↑
(9:30) 向山見晴台 (13:10)
↓ ↑
(9:38) 須衛 (12:58)
↓ ↑
(10:35) 岩坂トンネル上 (12:20)
↓ ↑
(11:05) 金山〔反射板〕 (11:55)
↓ ↑
(11:20) 大岩見晴台 (11:40)
天候 | 朝は晴れ昼前より薄曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
何ヶ所かロープの張ってある急坂がありますが特に危険な場所はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
以前、各務原アルプスに挑戦したのは数年前でした。
そのときは山歩きを始めたばかりで歩き方も知識も無かったため膝を痛めてしまいそれがトラウマとなりその後、一度も行く事が無かったのです久しぶりにチャレンジして来ました。
前回は城山から明王山経由で大岩見晴台まで歩いたので今回は反対側の桐谷坂より大岩見晴台を目指すことにしました。
桐谷坂から大岩見晴台の間は小さなピークがいくつも連なった稜線でかなりのアップダウンの繰り返しで正直かなりへこたれました。
ただ夏のテント泊縦走に向けては良いトレーニング場所になりそうなので次回はテント泊装備一式を担いで歩いてみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1197人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する