記録ID: 2630989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2020年10月06日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 751m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:00
距離 11.5km
登り 753m
下り 748m
トイレがない!
8時30分のロープウェイ開始までトイレが使えません。くろがね小屋も閉まっているとコース上にトイレはないので注意が必要です!
8時30分のロープウェイ開始までトイレが使えません。くろがね小屋も閉まっているとコース上にトイレはないので注意が必要です!
天候 | 曇り&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし トイレがありません。 ロープウェイが営業開始しないとトイレに入れません。営業が始まれば麓と山頂駅にあります。 また、くろがね小屋が閉まっているとコース上にトイレはありませんので要注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
紅葉を見に安達太良山へ来てみました。今年は少し遅れているらしく最盛期ではありませんでしたけど充分に綺麗な紅葉を見ることが出来ました。
短い周回コースですがロープウェイを待つと8時30分まで出発できないので今回はロープウェイを使わずに6時出発して周回しました。
登山道は整備されていて急登もなく軽く登れる山でした。コースも短いのでゆっくりと写真を撮ってもなんなく周回出来ます。
下山後に「奥岳の湯」がありますので、サクッと湯に入って帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する