記録ID: 2636041
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2020年10月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
地蔵平-1:30-富士見林道の登山口-0:35-織戸峠-2:20-大又沢林道
コース状況/ 危険箇所等 | <細川橋〜二本杉峠> 何度も通っているルートなので、今回は吉備人の地図に載っている神社の裏からのルートを取ることにしました。おそらく左手から取り付くのが正解なのでしょうが、全体的に道があるとは言いがたい状態です。踏跡は薄く、見失うのは必然と言えるほどです。山なれた人なら困難はないでしょうが、尾根に取り付くまでは歩き安い場所を拾って歩くことになるでしょう。尚、一般道との合流点に道標はありません。 <二本杉峠〜千鳥橋> 以前登りに取った時に、あまりに険しさに、下の沢をたどった方が楽なのでは思いました。今回はそれを検証すべく、沢に接する所から降りてみました。石だらけのルートを歩くわけですから楽だとは断言できませんが、登山道より危険度は小さいでしょう。地図をしっかりチェックしなかったため、登山道が北に転じる場所で道に戻らず直進してしまい、10分ほど南側に降りてしまいました。 <富士見林道> 富士見峠分岐にバリケードが1個置かれています。荒れ気味ではありますが、危険な個所はありません。 <〜折戸峠> 渡渉後のルートはかなり危ういです。すぐ上の尾根に取り付いた方が簡単な気がしましたが、未検証です。 <行沢林道> 吉備人の地図には「崩壊箇所多数」とありますが、修復されています。残念(崩れた林道を歩くのが大好きです)。 |
---|---|
その他周辺情報 | ・新松田のパン屋がつぶれていました。まちの駅は10時開店。したがって、10時前に食料が調達可能なのはコンビニのみになりました。 ・丹沢湖に16:30に着きました。飲食店は全部閉まっていました。ある蕎麦屋には15時閉店という表示がありました。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:401人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント