記録ID: 2641944
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
江戸小屋尾根から天地山を経て奥多摩駅(バリエーション)
2020年10月11日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:24
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,262m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
慈眼寺の裏から獣道のような道をたどり江戸小屋尾根に取り付く とりあえず人が歩いた跡があるので歩けます 天地山手前の岩場は危険なので注意! |
その他周辺情報 | 汗を流すには”もえぎの湯”が便利 |
写真
撮影機器:
感想
奥多摩で初バリエーションルート(地図に載っていないルート)を楽しんだ。
慈眼寺の裏山から入山し、杉や栗の木を掴みながら急登をガシガシ登り尾根に取り付きます。濡れた斜面は思いのほか滑りやすく余計な力が入った。
今回登った九重山、江戸小屋山、鞘口山など国土地理院の地図に載っていない山を越えて大ダワまであるいた。
帰りも同じくバリエーションで天地山経由で中野集落に下山しゴールの奥多摩駅までテコテコあるいた。
今回のルートはバリエーションだけあってハラハラ、ドキドキの連続、おまけに雨で塗らた岩場や斜面も重なり、余計な力が入った山歩きだった。
山の中では誰とも会ってませんが、山では“キノコ🍄祭り”と“蜘蛛の巣祭り”で大賑わいでしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する