記録ID: 2643702
全員に公開
ハイキング
剱・立山
タンボ平 立山黒部アルペンルート 大観峰 黒部平 黒部湖
2020年10月11日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 27.2km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 4:40
- 合計
- 7:00
7:30
0分
スタート地点
7:30
60分
扇沢
8:30
9:20
10分
大観峰
9:30
10:40
20分
黒部平
11:00
12:40
20分
ガルべ乗り場
13:00
14:00
30分
黒部ダム
14:30
0分
扇沢
14:30
ゴール地点
今回は、あまりにも紅葉が綺麗で、予定していた登山はやめて、ガルべに乗船(前泊のホテルでもらったクーポン使えました)するなど、紅葉見物に徹しました (^^♪
天候 | 朝から快晴でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1時間前より並んで、当日券購入、始発便(7:30発)買えました! 扇沢〜大観峰(往復チケット)5,910円 前日にキャンセル空きでWEBチケットの2便目(8:00発)をNET購入しましたが、当日、どう考えても始発便に乗れそうなので、窓口で聞いたらキャンセル代はかからないとの事でキャンセルし、並んで始発便の当日券を買いました (^^)/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は、最短到着のためのアルペンルート各駅での乗り継ぎかな(笑) 扇沢発の電気バスは、3台目に乗ると黒部ダム駅で一番出口通路に近い! 改札後は1台目から案内されるので、だいたいの人数を数えて改札前に並ぶ! 乗車後なるべくドア近くに座る! やや早歩きで黒部ダムを歩けば、ケーブルカーの1便目に乗れる! ケーブルカーは5分間なので座らず、上部の出口側ドア近くに乗車すると、到着後、真っ先にロープウェイ乗り場に行ける! 室堂行のバスは、2台目が最も出口に近いので、すぐには並ばない! ご参考までに (^^♪ |
その他周辺情報 | 前日、大町温泉郷、アルペンルートホテルに前泊! Go To 割引、クーポン付き! http://www.alp-h.com/ 日帰り温泉、ANAホリディ―・インリゾート信濃大町! 旧くろよんロイヤルホテルからリニューアルというより、ほぼ新品ピカピカで最高でした !(^^)! 露天風呂もできたよ! https://kuroyon.holidayinnresorts.com/facilities/onsen/ |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
台風の影響で目まぐるしく変わる天気予報 (>_<)
日曜の天気が良くなった日本海側へ絞り込むと、紅葉がピークなのは、立山黒部アルペンルートの大観峰と黒部平! 4連休の時の状態を考えると迷いましたが、WEBチケットがキャンセル空きで買えたので山行決定で向いました (^^)/
台風でやめた方が多かったのか、登山者は少なく、駐車場は空いてて、当日のチケット売り場は一列程度の人でありました、、、心配し過ぎた、、、
紅葉に関しましては、もう、いう事ありません !(^^)!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する