記録ID: 264966
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国
吾妻山・烏帽子山・比婆山御陵・池の段
2013年01月26日(土) 〜
2013年01月27日(日)


- GPS
- 11:59
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,573m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
[26日]
10:37 駐車場、少々迷って里をさまよう…
11:06 林道へ
11:59 吾妻山登山コース案内看板前(キャンプ場前)
12:09 大峠から2.5km、吾妻山山頂2.2km標識前
12:21 大峠から2.8km、吾妻山山頂1.9km・大膳原0.3km標識前
12:29 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
12:36 大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km
12:46 大膳原野営場0.1km、
12:41 大膳原小屋(休憩所)、テント設営、水汲み
13:30 移動開始
14:10 吾妻山山頂
14:39 分岐(大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km)
14:43 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
15:23 烏帽子山山頂
15:46 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
15:50 分岐(大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km)
15:53 大膳原小屋(休憩所)、夕食
20:10 就寝
[27日]
05:47 起床、朝食、テント撤収、荷物デポ
07:53 移動開始
08:02 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
08:43 烏帽子山稜線
08:48 移動開始
09:27 比婆山御陵、休憩
09:32 移動開始
10:02 分岐(池の段・公園センター)
10:46 池の段、記念撮影
11:48 比婆山御陵
12:22 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
12:28 分岐(大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km)
12:33 大膳原小屋(休憩所)、荷物回収
13:01 移動開始
13:07 分岐(大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km)
13:11 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
13:58 吾妻山第二駐車場
14:06 駐車場
10:37 駐車場、少々迷って里をさまよう…
11:06 林道へ
11:59 吾妻山登山コース案内看板前(キャンプ場前)
12:09 大峠から2.5km、吾妻山山頂2.2km標識前
12:21 大峠から2.8km、吾妻山山頂1.9km・大膳原0.3km標識前
12:29 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
12:36 大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km
12:46 大膳原野営場0.1km、
12:41 大膳原小屋(休憩所)、テント設営、水汲み
13:30 移動開始
14:10 吾妻山山頂
14:39 分岐(大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km)
14:43 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
15:23 烏帽子山山頂
15:46 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
15:50 分岐(大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km)
15:53 大膳原小屋(休憩所)、夕食
20:10 就寝
[27日]
05:47 起床、朝食、テント撤収、荷物デポ
07:53 移動開始
08:02 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
08:43 烏帽子山稜線
08:48 移動開始
09:27 比婆山御陵、休憩
09:32 移動開始
10:02 分岐(池の段・公園センター)
10:46 池の段、記念撮影
11:48 比婆山御陵
12:22 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
12:28 分岐(大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km)
12:33 大膳原小屋(休憩所)、荷物回収
13:01 移動開始
13:07 分岐(大峠から4.2km、大膳原野営場0.25km、吾妻山山頂1.5km)
13:11 分岐(吾妻山・烏帽子山・越原)
13:58 吾妻山第二駐車場
14:06 駐車場
天候 | 曇り&小雪時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■食事 本場手打ち 八川そば 奥出雲町八川駅前 TEL 0854-52-1513 蕎麦湯をつかった濃厚なタイプと澄んだスープの何れか選べます http://kankou.unnan.jp/165.html ■その他 大膳原、吾妻山の無雪期の様子 このときは吾妻山の山頂標識があるようだ… http://www.pref.shimane.lg.jp/shizenkankyo/shun/daizenbara.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1328人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する