ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2651475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

金色の大草原広がる八甲田山

2020年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
741m
下り
741m

コースタイム

※カメラの故障で時刻が全くわかりません。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
酸ヶ湯温泉の登山者用駐車場(無料)を利用。
私は夜中に到着したのでガラガラでしたが、下山時は何百台も停められる大型駐車場にもかかわらず満車、付近の道路も路駐の車がビッシリで常に駐車場の空き待ちの車がウロウロ。紅葉シーズンは早めをオススメします。
コース状況/
危険箇所等
良く整備されており、危険箇所はありません。
その他周辺情報 酸ヶ湯温泉といったら有名なヒバ千人風呂。混浴ですが、脱衣場は男女別、風呂も仕切りで男性がいる側からは見えないエリアもちゃんとあり、湯浴み着(1000円)もあり、女性専用時間帯もあり、女性も安心です。湯浴み着を使って家族で楽しんでおられる方も結構いらっしゃいました。男女別の玉の湯もあります。
酸ヶ湯温泉を夜明け前に出発。既に車が続々と来ています。ハイシーズンは朝早くがオススメです。
酸ヶ湯温泉を夜明け前に出発。既に車が続々と来ています。ハイシーズンは朝早くがオススメです。
いい感じに色づいてきています。これは期待大!
いい感じに色づいてきています。これは期待大!
毛無岱の湿原に出ました。草紅葉が超見頃!
毛無岱の湿原に出ました。草紅葉が超見頃!
日が上ったら金色の絨毯間違いなし!谷地温泉へ下山予定でしたが、ここを明るい時間帯に歩きたくてピストンに変更!
日が上ったら金色の絨毯間違いなし!谷地温泉へ下山予定でしたが、ここを明るい時間帯に歩きたくてピストンに変更!
これから行く山頂。
この日は伊豆諸島あたりを台風が通過中で、天気予報をみて台風の影響がないだろうと思われる青森まではるばる行きました。にもかかわらず、写真では分かりませんが、風はだいぶ強め。
この日は伊豆諸島あたりを台風が通過中で、天気予報をみて台風の影響がないだろうと思われる青森まではるばる行きました。にもかかわらず、写真では分かりませんが、風はだいぶ強め。
岩木山。酸ヶ湯からわずか50km。こんなに近いとは知りませんでした。
岩木山。酸ヶ湯からわずか50km。こんなに近いとは知りませんでした。
階段手前の有名なスポット。狙って来たわけじゃないのにちょうど見頃!だんだん明るくなってきて色が鮮やかになってきました。
1
階段手前の有名なスポット。狙って来たわけじゃないのにちょうど見頃!だんだん明るくなってきて色が鮮やかになってきました。
色とりどり。
雲混じりの天気で太陽がようやく顔を出し、岩木山の上部も燃えています。
雲混じりの天気で太陽がようやく顔を出し、岩木山の上部も燃えています。
この辺でいったい何分ダラダラ過ごしたことか。美しい紅葉が全然進ませてくれません。
この辺でいったい何分ダラダラ過ごしたことか。美しい紅葉が全然進ませてくれません。
天気はイマイチですがこの色鮮やかな景色が見られれば遠出の甲斐もありました。
天気はイマイチですがこの色鮮やかな景色が見られれば遠出の甲斐もありました。
八甲田の秋を代表する景色。晴れてたら最高でしょう。
八甲田の秋を代表する景色。晴れてたら最高でしょう。
何度も何度も振り返る、
大岳鞍部避難小屋に近づいてくると、火山っぽい雰囲気に変わってきました。
大岳鞍部避難小屋に近づいてくると、火山っぽい雰囲気に変わってきました。
大岳鞍部避難小屋に到着。
めちゃくちゃ綺麗な小屋でした。
めちゃくちゃ綺麗な小屋でした。
井戸岳の斜面は毛無岱とはまた違った火山の秋って感じ。
井戸岳の斜面は毛無岱とはまた違った火山の秋って感じ。
サクッと大岳登って酸ヶ湯温泉でダラダラするぞー!
1
サクッと大岳登って酸ヶ湯温泉でダラダラするぞー!
登頂!山頂はよろけるほどの強風で、どんどんガスが流れていました。
1
登頂!山頂はよろけるほどの強風で、どんどんガスが流れていました。
ほぼガスってましたが、晴れ間には陸奥湾までバッチリ見えました。
ほぼガスってましたが、晴れ間には陸奥湾までバッチリ見えました。
無事に景色も拝めたので、あとはもーいっかい毛無岱で草紅葉を楽しんで温泉♪温泉♪今日は登山と言うより観光だな(笑)
無事に景色も拝めたので、あとはもーいっかい毛無岱で草紅葉を楽しんで温泉♪温泉♪今日は登山と言うより観光だな(笑)
すっかり日が上っていい色になってます!
1
すっかり日が上っていい色になってます!
雲から太陽が顔を出すと超キレイ!!!
1
雲から太陽が顔を出すと超キレイ!!!
金色の絨毯の中に池溏も。
毛無岱の草紅葉と大岳。
金色の絨毯!
草紅葉と岩木山。
この草紅葉の中のには、良く見るとキンコウカがわんさか。差し色の赤はチングルマ。初夏にも来てみたくなりました。
この草紅葉の中のには、良く見るとキンコウカがわんさか。差し色の赤はチングルマ。初夏にも来てみたくなりました。
金色の草原の向こうに岩木山。
1
金色の草原の向こうに岩木山。
東北はやっぱり秋が好き。
のーんびりした山歩きでした。
1
のーんびりした山歩きでした。
毛無岱サイコーでした。あとは温泉!!温泉!!
1
毛無岱サイコーでした。あとは温泉!!温泉!!
うげー。予想はしていましたが車だらけ。
うげー。予想はしていましたが車だらけ。
路駐もビッシリ。常に駐車場の空き待ちの車がウロウロ。
路駐もビッシリ。常に駐車場の空き待ちの車がウロウロ。
酸ヶ湯温泉といったら総ヒバ造りの千人風呂。柱のない160畳の昔ながらの浴場も良いし、白濁した酸性硫黄泉は気持ち良すぎてだいぶ長湯してしまいました。
酸ヶ湯温泉といったら総ヒバ造りの千人風呂。柱のない160畳の昔ながらの浴場も良いし、白濁した酸性硫黄泉は気持ち良すぎてだいぶ長湯してしまいました。
湯上がりのこれで〆。からだぽっかぽかでこの時期に半袖半ズボンでソフトクリーム食べてたらいろんな人に寒くないの?と聞かれました(笑)
湯上がりのこれで〆。からだぽっかぽかでこの時期に半袖半ズボンでソフトクリーム食べてたらいろんな人に寒くないの?と聞かれました(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

ずいぶん前の山行記録です。

伊豆諸島沖を台風が通過中で、近場の山は軒並み悪天候。思いきって台風の影響が小さいと思われる青森まではるばる行ってきました。新潟から下道で650キロ(笑)
夜中に酸ヶ湯温泉に到着した時は、駐車場はガラガラでしたが、紅葉がちょうど見頃だったため、空が白み出すと続々と車がやって来ました。樹林帯を歩き始めると、真っ赤に色づいている木がたくさん。紅葉のピークを狙って来たわけではないのに、これは期待大!毛無岱に出ると、予想通り草紅葉が超見頃で、金色の絨毯は圧巻でした。秋の八甲田、最高でした。草紅葉の金色は、良く見るとキンコウカがわんさかで、差し色の赤のチングルマも沢山。初夏にも行ってみたくなりました。毛無岱が気持ち良くて、谷地温泉へ下山予定だったのにピストンに変更してのんびり過ごし、温泉でだらだらし、この日は観光みたいな1日でした。
やっぱり東北の秋山は最高ですねー!次はピーカンの毛無岱を歩きに来てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら