ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 265366
全員に公開
山滑走
道東・知床

藻琴山

2013年02月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
8.5km
登り
508m
下り
511m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昨日11時まで小清水峠吹雪で通行止め。
昨日は天気がイマイチだったが、今日は快晴。
峠車数台。登山者と思いきや、数台はカメラ集団だったらしい。
2013年02月01日 11:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 11:16
昨日11時まで小清水峠吹雪で通行止め。
昨日は天気がイマイチだったが、今日は快晴。
峠車数台。登山者と思いきや、数台はカメラ集団だったらしい。
屈斜路湖も雪で真っ白。
2013年02月01日 11:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 11:29
屈斜路湖も雪で真っ白。
雪は硬めでシュカブラだらけ。ほとんど沈まない。
樹氷の発達がもっとあると思ったが。
2013年02月01日 11:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/1 11:36
雪は硬めでシュカブラだらけ。ほとんど沈まない。
樹氷の発達がもっとあると思ったが。
一応樹氷
2013年02月01日 11:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 11:39
一応樹氷
尾根上、雪庇が発達している。
2013年02月01日 11:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/1 11:50
尾根上、雪庇が発達している。
波打つ雪庇が一寸嬉しい。
2013年02月01日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/1 11:51
波打つ雪庇が一寸嬉しい。
すり鉢全体に雪の風紋が。あまり見ない景色。
2013年02月01日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 11:51
すり鉢全体に雪の風紋が。あまり見ない景色。
振り返ると斜里岳、霞んできてしまった。
2013年02月01日 11:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/1 11:58
振り返ると斜里岳、霞んできてしまった。
屈斜路湖真っ白。御神渡り在ったとしても、積雪で判らないだろう。
2013年02月01日 11:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/1 11:59
屈斜路湖真っ白。御神渡り在ったとしても、積雪で判らないだろう。
屏風岩が白い。
2013年02月01日 12:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/1 12:00
屏風岩が白い。
雪を纏った屏風岩はやっぱり良い。
2013年02月01日 12:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/1 12:02
雪を纏った屏風岩はやっぱり良い。
屏風岩の向こうに霞んだ雄阿寒
2013年02月01日 12:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/1 12:03
屏風岩の向こうに霞んだ雄阿寒
山頂から見る屈斜路湖
2013年02月01日 12:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/1 12:20
山頂から見る屈斜路湖
藻琴山山頂、レンズが霞んでピンボケ。これだけ雪が降ってもまだ看板と石碑がほとんど出ている。
2013年02月01日 12:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 12:21
藻琴山山頂、レンズが霞んでピンボケ。これだけ雪が降ってもまだ看板と石碑がほとんど出ている。
山頂を降りて小屋方面へ向かう。
山頂部も硬い雪でラッセルほとんどなし。キックステップで簡単に登れた。
2013年02月01日 12:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 12:27
山頂を降りて小屋方面へ向かう。
山頂部も硬い雪でラッセルほとんどなし。キックステップで簡単に登れた。
小屋上部の尾根より。斜里岳方面。
ノートレースの大きな結晶の雪。深雪と言えば深雪だが・・・。
2013年02月01日 12:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 12:42
小屋上部の尾根より。斜里岳方面。
ノートレースの大きな結晶の雪。深雪と言えば深雪だが・・・。
右が山頂。
2013年02月01日 12:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 12:42
右が山頂。
噂の新しい銀嶺荘、トイレはもう埋まってしまっている(どっちにしろ使えないらしいが)。
噂通り冬は使いづらそうな小屋。唯一の出入口の窓、梯子すらない。
2013年02月01日 12:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 12:54
噂の新しい銀嶺荘、トイレはもう埋まってしまっている(どっちにしろ使えないらしいが)。
噂通り冬は使いづらそうな小屋。唯一の出入口の窓、梯子すらない。
窓から入ると二回のカーペットの上、靴を脱ぐ場もない。膝で這って覗きこんだらこんな感じ。
2013年02月01日 12:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 12:59
窓から入ると二回のカーペットの上、靴を脱ぐ場もない。膝で這って覗きこんだらこんな感じ。
靴を脱ぐマットでも敷かなければ使えない。
2013年02月01日 13:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 13:00
靴を脱ぐマットでも敷かなければ使えない。
折角の新品小屋だが、冬の使い勝手は考えていないようだ。
此処まで調子は良かったが、この後登り返しのラッセルでヘロヘロ。更に尾根乗り越し地点の大分下を巻いてしまい、輪をかけてヘロヘロになる。
2013年02月01日 13:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/1 13:09
折角の新品小屋だが、冬の使い勝手は考えていないようだ。
此処まで調子は良かったが、この後登り返しのラッセルでヘロヘロ。更に尾根乗り越し地点の大分下を巻いてしまい、輪をかけてヘロヘロになる。
いつもは気持ち良い斜面も、今日は硬めの変な感じの雪。一応普通に滑れるのは滑れるが。
羊蹄以来の滑りは何かイマイチ。右肩も完治して無いが、大丈夫そう。
2013年02月01日 13:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/1 13:44
いつもは気持ち良い斜面も、今日は硬めの変な感じの雪。一応普通に滑れるのは滑れるが。
羊蹄以来の滑りは何かイマイチ。右肩も完治して無いが、大丈夫そう。
撮影機器:

感想

 先週の土日で藻琴山合宿の予定であったが、吹雪で中止。はいいのだが、その後インフルエンザA発症。数日寝てばかりだったので、体力面が全く分からない。なおかつ羊蹄の後右肩が完治しないため、スキー靴すら履いていない。まだ咳が出るためマスクしてゲレンデも・・・。で、藻琴山でリハビリを。
 キャンプ場と峠頂上に車数台、結構多い。風もほとんどなく日差しも暖かい中、下カッパとシャツで登りだすが、スキーが全く沈まない。ネットリした硬い雪が山頂までずっと続き、シールも滑り非常に歩き易い。思ったより好調で山頂まで。photosynthを撮ってすぐ銀嶺荘へ向かう。銀嶺荘上は大きい結晶の雪の深雪。病み上がりで二週間ぶりのスキー、変な感じの雪。安全優先で全く攻めず、此処こんなに木が多かったっけ?と思っているうちに銀嶺荘。
 噂通りの冬使いづらそうな新しい小屋は、靴を脱ぐのも面倒臭く、中を覗いて帰る。登り返しのラッセルは妙に体に堪え、登り返しが甘く、思ったより下を巻いてしまって余計ヘロヘロ。風も強くなり、調子も悪くなってきたので、真っ直ぐ滑って帰る。

 折角小まめに登って体力を維持してきたのに、またやり直し。その前に体調と右肩を完全に元に戻さないと。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

こんばんは。
身近な人にインフル患者がいなかったので、この辺りは流行っていないのかと思っていたのですが、そうではなかったのですね。
病み上がりの山行、お疲れ様です。

銀嶺荘、
冬に使われるイメージだったのですが、冬用出入り口がないなんて。。残念です。

一つお聞してもよろしいでしょうか?
h2013mさんが冬の銀嶺荘に泊まる場合に、持っていかれるシュラフは何度くらい対応のものなのですか?
自分がもっているのは、快適温度がマイナス10℃くらいのもので、どんなものなのか知っておきたくて。
2013/2/2 18:09
マイナス一桁程度です。
一度インフルエンザっぽいのに罹ったので、もう大丈夫と油断してました。大失敗です。晴れた休日をだいぶ無駄にしました。
銀嶺荘は石炭ストーブを付けて寝るので、3シーズン防寒服でも大丈夫でしたが、一応冬用持って行ってます。当然定期的に火の番が必要になりました。新しい小屋は使った事がないので分かりませんが、充分暖かいはずです。石炭は十分あるはずですが、焚き付けが不明です。文化焚き付けが無いと付かないので、行くなら沢山持って行った方がいいかもしれません。
2013/2/2 21:14
情報ありがとうございます。
ストーブ焚いていれば、問題なさそうですね。
職場の「Junior_k」が長期出張からもどってきたので、今度、誘ってみます。

ありがとうございました。
2013/2/2 23:37
前日登る予定でした
木曜日に藻琴山に登ろうと向かいました。
9時半過ぎまで、峠の開通を待ったのですが、諦めました。
開通は11時だったのですね!

かなりいい雪だろうと期待していたのですが、硬めでしたか・・・。
強風の影響でしょうか。

また雪が降ったら、藻琴山リベンジしたいと思います。
2013/2/4 0:13
もうひと雪欲しいですね。
 何処かパウダーがあると思ったのですが、残念な雪でした。
 山だけ降ってくれればいいのですが。
2013/2/5 18:57
お疲れ様でした
いつもヤマレコで雪山登山記録を楽しく拝見させて頂いています。藻琴山、一度雪山をスノーシューで登りました。今年はスノーシューに目覚め初心者ではありますが、目標は藻琴山と摩周湖外輪山です。あいにく風邪が長引き足止めになっていますが 。

雪の状況等参考にさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
2013/2/11 19:21
お役にたてれば幸いです。
 私はほとんどテレマークですが、記録にアイゼン使用と無ければ、ほぼスノーシューで行けるはずです。ヤマレコも最近は道東方面の方々も増えてきて、山選びの選択肢が増えて嬉しい限りです。ぜひ山行記録の方もチャレンジしてみてください。知らない人からコメントをもらうと(今回のように)とても嬉しいものです。
2013/2/13 18:42
ありがとうございます。
初めましてもなく失礼いたしました。近くにスノーシューを楽しんでいる方がいたので、嬉しくて毎日記録を読んでいました。
以前一度、弟子屈川湯温泉エコミュージアムセンターでスノーシューを借りて藻琴山に登り感動しました。
昨年、知人に誘われ山登りをしましたら楽しくて、歩く楽しさにはまっています。
今は3月に摩周湖外輪山のイベントに参加と藻琴山は、ガイドの方に頼んで登ってみようかと考えています。
自然は偉大で美しいですね。
2013/2/15 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら