記録ID: 265878
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部
吉和冠山
2013年02月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 747m
- 下り
- 727m
コースタイム
09:20 冠山登山道案内板(駐車場所)
09:21 冠山登山口(汐原)
09:32 人工の橋
10:06 川沿いにある岩横の木道
積雪があり凍って滑るため木道を降りて横を通過
10:07 川にかかる橋(木製)、渡ったあたりで休憩
10:30 移動開始
10:53 分岐(岩場への近道標識)
それぞれが自由にラッセルして岩場へ…
11:33 クルソン仏岩、ローソク岩に登って景色堪能&休憩
12:23 移動開始
13:17 冠山山頂、ランチ
14:03 移動開始
14:41 分岐(岩場への近道標識)
14:53 登山口から最初の橋(木製)
15:23 人工の橋
15:34 冠山登山口(汐原)
15:36 冠山登山道案内板(駐車場所)
09:21 冠山登山口(汐原)
09:32 人工の橋
10:06 川沿いにある岩横の木道
積雪があり凍って滑るため木道を降りて横を通過
10:07 川にかかる橋(木製)、渡ったあたりで休憩
10:30 移動開始
10:53 分岐(岩場への近道標識)
それぞれが自由にラッセルして岩場へ…
11:33 クルソン仏岩、ローソク岩に登って景色堪能&休憩
12:23 移動開始
13:17 冠山山頂、ランチ
14:03 移動開始
14:41 分岐(岩場への近道標識)
14:53 登山口から最初の橋(木製)
15:23 人工の橋
15:34 冠山登山口(汐原)
15:36 冠山登山道案内板(駐車場所)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
冠山登山道案内板前、2台駐車可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 木製の橋に雪が積もり、凍った箇所が要注意! 滑って川に落ちたら痛いし、寒いと思います^^; クルソン仏岩方面は若干登山者が少ないのかトレースがありませんでした。 ローソク岩はロープもあり登れますが、それほどしっかりした支点でもなくロープも細いので、ロープだけに頼ると危険です。 冠山までは登山者も多くトレースもしっかりあります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する