記録ID: 2660219
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平〜紅葉見ごろは中腹以下
2020年10月18日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 126m
- 下り
- 96m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:29
距離 5.9km
登り 136m
下り 125m
15:24
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、大沼周回路は木道が水没し、泥濘化している箇所がありました。 |
その他周辺情報 | 朝は玉川温泉で屋外岩盤浴、夕方は松川温泉「峡雲荘」 |
写真
感想
足の状態はとてもまともに歩ける状態ではなかったのですが、ここまで来て寝てるわけにもいかないので、登り下りのない八幡平山頂付近と大沼一周のハイキングです。
前日、路面凍結でアスピーテライン終日通行止めだったこともあってか、
午前中のアスピーテラインの交通量は多く、八幡平山頂付近はかなりの渋滞になっていました。
事前の天気予報では晴れると思っていたのに、実際に晴れていたのは朝だけで、その後すっかり曇ってしまったのは残念でしたが、山を歩けないことのあきらめはつきました。平らな道でも、普段の2倍以上の時間がかかりました。
大沼を周回した後、八幡平頂上を経てアスピーテラインを走りましたが、午後4時ころには天気回復どころか、山頂近くはホワイトアウト状態になっていて、ほとんど観光客もいなくなっていました。
朝は玉川温泉岩盤浴、夕方は秘湯松川温泉と温泉三昧も楽しみましたが、これが捻挫の足には悪かったようで、内出血が進んでしまいました。これからしばらくは安静にしないといけないと反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する