ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266148
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

三ノ峠山(スキー雪山登り)

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:26
距離
10.7km
登り
723m
下り
719m

コースタイム

12:30牧場除雪終点〜14:00友遊小屋14:28〜14:35三ノ峠山〜15:08スキー場上の尾根〜15:42牧場除雪終点
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
昨日は晴れの天気予報であったが朝から雨で断念、今日も雨だろうと10:00頃ゆっくり起床。
空は明るく少し晴れていたので急いで準備し先週購入したスキーとシールで登って見ることに。

牧場除雪終点(長岡市営牧場)に車を置いて、スキーにシールを貼り付けて元気に出発!!
スキーを履いての山登りは初めてなので少しワクワクしながら。

雪の状態は、昨日の雨で多少溶けて硬く固まりその上に5cmほどの新雪が積もっていてスキーではほとんど沈まない。

山スキーやテレマークのようにかがとが上がらない普通のスキーでは緩斜面でも5分ほど登ると脹脛が攣るように足が疲れるので、スキー靴のバックルを3個外し(足先の1個のみ締め)靴の中をブカブカゆるゆるにし、足首が自由に曲がるように緩めて登ってみると、靴の中でかがとが自由に上がるので思いのほか楽に登れるようになった。

靴は少し前傾になっているので緩斜面ではスキーを前に滑らしながら少し慣れてスムーズに登れるようになった。

スキーの裏に貼ってるシールは多少急な坂でも滑ることなく直登でき、カンジキでは多少沈み歩きずらい所もほとんど沈まずに快適に登れたが、急登では(三ノ峠まで登るルートにはそれほど急登はないが)ハの字で登るか、斜めにジグザグに登らないといけなかった。

これから何回か登り、もっと楽に登れるように慣れないといけない。

三ノ峠山頂(積雪計棒は2.2mだった)からはシールを外し尾根沿いに滑っていってみたが、表面5cmほどが新雪で下がガリガリで硬くコントロールしずらい雪質だったので
ブナ平の尾根を降りるのはあきらめ、西側尾根ピーク終点のスキー場の上まで尾根沿いに滑りそこからスキー場のリフト山頂に降りてゲレンデを滑ってきた。

下りはさぞかし楽ちんに快適に滑っておりれこれるだろうと考えていたが、登りで
太ももの筋肉が疲れていて上の急斜面では3度ほど止まって休みながら降りてきた。

牧場除雪終点
2013年02月03日 12:34撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 12:34
牧場除雪終点
裏にシールを貼る
2013年02月03日 12:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 12:35
裏にシールを貼る
出発
2013年02月03日 12:38撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 12:38
出発
初めてのスキー山登り
2013年02月03日 12:46撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 12:46
初めてのスキー山登り
すぐにバックルを緩め、靴の中の足が自由になるようにゆるゆるにして先へ
2013年02月03日 12:46撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 12:46
すぐにバックルを緩め、靴の中の足が自由になるようにゆるゆるにして先へ
最初のチョット急斜面を登り尾根に
2013年02月03日 13:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 13:01
最初のチョット急斜面を登り尾根に
尾根の先は広い雪原
2013年02月03日 13:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 13:01
尾根の先は広い雪原
ケヤキの建物
2013年02月03日 13:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 13:08
ケヤキの建物
広い雪原を登る
2013年02月03日 13:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
2/3 13:08
広い雪原を登る
かなり高度が上がってきた
2013年02月03日 13:14撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 13:14
かなり高度が上がってきた
スキーで登ることにも少し慣れてくる
2013年02月03日 13:17撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 13:17
スキーで登ることにも少し慣れてくる
スキーではほとんど沈まない
2013年02月03日 13:41撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 13:41
スキーではほとんど沈まない
カンジキの人はかなり足が潜っている
2013年02月03日 13:44撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 13:44
カンジキの人はかなり足が潜っている
もう少しで三ノ峠山
2013年02月03日 13:49撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
2/3 13:49
もう少しで三ノ峠山
南側に南蛮山が綺麗に見える
2013年02月03日 13:50撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 13:50
南側に南蛮山が綺麗に見える
友遊小屋で30分ほど休憩。太ももの筋肉がかなり疲れている
2013年02月03日 14:28撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:28
友遊小屋で30分ほど休憩。太ももの筋肉がかなり疲れている
長岡市内を望む
2013年02月03日 14:30撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
2/3 14:30
長岡市内を望む
友遊小屋からあとこの尾根をひと登り
2013年02月03日 14:30撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:30
友遊小屋からあとこの尾根をひと登り
鋸山
2013年02月03日 14:30撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:30
鋸山
三ノ峠山頂、積雪2.2m。昨年よりかなり雪が少ない。
2013年02月03日 14:35撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:35
三ノ峠山頂、積雪2.2m。昨年よりかなり雪が少ない。
山頂は雪
2013年02月03日 14:36撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:36
山頂は雪
尾根沿いに下りる「
2013年02月03日 14:36撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:36
尾根沿いに下りる「
ここでシールを取る。シールセパレータを忘れてしまいスーパーの袋を切ってなんとか代用。
2013年02月03日 14:41撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:41
ここでシールを取る。シールセパレータを忘れてしまいスーパーの袋を切ってなんとか代用。
ブナ平への分岐点。ここから降りる予定だったが今日の雪質ではちょっと無理そうと諦め
2013年02月03日 14:48撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:48
ブナ平への分岐点。ここから降りる予定だったが今日の雪質ではちょっと無理そうと諦め
途中アップダウンの登りで大変だったのでスキーを外し歩いてみたが膝上まで沈むので諦めスキーで登る(シールを貼れば楽なのだが面倒)
2013年02月03日 14:56撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 14:56
途中アップダウンの登りで大変だったのでスキーを外し歩いてみたが膝上まで沈むので諦めスキーで登る(シールを貼れば楽なのだが面倒)
スキー場の上の尾根。下にスキー場が見える。
2013年02月03日 15:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 15:08
スキー場の上の尾根。下にスキー場が見える。
鋸山が少し見えた
2013年02月03日 15:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
2/3 15:08
鋸山が少し見えた
リフト山頂。もう足が疲れてガタガタ。ゲレンデは滑りやすいが急斜面は太ももの筋肉がヤバイ
2013年02月03日 15:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2/3 15:11
リフト山頂。もう足が疲れてガタガタ。ゲレンデは滑りやすいが急斜面は太ももの筋肉がヤバイ
ファミリーゲレンデを気持ちよく降りる(疲れているのでほとんどまっすぐ)
2013年02月03日 15:21撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
2/3 15:21
ファミリーゲレンデを気持ちよく降りる(疲れているのでほとんどまっすぐ)

感想

初めてスキーでの山登り、なんとか登ってきたが、下山は気持ちよく滑って降りれると思っていたが、現実は登りで太ももが疲れて筋肉痛となり急斜面をすべってくるのは結構辛かった。

山スキーだともっと楽に登れるのだろうが、まあ、なんとか登れたし、これから何回か山に登り、もう少しスキー登りに慣れると同時に太ももの筋肉を鍛えないといけないと思った。

できれば新雪が深い時に、登って、滑って降りてきたい。

(今、腕と太ももが筋肉痛で痛い〜〜・・・・・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2044人

コメント

お次は…
八方台かな?(↓)

http://hoshino.yukimizake.net/2013ski/happodai/0203.htm
2013/2/4 18:05
samさん
そうです、吹雪でなければ次は八方台です。

一月前、軽井沢からスノーシューで八方台に行ったのですが吹雪でほとんどまわりの景色が見えなかった。

ですので、今度は吹雪でない日にスキーで行って見る予定です。
2013/2/5 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら