記録ID: 2665929
全員に公開
ハイキング
東北
日程 | 2020年10月20日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 靴下 手袋 着替え 行動食 非常食 地図(地形図) 傷バン湿布薬 笛 ヘッデン 計画書 時計 ストック 帽子 汗拭き ヘルメット iPhone GPS バッテリー |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by saohihi
『コースデータは参考値です』
アタック日: 2020/10/20
天候 : 晴れ
気温 : 20度〜
アタック場所: 文殊山(もんじゅさん)
標高 : 522m
ルート : 忠魂碑から登るコース
駐車場 : 駐車場
DoCoMo(接続率) 100%
出発時間 : PM13:00
到着時間 : PM14:20
所要時間 : 1:20
距 離 : 2.5Km
累計高度(+) 319m
累計高度(−) 323m
山形県の山(分県登山ガイド)に 文珠山 が載っていた。近くを通るようなので寄ってみることにした。
文殊堂や売店などには寄らず、真っ直ぐ山頂へ向かう。
道は少し細いですが岩盤のような感じでとてもしっかりしています。
登り結構急でした。山頂は林に囲まれあまり展望はありません。
下りは別な道を降りてきましたが、ずーっとビニールテープが貼られていました。また入山禁止等の札もあります。松茸かな〜 ちょっと気になりました。
1ヶ月以上、間があいたので身体動かなかった。
アタック日: 2020/10/20
天候 : 晴れ
気温 : 20度〜
アタック場所: 文殊山(もんじゅさん)
標高 : 522m
ルート : 忠魂碑から登るコース
駐車場 : 駐車場
DoCoMo(接続率) 100%
出発時間 : PM13:00
到着時間 : PM14:20
所要時間 : 1:20
距 離 : 2.5Km
累計高度(+) 319m
累計高度(−) 323m
山形県の山(分県登山ガイド)に 文珠山 が載っていた。近くを通るようなので寄ってみることにした。
文殊堂や売店などには寄らず、真っ直ぐ山頂へ向かう。
道は少し細いですが岩盤のような感じでとてもしっかりしています。
登り結構急でした。山頂は林に囲まれあまり展望はありません。
下りは別な道を降りてきましたが、ずーっとビニールテープが貼られていました。また入山禁止等の札もあります。松茸かな〜 ちょっと気になりました。
1ヶ月以上、間があいたので身体動かなかった。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:295人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 文殊山 (522m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント