記録ID: 266633
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山文殊尾のつもりが、ターザン道?
2013年01月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:44
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 996m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
09:16百ヶ辻-10:01金剛山山頂-1017葛城神社-10:41伏見峠-11:05中葛城山(コーヒータイム)-11:24高谷山-12:08神福山-12:24行者杉-12:31杉尾峠-12:49タンボ山-13:01西ノ行者堂-13:32山ノ神-13:50紀見峠-14:31砥石谷分岐-15:08天見駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
15:23天見駅発(南海高野線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープーウェイ前のトイレの手洗いの前のコンクリート漏れた水が、凍っていて転倒してしまいました。 登山道は、危険な所ありません。 |
感想
久しぶりの金剛山です。
文殊尾根が趣があって雰囲気がいいという話を聞き、ロープーウェイ前で下車し、山頂に向かいました。登り口見落とさないようにと、言われていたのに、先行する軽装のたぶん毎日登山の方に着いて行ってしまい、登り口を通り過ぎ、水場から急坂を上がりました。途中休憩していた方に、文殊尾根かどうかお聞きしたら、本当か冗談かターザン道?と言われました。
すぐに、本当の文殊尾根に合流し、聞いたとおり穏やかな尾根道から、あっという間に、山頂に到着し、ダイトレを使って紀見峠まで下山しましたが、時間が早かったので、もう一足延ばして砥石谷を歩き天見駅から帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する