記録ID: 267095
全員に公開
フリークライミング
箱根・湯河原
湯河原幕岩
2013年02月08日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 0.5km
- 登り
- 81m
- 下り
- 81m
コースタイム
8:30〜15:00頃まで
天候 | 晴/曇/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
■登ったルート
シルクロード 5.7:Tr△なんだか調子が悪い・・・
アブラカタブラ 5.10a:Tr△:1回目ワンテン、2回目大分落ちながら
帰還兵 5.10c:Tr×:何度やっても核心までも至れず。
アボリジニ 5.10a:Tr×:何度やっても核心までも至れず。
■感想
今思うと、アブラカタブラの1回目で、
すでにパンプしてしまっていたようです。
もうちょっと休みながら
トライするようにしないといけませんね。
どうも、3週間ぶりに来たので、
気ばかり焦ってしまっていたようです。
■学んだこと、再確認したこと
・Trはカラビナの岩側に出ている方がクライマー用のロープ
・1つのルートを49回もトライしてやっと落す人もいるそうな。凄い!
そういう楽しみ方なのね、フリーって。
・登る前の確認は
1.クライマー側のエイトノット
2.クライマー側のハーネスの攀じれ
3.ビレイヤー側の安全環ロック
4.ビレイヤー側のATCガイドから出ているロープの出ている方向
・ビレイ
右利きの場合、カラビナの開口部は左側に来るように。
ATCの下側にロープを通すと、
ATCをカラビナから外さずにロープが外せる。
■改善点
・靴が10aとか攻めるにはぶかぶかすぎるようだ。
また買う?どうする?
・チョークバックは買いましょう。
■次回練習したいこと
・横からアプローチし終了点作成(いろんな場所で×5回)懸垂下降
・セカンドで登って、セルフビレイ、終了点回収、懸垂下降、ロープ回収
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する