また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2671651
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

ガスガスだった稲包山(旧三国スキー場から三坂峠経由の往復)

2020年10月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
phk55 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
8.6km
登り
727m
下り
730m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:34
合計
5:25
7:10
7:11
31
7:42
8:07
3
8:10
8:11
15
8:26
8:26
16
8:42
8:43
16
8:59
9:54
16
10:10
10:11
12
10:23
10:24
19
10:43
10:43
8
10:51
11:00
25
11:25
11:25
34
11:59
11:59
4
12:03
ゴール地点
天候 稜線はガスガス、下山したら晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舗装が無くなったところの路肩に車を止め、準備をして歩きだすと直ぐに道が狭くなります。
1
舗装が無くなったところの路肩に車を止め、準備をして歩きだすと直ぐに道が狭くなります。
ここは国道353号の行き止まりなので車用でしょうが、この手前で既に進入困難ですよ(^_^)
1
ここは国道353号の行き止まりなので車用でしょうが、この手前で既に進入困難ですよ(^_^)
稲包山まで4時間ですか?藪漕ぎの頃の時間でしょうか(^^ゞ
1
稲包山まで4時間ですか?藪漕ぎの頃の時間でしょうか(^^ゞ
はじめはこんな道です。登山者の少ない山で私たちが先頭なので、裏岩手縦走路でクマにバッタリご対面したパートナーはトップを嫌がるので、今日は私がトップです
(ーー;)
1
はじめはこんな道です。登山者の少ない山で私たちが先頭なので、裏岩手縦走路でクマにバッタリご対面したパートナーはトップを嫌がるので、今日は私がトップです
(ーー;)
折れないでしょうが、滑りそうな丸太橋を注意して渡ります。
3
折れないでしょうが、滑りそうな丸太橋を注意して渡ります。
こんなドロドロが所々にありますが、それほど深くはなかったです。
1
こんなドロドロが所々にありますが、それほど深くはなかったです。
丸木橋入口となっていますが、
1
丸木橋入口となっていますが、
かなり昔に流失したようです。この程度の水量なら靴底も濡らさずに渡れます。
2
かなり昔に流失したようです。この程度の水量なら靴底も濡らさずに渡れます。
倒れた標識がありました。欲を言えば方向だけでなく距離も欲しい(^^ゞ
1
倒れた標識がありました。欲を言えば方向だけでなく距離も欲しい(^^ゞ
大きな岩を越えて、
1
大きな岩を越えて、
お助けロープのある急斜面を登ります。
1
お助けロープのある急斜面を登ります。
傾斜が緩くなると、
2
傾斜が緩くなると、
三坂峠分岐です。ここで小休止していると、単独行の群馬の人が追い付きました。ここと白砂山との中間点辺りに避難小屋ができたので、そこまでの往復とのことでした。色々話し込んで25分間の長い小休止になりました(^^;
1
三坂峠分岐です。ここで小休止していると、単独行の群馬の人が追い付きました。ここと白砂山との中間点辺りに避難小屋ができたので、そこまでの往復とのことでした。色々話し込んで25分間の長い小休止になりました(^^;
稲包山に向かって、ぐんま県境稜線トレイルを進みます。
1
稲包山に向かって、ぐんま県境稜線トレイルを進みます。
三坂峠です。痕跡も残っていませんが、三国峠より古い歴史があるようです。
1
三坂峠です。痕跡も残っていませんが、三国峠より古い歴史があるようです。
ガスの中の稜線を進みます。
1
ガスの中の稜線を進みます。
西稲包山に到着しましたが、何も見えません(ーー;)
1
西稲包山に到着しましたが、何も見えません(ーー;)
ガスが無ければ展望が良いのでしょうね。
1
ガスが無ければ展望が良いのでしょうね。
緊急連絡時の位置情報番号のようです。
1
緊急連絡時の位置情報番号のようです。
新道分岐です。稲包山は県境稜線から外れて群馬県側にあります。
1
新道分岐です。稲包山は県境稜線から外れて群馬県側にあります。
稲包山々頂まで直ぐでした。
2
稲包山々頂まで直ぐでした。
ガスが取れるのを、しばらく待ちましたが、晴れないので戻ります。
1
ガスが取れるのを、しばらく待ちましたが、晴れないので戻ります。
新道分岐から県境稜線を戻ると、ガスが流れて小稲包が見えました(゜-゜)
1
新道分岐から県境稜線を戻ると、ガスが流れて小稲包が見えました(゜-゜)
またガスの中です。この辺の紅葉は終盤のようです。
1
またガスの中です。この辺の紅葉は終盤のようです。
西稲包山に戻りましたが、何も見えません(ーー;)
1
西稲包山に戻りましたが、何も見えません(ーー;)
ガスが上がって三坂峠分岐へ続く稜線が見えました。稜線や紅葉の状況が分かるだけでも良かったです(^_^)
3
ガスが上がって三坂峠分岐へ続く稜線が見えました。稜線や紅葉の状況が分かるだけでも良かったです(^_^)
こちらは振り返って西稲包山方面です。
2
こちらは振り返って西稲包山方面です。
三坂峠分岐まで戻りました。西の小ピークに向かって、少し登ってみます。
1
三坂峠分岐まで戻りました。西の小ピークに向かって、少し登ってみます。
西稲包山、小稲包、稲包山の3つのピークが見えました(^O^)/
1
西稲包山、小稲包、稲包山の3つのピークが見えました(^O^)/
群馬側から稲包山へ直に登る尾根で、左の大きなピークの右が赤沢山のようです。
1
群馬側から稲包山へ直に登る尾根で、左の大きなピークの右が赤沢山のようです。
峠分岐から少し下ったところです。
1
峠分岐から少し下ったところです。
日が差せば紅葉が・・・(-_-)
2
日が差せば紅葉が・・・(-_-)
お助けロープのある急斜面です。
1
お助けロープのある急斜面です。
峠分岐から登山口までの半分ほどのところまで下りました。
1
峠分岐から登山口までの半分ほどのところまで下りました。
標高が下がるほどガスが薄くなりました。
2
標高が下がるほどガスが薄くなりました。
駐車した直ぐ近くです。ネットで調べると「ちょうちん岩」となっていました。
1
駐車した直ぐ近くです。ネットで調べると「ちょうちん岩」となっていました。
パートナーは人の横顔にも見えるので、もっと良い名前はないのか、と言っていました(^^ゞ
3
パートナーは人の横顔にも見えるので、もっと良い名前はないのか、と言っていました(^^ゞ

感想

稲包山は、ヤマケイの分県登山ガイド「新潟県の山」に載っていますが、越後百山にも新潟百名山にも含まれていません。厳密に言えば群馬県の山になるからでしょうか。

今更ながら上越国境の天気の不安定さを実感しました。旧三国スキー場まで下りたら青空が見えましたが、稜線は雲がかかっていました。関東、上信越の広い範囲が、高気圧に覆われないとダメなのでしょう。

今回の山行は3日とも、距離9Km以下、累積標高900m以下でした。前回の南会津山行とは大違いのラクチンでした。体力維持のため年間10回前後登っている二王子や五頭と比べてもラクチンでした(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人

コメント

やはり!
紅葉にはもっと青空が欲しい所でしたね

知らないお山でしたので、今回も楽しませて頂きました♪
流石、普段から歩いていらっしゃるのでペースが早いですね

下山あるあるでございましたね
お疲れ様でした〜(^^)/
2020/10/25 12:14
Re: やはり!
3年前の11月に西上州の「稲含山」に登っていますが、
その時の事前調査で「稲包山」を知りました。
どちらも「ぐんま百名山」です

天気が良ければ、快適な稜線漫歩になると思います。
紅葉も見頃だったようですし

上越国境から離れれば、上州の山はかなり遅くまで
登れるので、新潟が悪天候続きの時はいいかも
2020/10/25 15:45
連日の県境攻め?
羨ましい健脚。
今年は、わたし的に三国越えとうとう叶いませんでした。
上ノ倉、稲包…行きたい場所です

お天気良いと見事な景色が見れたのでしょうか?
お気持ちお察ししますが、是非また行きましょう
お会いするかもしれません。
2020/10/25 12:56
Re: 連日の県境攻め?
三坂峠と白砂山のほぼ中間地点のムジナ平
(上ノ倉山の東側)に避難小屋が出来たそうです。
これで三国峠〜白砂山を繋ぎやすくなるかも

旧三国スキー場〜野反湖は20Km程度なので、
谷川岳馬蹄形やダイグラ〜梶川を日帰り出来る
人なら、十分可能らしいです

問題は、スタートとゴールが離れ過ぎているので、
何らかの対策が必要です。
中間点で車のカギを交換する交差縦走の記録も
ありました

これを見て、血の騒ぐ人もいるかも
6月に馬蹄形を完歩した人とか(^O^)/
2020/10/25 15:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら