記録ID: 267194
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三床山 二床山 一床山 縦走の里山ハイキング
2013年02月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 306m
- 下り
- 302m
コースタイム
9:15 駐車場出発⇒ 9:40 三床山⇒ 10:15 二床山⇒ 10:20 一床山⇒ 10:50 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出流原過ぎてすぐ山形の信号を左折(左角にセブンイレブンあります) 道なりに進むと 変則の信号(左に山形小学校)信号を右折。 道なりに進んで 灯篭のある場所を左折。道なりに進めば 鹿島神社駐車場。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが ザレている箇所もありますので下りは注意が必要かも。 踏み跡もしっかりあります。 案内板があちこちにありますが 小さめなので気を付けて。。 |
写真
感想
3連休。でも・・肋骨を骨折している(^_^;)
せっかくお天気も良いし〜家族を送り出しハイキングにお出掛け♪
重いザックは背負うのは止めた方が良いよね。
どこに行こうかな・・・
先日、お友達も行っていた 三床山 二床山 一床山をチョイス。。
hmngbird73さんのレコを参考にさせていただきました(^.^)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-265157.html
静かな登山道。
しっかり上がり しっかり下ります。
少し進めば木々の隙間から見える展望。
手作りのベンチがあったり・・小さな案内があったり・・
地元の方に愛されている山ですね♪
うわぁぁ〜い。。一床山での大展望〜。。
日光。赤城。浅間・・いっぱい見えます。
うっすらと富士山も見えましたよ(^^)v
先週 肋骨を骨折。
バストバンド&湿布をしていますが痛みもすっかりなく
ついつい お出掛けしちゃいました。
今日の目標は コケない事(^_^;)
それでも岩が見えれば よじ登りたくなる。。
無事に下山が出来たことに感謝♪
下山時には 駐車場に他に3台の車がありました。
山頂でポカポカのランチも良いですね(*^_^*)
小さくてもこの辺りには展望も良い山がたくさんあります。
楽チンに岩登りもできて少し冒険気分も味わえますね。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三床山行ったの?
私、今週の平日休みに歩こうと思っていたの。
ここの最後が展望良くて大好き
あそこに立っていたらゴルゴ30に狙われたら一撃
だよね
私も楽しんでこようっと
面白い山名ですね〜
物足りない感じがレコから伝わってきますよ〜
でも新しい骨が出来てしっかり繋がってからにしないと
大変な事になりますよ
しっかり養生してください
明日の日曜は大きなフジヤマを見に行く予定
初めて行ったのですが良い山でした〜♪
お休みに行く予定?気が
平日 mitukiさん ひとりなら少し心配かな。。
静かだしね。。気をつけてね(^.^)
一床山〜低山ながらあの展望。。
狙いかえしてね〜
物足りなくないよ〜
雪も岩も大きな山も良いけど
低山のサクサク散歩も大好きなんです
ここは2時間くらいで周回コース出来て良い山です。。
ルート考えると 足も
骨は 週末 レントゲン撮ってみないとね・・
先生になんて言われるか・・・
あまり無理しないでくださいね。
復活したら、またいきましょう。。。
ありがとう
今月末には 一緒に
楽しみにしています
って・・早く完治しないと
最近、山歩きをサボっているので、そろそろどっかに行かないと〜っと思って探していたら…やっぱりmanaさんのレコにぶち当たりました(*^_^*)
道は分りやすそうだけど、ところどころ、歩きにくそうな所があるのでしょうか?
あの岩をよじ登るのは、コース?それとも、manaさんだから?(^_^;)
初心者でも歩けるでしょうか?
たくさんの方が登っているので 道迷いの心配はないでしょう♪
展望も良いしオススメしちゃいます。。
ガラガラ小石の急な下りの所もありますから気を付けて。
岩は避けられます(笑)
9月9日に早速、行ってみました。
一床山の山頂が展望が素晴らしいですね♪
manaさんが登った岩も見つけましたよ。登る元気はなかったです(^_^;)
うちの親を歩かせられるかどうかの下見だったのですが、尾根に出るまでの登りが結構急で、無理だと分かりました(´д`|||)
低い山でも、山は山ですね〜。。。
低山であの展望はなかなか良いでしょう(*^_^*)
一床山だけでもと思いますが・・しっかり登りますよね
また新しい山を見つけたら報告しますね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する