記録ID: 8082775
全員に公開
ハイキング
関東
ひと床・ふた床・み床山!(三床山を周回)
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 523m
- 下り
- 524m
コースタイム
天候 | 晴れ(頂上付近は風強い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・一床山と三床山の間は岩場で登山道は狭い。滑落しないように慎重に進んだほうが良さそう。 ・神社から西入ノ頭までは泥濘が多く、登山者も少なさそう。少しジャングルのような雰囲気。 |
その他周辺情報 | 下山後、駐車場に戻る途中で佐野ラーメン押山に立ち寄り |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
火曜日の祝日、前日も翌日も仕事なので、近場の山へ!場所は前から気になっていた三床山に行くことにした。
赤線繋ぎも兼ねて、田沼駅からスタート!
三床山の登山口に到着すると、車は数台停まっていた。栃木百名山とかには選出されていないけど、割と人気があると窺える。
ここには一床山、ニ床山、三床山があるので全部登りたいが、せっかくなら一・ニ・三の順番で登りたいので、時計回りに登っていく。
まずは一床山へ。
低山の割に眺望は素晴らしく、頂上は狭いけど、休憩するにはここが1番良いかも✨
次は二床山へ。
一床山からは岩場があり、鎖も付いている。難易度は高くないけど注意が必要。眺望は一床山程ではなかった😓
最後は三床山!
途中の分岐を北に行くとツツジ山というのがあるので立ち寄り。名前で期待してしまったけど、そんなにツツジは多くなかった🥹三床山方面の方が多かったかも。
分岐に戻って今度は三床山に向かう。分岐近くの鎖場は急斜面なので要注意!
何度か小さなアップダウンを繰り返して、ついに三床山に到着!
ここは眺望はそこそこ、山頂は1番広いかも!
標高は300m台の低山だけど、アップダウンがあるし、鎖場もあって意外と登りごたえがあって楽しめた😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する