記録ID: 267316
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦アルプス*三度目の正直*
2013年02月09日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 572m
- 下り
- 569m
コースタイム
12:10 登山口
13:14 乳頭山
15:32 仙元山(おやつタイム)
16:07 下山開始
16:20 バス停
13:14 乳頭山
15:32 仙元山(おやつタイム)
16:07 下山開始
16:20 バス停
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:新逗子駅 |
写真
感想
昨年はじめてきたときは、沼間から二子山を経て仙元山にいくつもりが、
道に迷い阿部倉山に登ってしまい、民家の脇にでてしまい失敗
2度目の挑戦は、森戸林道から仙元山に行こうとするも、登り口がわか
らず、またしても民家の脇にでてしまい失敗
3度目の今回は、田浦から乳頭山経由で南尾根を歩き仙元山をめざしま
した。Let's Go!
今度こそは道に迷わないように慎重に歩いていたのに、何と登山口がわ
からず住宅地で遭難(T-T)。ありえません。
(住宅地でルートがぐちゃぐちゃなのはそのためです)
ようやく登山口にたどり着き出発!
途中までは快適に歩いていたのですが、どんどんアップダウンが厳しく
なってきます。丹沢級の疲れ方です。
ちょこっとハイキングのつもりでお昼に出発したことを後悔。
仙元山にもう少しというところで、下の中学校からルパン三世の演奏が
聞こえてきました。吹奏楽部かな?元気をもらいます。
そしてヘロヘロになりながらも仙元山にゴーーール
わたしたち完全に三浦アルプスをなめていましたm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
殆ど迷いの森ですね(^^)なんど迷ったか数えきれません。
登山口は東逗子駅からが一番分かりやすいです。
駅から三分程の沼間小を半周した所に二子山登山口が有ります。そこから仙元山まではかなり長いですが、途中で田浦梅林に行く事も出来ます。
それから森戸林道は元から分かり辛いところですが、林道終点の看板ではまだ封鎖中のようで、こんど本当に封鎖されているのか中から確認してこようと思っています。→林道入口は元のゲートに戻ってました。
本当にわかりにくいですね(^^;
南尾根ルートは、手書きのかわいいイラスト入り看板が随所にあって助かりました。
今度は教えていただいた沼間小から田浦梅林に挑戦したいと思います。ちょうど梅まつりですね
henachoko一家です。
里山アルプスいいですね〜
今度歩きに行くリストにUPです!
あと我が家もひさしぶりに田浦梅林に行きたいでーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する