記録ID: 2676238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
日程 | 2020年10月25日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴天 |
アクセス |
利用交通機関
登山口駐車場までグーグルでアクセスすると手前の工事中の奥を案内するので、近くまで行ったら、案内看板を見て駐車場まで行きました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
---|
感想/記録
10月25日 日曜日
朝食を食べた後、部屋でゆっくりして、8:30頃、ホテルを出発。
登山コンパスの登山届は、高速道路を降りて信号待ち中に提出。
登山口駐車場ではネットがつながらなかったで、先に提出しておいて良かったです。
川沿いを登り始めてすぐ左に登っていき、間違いに気がつく。
早くGPS確認して良かったです。
山頂まで30分のところからが急坂です。
縦走路水無分岐を過ぎたところで、右の笹へ突入。
登山道のほうから、ガサガサって音がするので身を潜める。
あちらも立ち止まったようで、しばしシーン。
ガサガサって音がし、いなくなったようで、ホッとする。
最近、お腹が痛くなることが多くて困ります。
山頂で、チキンラーメンを食べ、食後の珈琲を飲みながら、抹茶チョコようかんを食べる。
少し寒く感じ、フリースを着ました。
下山は、なだらかな道をスイスイと歩けました。
小学生低学年の子供が、家族一緒に、急坂を下ってきたりと、多くの人たちに愛されている山なんだなあと思いました。
朝食を食べた後、部屋でゆっくりして、8:30頃、ホテルを出発。
登山コンパスの登山届は、高速道路を降りて信号待ち中に提出。
登山口駐車場ではネットがつながらなかったで、先に提出しておいて良かったです。
川沿いを登り始めてすぐ左に登っていき、間違いに気がつく。
早くGPS確認して良かったです。
山頂まで30分のところからが急坂です。
縦走路水無分岐を過ぎたところで、右の笹へ突入。
登山道のほうから、ガサガサって音がするので身を潜める。
あちらも立ち止まったようで、しばしシーン。
ガサガサって音がし、いなくなったようで、ホッとする。
最近、お腹が痛くなることが多くて困ります。
山頂で、チキンラーメンを食べ、食後の珈琲を飲みながら、抹茶チョコようかんを食べる。
少し寒く感じ、フリースを着ました。
下山は、なだらかな道をスイスイと歩けました。
小学生低学年の子供が、家族一緒に、急坂を下ってきたりと、多くの人たちに愛されている山なんだなあと思いました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:152人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント