記録ID: 267640
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
八溝山
2013年02月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 800m
- 下り
- 802m
コースタイム
10:30登山開始-13:15山頂-14:10山頂発-16:10着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道での登山。日蔭はアイスバーン。山頂に行くにつれて雪多し。 危険個所はないが油断すると滑るので注意。 |
写真
感想
二週間ほど風邪をひいてしまっていたが、ようやく良くなったのでハイキングへ。
茶臼岳も考えたのですが、今日も風が強そうなので八溝山に向けて出発。
当初は、茨城県側からのコースを目指していたのですが、栃木県と茨城県境付近の県道が急な下り坂の上、細いし・アイスバーンだしで危険を感じ引き返して、栃木県側から登る事に。
舗装された一般道であるが、片道10キロ以上あるし、荷物も20キロ(なまった体を鍛えるのに)あるしで、行けるところまでと思って出発したが何とか山頂まで行くことができました。さすがに、疲れちゃいましたが。
山頂では、展望台に登ることができなくて残念でした。
また、誰もいないだろうと思っていたのに、山頂で2パーティーの方にお逢いしてびっくり。みんな、山好きだな〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
massyeさん、おはよっす!!
高低差500m距離14km・・これ、ハイウェイの変化ない所
を歩く方が辛くないですかぁ?積雪だからクッションは
ましかな?にしても背中20kgはたいへんだったでしょ
って、わたしなら雪でコロコロ遊んでるかも
でわでわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する