記録ID: 267663
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
地附山、大峰山(長野市)
2013年02月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 517m
- 下り
- 517m
コースタイム
8:31駒弓神社−9:40桝形城−10:04地附山−10:38大峰山10:46−11:18地附山−12:39駒弓神社
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・指導標識、整備状況 トレッキングコースとして整備され、標識多数あり。 ただし地附山から大峰遊歩道への取り付きには標識なし。 ・雪の状況 登山口からわずかに雪あり。吹き溜まりでは30cm以上あると思うが、雪が締まっているため、もぐっても足首程度。 大峰山山頂直下では、凍結箇所あり。 |
写真
感想
手ごろなところで、近くの地附山へ行ってきました。
ここのところたいして雪が降っていなかったので、ラッセルの必要もなく軽アイゼンで問題なく歩けました。
ある程度、トレースがありましたが、「いにしえコース」(桝形城方面)は歩く人がほとんどいない様子でした。
進行方向を示す矢印と進入禁止の看板(コース全体でなぜか多数あり)があるので、迷うことはないと思いますが。
相変わらず大峰遊歩道と地附山への登りの分岐には標識はありません。歩く人はそれなりにいるかと思うのですが。
大峰山から下った場合、歌が丘への標識を100mちょっと過ぎた左側が分岐点です。
駒弓神社への帰路では、所々雪が消えていました。大峰山まで行かなければ長靴の方が快適でしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する