記録ID: 2678588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
2年ぶりの百名山 安達太良山
2020年10月26日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 760m
- 下り
- 745m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日夜中に振った雨の影響で 薬師岳経由の登山道は泥濘が多かったです。 |
その他周辺情報 | 登山口(あだたら高原スキー場)にはリフトもあり 比較的簡単に頂上に登れます。 その他、日帰り温泉などもあります・ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
東京から宮城に引っ越しをしてから忙しくて時間がとれず
2年ぶりの登山となりました。
前日の夜中に雨が降り、道は泥濘や水たまりだらけ…
同じコースを上られる方がいましたら、ゲイターはあったほうがいいです。
水たまりが多いのと、割と岩の道が多いのもあるので
軽登山靴より防水性の高いしっかりした登山靴のほうが歩きやすいと思います。
ガスっていて景色は残念でしたが、いつか天気のいい日にまた来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する