記録ID: 268321
全員に公開
ハイキング
近畿
大阪から歩いて高野山1★下高野街道(四天王寺→狭山)
2013年02月11日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:52
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 62m
- 下り
- 11m
コースタイム
09:20 四天王寺(スタート)
↓
10:20 桃ヶ池公園
↓
11:35 下高野橋
↓
12:15 河内天美駅付近
↓
13:10 竹内街道との交点(昼食)
↓
14:20 北野田駅付近
↓
15:15 中高野街道との交点(ゴール)
天候 | 晴れ のち 曇り 時々 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
★スタート地点 JR関西本線天王寺駅 徒歩7分 地下鉄御堂筋線天王寺駅 徒歩7分 今回は近鉄大阪上本町駅より スタート地点まで歩いています(徒歩15分) ★ゴール地点 南海高野線大阪狭山市駅 徒歩5分 区間急行停車駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下高野街道は 大阪市中心部から高野山へ向かう街道です。 大阪市内は市街地ということもあり 消滅している場所が多いですが大和川を境に とても良い風情を楽しめる街道となっています。 ルートは以下のサイトを参考にしています。 http://myippo.com/kaidou/denshikokudo/mainmap1.htm http://www.k3.dion.ne.jp/~kawatino/wark/Skouya/SkouyaL.htm 上記2つのサイトでも ルートが異なってる箇所が多くあります。 今回は2つのサイトのルートを比較検討し さらに現地状況を加味した上で歩いてみました。 ★注意点 全般的に平坦で歩きやすく 大半が市街地の中を進んで行きます。 旧道では交通量が多いにも関わらず 歩道のない箇所が多くありました。 くれぐれも車には注意されてください。 後半になると緩い勾配が続いていきます。 飲食、トイレの類ですが 街道沿いに随所にコンビニなどあり 大きな国道とも交差することから 飲食店もあり特に問題ないかと思います。 今回は中央環状線との交点にある ココイチでカレーを食しています。 ★みどころ ・四天王寺 ・桃ヶ池公園 ・下高野橋の手前の足湯(休憩にどうぞ) ・狭山池(資料館あり) 他、布忍神社など 古い街道らしく寺社多数あり。 |
写真
撮影機器:
感想
最近、高野山の街道がブーム(?)ということで
大阪市内からの下高野街道を歩いてみました。
天王寺界隈のビル街から
郊外の町並みに徐々に変わっていく様は
歩いているといろんな発見があるものですね。
電車や車では気づかないもの。
今回の下高野街道でもありました。
距離も20キロでほぼ平坦な道のり。
初めて街道歩きされる方にもお勧めしたい街道です。
なお、
今回の街道歩きの記録は
以下のブログでもまとめてみました。
http://borabora.seesaa.net/article/335109523.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
下高野街道。
またまた食指を刺激される街道でなあ
今回歩かれた桃ヶ池公園の前の阪神高速と阪和線が交差する辺りに
50年ほど前住んでおりました。
桃ヶ池公園は当時の遊び場。
当時は現在の阪神高速高架下を阪堺電車平野線が阿倍野から通ってました。
駅名も「桃ヶ池」。
懐かしいなあ。
またまた歩きたくなりました
すばらしい!の一言です。
近鉄南大阪線に沿ってこのような街道が
あったとは!
我が家からはアクセス抜群、是非歩いて
みたいです。
おぉ。
桃ヶ池の辺りにおられたんですね
この日はちょうど地域の方々の集まりで
餅つき大会をやっていて賑わっていまして
昔の写真展もあり見入ってしまいました
こんど、ゆっくり
池の周りを散策してみようかな
下高野街道
とってもいい感じでした
akipapaさん視線のレコも楽しみデス
次は中高野街道というのを
歩いてみたいと思っています
こちらも近鉄沿線で期待しています
いつも勝手にルートを利用させていただいております。ありがとうございます。
印刷した地図にルートを手書きし、ポイントを追記して。あと少し(狭山から長野)で、中高野街道が終わりますので、その後下高野街道を歩きたいものと。年寄りですので、同じルートでも、貴殿の倍の時間がかかります。
ありがとうございます。
いつもレコ拝見させてもらっています。
下高野街道の大阪市内は不明な点も多いですが
またご参考にしていただけると幸いです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する